第97回箱根駅伝総合優勝を果たした駒沢大学陸上部を祝して、住吉書房駒澤大学駅前店にて「駒大陸上部の勝負めし」1月7日より店頭フェアを展開中!
PR TIMES / 2021年1月13日 15時45分
第97回箱根駅伝にて、劇的な逆転勝利で総合優勝を勝ち取った駒沢大学陸上部。その駒澤大学陸上部の優勝を記念して、陸上部の食事をすべて手がける寮母・大八木京子さんの監修のもと、強豪校の食事の秘密を集約した「駒大陸上部の勝負めし」を住吉書房駒澤大学駅前店(東京都世田谷区上馬3丁目18−11 エルフレア駒沢1F)店頭にてフェア展開中!
[画像1:
https://prtimes.jp/i/22918/172/resize/d22918-172-561904-9.jpg ]
【書籍仕様】
●仕様/257mm×210mm(4色112ページ)
●本体価格/1,300円+税
●発売日/2020年8月26日
●ISBN978-4-7779-5948-8
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/mook-493782/
学生たちの4年間を食事や生活面で支え続けてきた寮母・大八木京子さんが監修する「駒大陸上部の勝負めし」。一年を通して学生アスリートたちは一体どんなものを食べているのか? 試合前の食事はどうしているのか? 長距離ランナーにとって必要な栄養素とは? などなど実際の食事を写真で紹介しつつレシピを公開。さらに藤田敦史コーチ、中村匠吾選手らトップランナーから駒大陸上部の現役選手まで、アスリートたちのコメントを交えてリアルな内容でお届けします。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/22918/172/resize/d22918-172-997767-8.jpg ]
箱根駅伝前日の晩御飯
[画像3:
https://prtimes.jp/i/22918/172/resize/d22918-172-571298-3.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/22918/172/resize/d22918-172-529102-5.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/22918/172/resize/d22918-172-807362-7.jpg ]
【監修者プロフィール】
大八木京子 Oyagi Kyoko
駒澤大学陸上競技部 道環寮寮母
駒澤大学地理学科卒業。大学時代は陸上競技部のマネージャーを務める。1995年(平成7)、大八木弘明氏のコーチ就任を機に、同部の食事を作り始める。2009年(平成21)、東京栄養食糧専門学校を卒業、栄養士免許を取得する。二児の母でもありながら、陸上競技部の寮母、栄養士、調理担当として26年間活動を続け、現在に至る。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「百戦錬磨の集中力と体力」ラグビー選手が医学部に続々合格する理由
プレジデントオンライン / 2021年2月26日 9時15分
-
東京五輪マラソン代表・服部勇馬「一番大事なのは感謝」 東洋大・酒井監督らと陸上競技学会出席
スポーツ報知 / 2021年2月23日 15時53分
-
「箱根駅伝までの人vs.オリンピックに出る人」チヤホヤされた選手ほど転落するワケ
プレジデントオンライン / 2021年2月11日 9時15分
-
綾野剛の“箱根駅伝愛”がガチすぎる「走る魂に1回は泣きます」
アサジョ / 2021年2月4日 7時14分
-
読売巨人軍、『体育会TV』参戦「今年1年は絶対負けない!」 伊沢拓司も興奮
マイナビニュース / 2021年1月28日 11時0分
ランキング
-
1ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
2ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か 独自調査で判明、人気スマホが値下がりの背景
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 8時0分
-
3「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
4NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
時事通信 / 2021年2月26日 10時50分
-
5「100円ショップ」好調 売上高が過去最高を更新
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 20時55分