iPhone で進化したデコメを体感! iPhone 向けメールアプリ【aniemo】を提供開始
PR TIMES / 2013年1月10日 12時17分
~ドコモの「デコメ絵文字pop・デコメピクチャpop」で採用の【アニエモ】技術を体験~
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、この度、スマートフォン向けのサービス「デコメ絵文字pop・デコメピクチャpop」で採用されている【アニエモ】技術を体験できる、iOS用メールアプリ【aniemo】を開発し提供を開始いたしました。
当アプリはApp Storeより無料でダウンロードできます。
【aniemo】は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモのspモードメールで採用されている【アニエモ】技術を活用したメールアプリです。従来の絵文字と同様の入力操作で、画面を自由に動き回る【アニエモ】絵文字を使用したメールを作成することができ、これまでは【アニエモ】絵文字に非対応だったiPhone端末でも、利用することが可能になりました。また、メーラー表示の定番「一覧表示」や、iPhone標準メッセージアプリなどで馴染み深い「スレッド表示」ができるため、使いやすく便利になっています。
今回iOS対応のメールアプリを開発したことにより、【アニエモ】技術の利用環境が拡大し、スマートフォンユーザーの大半が、【アニエモ】技術を使ったメールコミュニケーションを利用できるようになりました。
<【aniemo】の特徴>
■特徴1.NTTドコモspモードメールとの【アニエモ】絵文字やりとりができる!
・iPhone同士はもちろん、NTTドコモのスマートフォンユーザーと【アニエモ】技術を使ったメール送受信が可能
です。
■特徴2.メール本文の「スレッド」表示が可能!
・メッセージアプリなどでトレンドの「スレッド」表示でメールを読むことができます。
■特徴3.メーラーとしての基本機能はすべて対応!
・IMAPに対応しているため、PCと重複してメールを閲覧する必要がなくなります。
・【aniemo】をインストール後、すぐに【アニエモ】絵文字を利用して楽しむことができます。
・デコメを自分好みにカテゴリ分けにすることが可能です。
■特徴4.キャラクターコンテンツなど充実のアドオンコンテンツ!
プリインストールされているコンテンツ以外に、人気キャラクターである「Suzy’s Zoo」「ウサビッチ」「水森亜土」「おさわり探偵なめこ栽培キット」など60パックを超えるアドオンコンテンツを用意しました。
<【アニエモ】とは>
【アニエモ】は、スマートフォン向けに開発された新しい絵文字です。スマートフォンならではの大画面をダイナミックに使い、簡単操作なのに抜群のエフェクト感を演出します。
メール本文内に挿入した絵文字が、画面全体でアニメーション表現をし、画面をダイナミックに動き回ります。また、アニエモの絵文字同士や言葉と連携し、さまざまなアニメーション効果を演出します。スマートフォンのタップを活かしたタッチ操作によるアクションなどで、さらに楽しくメールコミュニケーションをすることもできます。
<【aniemo】について>
○名 称 :aniemo
○価 格 :無料(一部課金あり)
○対応機種 :iOS5.0以上
○対応機種 :iPhone3GS,iPhone4,iPhone4S,iPhone5
○URL :https://itunes.apple.com/jp/app/aniemo/id569072008
今後もネオスは、最先端の技術・コンテンツを駆使し、豊かなサービスを提供してまいります。
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業
※「iPhone」はApple Inc.の登録表記です。
※「デコメ」「デコメール」「デコメ絵文字pop」「デコメピクチャpop」はNTTドコモの登録商標です。
※「アニエモ」はネオス株式会社の登録商標です。
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
iPhone「AI画像生成」でイラストを作った結果 作成した絵文字はメールやアプリで使える?
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時40分
-
ドコモの「Xperia 1 VI SO-51E」、Android 15へバージョンアップ 絵文字の色味改善も
ITmedia Mobile / 2025年1月14日 13時55分
-
もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP / 2025年1月13日 7時0分
-
必ず返信すべきメールが届いたけれどいまは忙しい、そんなときどうすれば? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時15分
-
2025年に欲しい注目のガジェットはこれ! 新年おすすめ「スマートフォン&周辺機器」3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月1日 8時10分
ランキング
-
1TikTokがアメリカで利用不可に・アプリストアでも表示されず…利用者1・7億人、一時的に混乱広がる可能性
読売新聞 / 2025年1月19日 14時4分
-
2第一生命もフジCM差し止め 中居さんトラブルで
共同通信 / 2025年1月19日 16時3分
-
3日本人が不安定な社会で「自分の財産」を守る方法 トランプ大統領の再登場で心配される2025年
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
4「無意識」を操り、無理なく願望を実現する方法 夢の実現に必要なことは習慣化させてしまえばいい
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時30分
-
5創業22年で「過去最高の売上」ラーメン店主の勝因 「好き」をとことん突き詰める、渡辺樹庵の流儀
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください