1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【土屋鞄製造所】子どもたちの独創的な絵を製品化する「ちびっこデザイナー大募集!2020」

PR TIMES / 2019年10月2日 17時40分

2019年10月1日(火)~11月20日(水)まで開催

土屋鞄製造所は、小学生以下の子どもたちにリフレクター(反射材キーホルダー)のデザインを募集するコンテスト「ちびっこデザイナー大募集!2020」を、2019年10月1日(火)~2019年11月20日(水)の期間で実施します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-260026-2.jpg ]

1965年創業、職人の手仕事によるランドセルづくりをつづけている土屋鞄製造所は、小学生以下の子どもたちにリフレクター(反射材キーホルダー)のデザインを募集するコンテスト「ちびっこデザイナー大募集!2020」を、2019年10月1日(火)~2019年11月20日(水)の期間で実施します。「一緒に遊びたい“いきもの”」をテーマに子どもたちの自由な発想で描かれたデザインを募集。選ばれた大賞4作品は、「ちびっこリフレクター」として2020年に製品化し、土屋鞄製造所のランドセル取扱い店舗・オンラインショップなどで販売します。
今年は、子どもたちに、より豊かな発想で作品を描いてもらえるよう、10月12日(土)~11月20日(水)の期間はランドセルを取り扱う全店舗で株式会社フェリシモの「500色の色えんぴつTOKYO SEEDS」をお使いいただきます。
※500色の中から店舗ごとに異なる色を用意

子どもたちの想像力をカタチにする 「ちびっこデザイナー大募集!」


[画像2: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-642042-0.jpg ]

土屋鞄製造所は、「子どもたちの今しか描けない気持ちのこもった特別な絵をずっと先の未来にも残していきたい」と考え、2013年からちびっこデザイナー募集企画を始めました。昨年は予想を上回る約4500件の作品が集まり、その中から大人には描けないのびのびとした独創的な作品を製品化。ランドセルにつける安全のお守りとして、新一年生を中心に人気製品となっています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-694611-3.jpg ]



大賞受賞のちびっこデザイナーには、ランドセル工房での職人体験にご招待!


[画像4: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-582434-4.jpg ]

8回目となる今年も、大賞受賞者を工房で開催するものづくりイベント「職人体験」に親子でご招待します。ランドセル職人が普段使っている道具やミシン、材料を使って、オリジナル革小物を職人と一緒に製作。親子のかけがえのない思い出づくりをお手伝いします。また、ご自身がデザインして製品化されたリフレクター1ダースをプレゼントする他、ちびっこデザイナーセットとして、ベレー帽やオリジナルスケッチブックなど、更にものづくりに興味をもってもらえるような賞品を贈呈します。


世界中の情景から生まれた色えんぴつが使える!


[画像5: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-606824-5.png ]

子どもたちに、より豊かな発想で作品を描いてもらえるよう、ランドセルを取り扱う全店舗で株式会社フェリシモの「500色の色えんぴつTOKYO SEEDS」をお使いいただきます。500色の中から店舗ごとに異なる色をご用意してお待ちしております。
【開催日時】2019年10月12日(土)~11月20日(水)
【開催店舗】全国の童具店・西新井本店・軽井澤工房店(全12店舗)
※南町田での開催は11月13日(水)からとなります
【株式会社フェリシモ】
本社所在地 : 〒650-0035 神戸市中央区浪花町59番地
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
500色の色えんぴつTOKYO SEEDS: https://feli.jp/s/pr191001/1/
WEBサイト: https://feli.jp/s/pr190501/1/


「ちびっこデザイナー大募集!2020」募集要項


[画像6: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-940819-1.jpg ]

【募集テーマ】「一緒に遊びたい“いきもの”」
カラフルな動物にダンスするお花、おしゃべりする乗り物など、一緒に遊んでみたいと思う“いきもの”の絵を募集します。
【募集期間】2019年10月1日(火)~2019年11月20日(水)
【応募資格】12才以下(小学生以下)のお子さま
【応募方法】郵送、店舗、WEB(パソコン・スマートフォン)にて受付
※詳細はWEBページをご確認ください。
https://www.tsuchiya-randoseru.jp/user_data/chibicco-designer.php
【審査・結果発表】2020年1月中旬
【賞品】
大賞(4作品)
●工房での「職人体験」に親子でご招待
(土屋鞄の工房にて職人の道具や材料を使って、お子さまにものづくりを楽しんでいただく体験イベント)
●リフレクターの製品化(ご自身のデザイン1ダースプレゼント)
●ちびっこデザイナーセット(オリジナルスケッチブック+ベレー帽)
優秀賞(20作品)
●ちびっこデザイナーオリジナルスケッチブック
店舗賞(13作品)※店頭応募作品の中から各店舗1作品
●土屋鞄オリジナル額装(店舗にて原画を展示後プレゼント)
●ちびっこデザイナーオリジナルスケッチブック
[画像7: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-916040-6.jpg ]

<審査員>

[画像8: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-401935-9.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-833717-10.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-466197-8.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-694063-7.jpg ]

■土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)

[画像12: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-719724-11.jpg ]

丈夫でシンプルなランドセル
土屋鞄のランドセルづくりは、1965年に創業者の土屋國男が自宅に併設した工房で始まりました。半世紀以上にわたり鞄製造一筋に打ち込み、子どもたちが6年間安心して使える、丈夫でシンプルなものづくりを大切にしています。
[画像13: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-409751-13.jpg ]

職人の手仕事によるものづくり
子どもたちと6年間をともに過ごす特別な鞄だからこそ、150以上のパーツを使用、職人の300を超える手仕事によりつくられます。
西新井工房、軽井澤工房の他、2017年には長野県佐久市に「佐久工房」が仲間入りしました。工房や職人の数とともに、製造できるランドセルの数も少しずつ増えています。
[画像14: https://prtimes.jp/i/7557/166/resize/d7557-166-440693-12.jpg ]

ものづくりへの思いを込めたランドセル専門店
工房を併設した西新井本店と軽井澤工房店、ランドセル専門店10店舗、合わせて12店舗を構えています。木材やレンガを使用した落ち着きのある店内には、ランドセルの素材となる牛革や、ミシンなどを展示しており、職人のものづくりを感じることができます。また、2019年11月13日(水)には「南町田グランベリーパーク」内に新店舗「童具店・南町田」をオープンします。

【会社概要】
会社名 :株式会社 土屋鞄製造所
代表取締役社長:土屋成範
所在地(本社): 〒123-0841東京都足立区西新井7-15-5
URL:土屋鞄のランドセル https://www.tsuchiya-randoseru.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsuchiya.randoseru
Instagram https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/
【お客様お問い合わせ先】
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00)
メール:jr-support@tsuchiya-kaban.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください