本場フランス版「ミシュラン2015」発表!ダイヤモンドダイニングが業務提携をする松嶋啓介シェフ、ミシュラン一ツ星10年連続獲得を達成!
PR TIMES / 2015年2月3日 20時1分
美食の国・フランスで最も権威あるレストランガイド「ミシュラン」でフランス・ニース本店「KEISUKE MATSUSHIMA」が今年も1つ星獲得の快挙!
平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。この度株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:松村厚久)と戦略的業務提携をしている外国人最年少ミシュラン一ツ星獲得シェフ・松嶋啓介氏(ニース本店「KEISUKE MATSUSHIMA」)が2015年2月2日発表されたフランス版「ミシュラン2015」にて、10年連続でミシュラン一ツ星獲得の快挙を達成致しましたのでお知らせ致します。
[画像1: http://prtimes.jp/i/7303/163/resize/d7303-163-214905-0.jpg ]
■2015年2月2日 美食の国・フランスで最も権威あるレストランガイド「ミシュラン2015」が発表!
美食の国フランスでもっとも権威あるレストランガイドとされる「ミシュラン」。
今回掲載された4337軒の店のうち609軒が星付き(一ツ星503軒、二ツ星80軒、三ツ星26軒)となり、日本人シェフの獲得は計21店と発表されました。
■10年連続でミシュラン一ツ星を獲得し続けた、本場フランスのニース本店「KEISUKE MATSUSHIMA」
松嶋氏は、20歳で渡仏し、フランス各地で修業を重ねたのち、今のニース本店「KEISUKE MATSUSHIMA」をオープン。南仏の素材を活かした斬新な料理が評判を呼び、2006年、28歳の時に本場フランスのミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得。今回2015年の獲得によって10年連続一ツ星獲得を達成致しました。
[仏版ミシュラン「KEISUKE MATSUSHIMA」紹介ページ]
http://restaurant.michelin.fr/restaurant/france/06000-nice/keisuke-matsushima/2d46qz4
ダイヤモンドダイニング×松嶋啓介 2014年11月 戦略的業務提携を締結。2015年、フランス・ニース本店で学ぶシェフ研修「情熱修行」プロジェクトも始動!
[画像2: http://prtimes.jp/i/7303/163/resize/d7303-163-702878-1.jpg ]
ダイヤモンドダイニンググループでは、昨年2014年11月、世界に認められた料理人・松嶋氏の持つ本質的な調理技術やフランス文化の造詣の深さをダイヤモンドダイニングに伝播し、相乗効果を生み出すための戦略的業務提携を締結。
[松嶋啓介シェフ×ダイヤモンドダイニング業務提携HPニュース]http://www.diamond-dining.com/news/2014/11/18/1078
2015年4月より三カ月間、松嶋啓介氏と共にフランス・ニースの「KEISUKE MATSUSHIMA」で学ぶレストラン修行のプロジェクトも始動致します。詳しくは当社HPをご覧ください。
http://www.diamond-dining.com/news/2015/02/03/1849
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『ミシュランガイド東京 2023』発表! - ミシュラングリーンスター11軒を含む、全504軒を掲載
マイナビニュース / 2023年12月8日 10時59分
-
【フォーシーズンズホテル東京大手町】シグネチャーダイニング「est」3年連続でミシュラン1つ星獲得
PR TIMES / 2023年12月6日 11時45分
-
3年ぶりに新三つ星が誕生!掲載数は過去最多504軒に!「ミシュランガイド東京2024」セレクション発表
PR TIMES / 2023年12月5日 19時45分
-
フランスのミシュラン3つ星シェフが手がける東京大手町「CYCLE」のクリスマスコース
IGNITE / 2023年12月4日 22時45分
-
“ミシュランガイド イスタンブル、イズミル、ボドルム版 2024” トルコで初めて日本料理レストランも選出!
PR TIMES / 2023年11月21日 18時15分
ランキング
-
1モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
-
2日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
3カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
4「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
-
5マルハニチロ広島工場が撤退 22年に火災、再建断念
共同通信 / 2023年12月8日 21時8分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
