「未来プログラム」第一期生が2020年12月15日に卒業
PR TIMES / 2020年12月24日 11時15分
グループ企業間を横断してイノベーションを起こす次世代型リーダー育成プログラムを実施中
フラットな組織風土作りに努めるソシオークグループ(親会社:ソシオークホールディングス株式会社、住所:東京都港区、代表:大隈 太嘉志)では、2019年9月より、オープンイノベーションを担う次世代型リーダーを育成する通年プログラムを実施中です。2020年12月15日に第一期が終了となり、全参加者が無事プログラムを修了しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/45351/178/resize/d45351-178-589643-0.jpg ]
ソシオークグループは、ソシオークホールディングス株式会社の他、フードサービス事業、子育て支援事業、運行管理事業など様々な分野のソーシャルサービスを提供する7つの事業会社で成り立ちます。栄養士や保育士といった専門職を社員として有する当グループでは、企業内大学である「ソシオークカレッジ」にて、様々な研修・教育プログラムを実施しております。
【未来プログラムとは】
グループ企業を横断してフラットに話し合い、イノベーションを起こす次世代型リーダーを育成するプログラムとして、2019年9月よりソシオークカレッジにて開講されました。
第一期は、各グループ企業から15人が参加しました。
2019年度開催のPhase1と2020年度開催のPhase2の2部構成となり、計12回の勉強会を実施しました。Phase1では「ロジカル・シンキング」、「実践的リーダーシップ」など毎回異なるテーマを設け、専門の講師をお招きして、トップマネジメントとして求められる知識、視座(ビジネスリテラシー)を学びました。Phase2はワークショップスタイルで行われました。「ビジネスモデルチーム」「新規事業チーム」「人財チーム」の3チームに分かれ、10年後のソシオークグループの姿について、ディスカッションを重ねました。
最終日となる2020年12月15日には、グループ代表大隈ら役員の前で、1年を通して学んできた内容の集大成として、チームごとに、これからのソシオークグループがさらなる発展をするため解決すべき課題と方法をプレゼン形式で発表しました。どのチームの提案もソシオークグループの実情に即した実践的な内容で、代表の大隈は発表された提案を今後の経営計画にも織り込んでいきたいと高く評価しました。
発表終了後には、大隈より参加者へ修了証の授与が行われました。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/45351/178/resize/d45351-178-417602-1.jpg ]
【未来プログラムの成果】
チームは別々の事業会社メンバーで構成されたため、本プログラム開始時には、お互いに遠慮する場面もありました。しかし、一年を通して、共通の目標達成のためディスカッションを重ねた結果、プログラム修了時には事業会社の壁はなくなり、会社を横断したフラットな関係性の構築に成功しました。また、自社以外のグループ会社の課題感を理解することで、参加者は多角的な目線や柔軟な考え方を獲得しました。オープンイノベーションの実現に向けた素地が整ったと言えます。
未来プログラムでは、今後も、リーダーとして必要なスキルの習得のみならず、グループ内の他企業と共同でテーマに取り組むことで、横断的で風通しが良く共創しやすい組織風土を作っていきたいと考えております。
未来プログラム第二期生の始動は2021年秋頃を予定しております。今後もソシオークグループは皆さまの生活に寄り添ったよりよいサービスを提供しつづけられるよう、進化を続けてまいります。
※ソシオークグループ:ソシオークホールディングス株式会社、葉隠勇進株式会社、ハガクレフード株式会社、株式会社明日葉、株式会社あしたばマインド、株式会社みつばコミュニティ(代表:平野 正志)、株式会社てしお夢ふぁーむ(代表:平野 正志)、株式会社リーフサポート
【ソシオークホールディングス株式会社】
~社会と共生する樹でありたい~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2013年10月
事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社
URL:
https://www.socioak.com
【葉隠勇進株式会社】
~てしおにかけた究食を~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:1963年2月
事業内容:学校給食業務
URL:
https://www.hagakure.co.jp/
【ハガクレフード株式会社】
~てしおにかけた究食を~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:1963年2月
事業内容:病院・福祉施設・保育園の給食業務
社員食堂・寮・保健所・各種レストラン・研修センターの運営管理
URL:
https://www.hagakurefs.com/
【株式会社明日葉】
~子どもの明日を育み、今日を支える~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:1992年10月
事業内容:学童・児童館、パブリック施設の運営
URL:
https://www.ashita-ba.jp/
【株式会社あしたばマインド】
~子どもの明日を育み、今日を支える~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2019年12月
事業内容:保育所の運営
URL:
https://www.ashita-ba.jp/
【株式会社みつばコミュニティ】
~地域でナンバーワンの"信頼度"の会社を目指します~
代表者:平野正志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
創業:1994年6月
事業内容:自動車運行管理事業
URL:
https://www.mitsuba-c.jp/
【株式会社てしお夢ふぁーむ】
~農業と社会の架け橋になる~
代表者:平野正志
所在地:〒498-0816 三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中1133 てしお夢ふぁーむ桑名木曽岬農場
設立:2014年12月
事業内容:障がい者 就労継続支援A型事業所(2412000057)・人員配置区分1型・水耕栽培による葉物野菜の生産、ハウストマト栽培・農産物・農産物加工品の販売
URL:
http://www.teshionoyume.com/
【株式会社リーフサポート】
~“私たちは子どもの『DEKITA』を大切にします”~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2015年8月
事業内容:幼稚園、保育園、学童、児童館等への教育運動指導事業、有料職業紹介事業
URL:
http://leaf-support.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社みつばコミュニティが横浜市幼稚園協会の賛助会員となりました
PR TIMES / 2021年2月25日 16時45分
-
Webチャットツール『sinclo(シンクロ)』、お問い合わせ時に本人確認の手間を省く機能で特許を取得!
@Press / 2021年2月16日 10時0分
-
メディアリンク、新型コロナワクチン接種に関する問い合わせ対応を効率化するクラウド型サービスを提供開始!
PR TIMES / 2021年2月3日 11時45分
-
ソシオークグループがKAIKA賞を受賞
PR TIMES / 2021年1月29日 19時45分
-
チャットボットツール『sinclo(シンクロ)』、新型コロナワクチン接種に関するFAQ対応に特化したチャットボットを提供開始!
PR TIMES / 2021年1月28日 14時15分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2ファンドマネージャーなら買ってみたい9社、「買収価値」から割安と判断
トウシル / 2021年2月25日 7時28分
-
3シャープ、大型液晶の堺ディスプレイプロダクト株をすべて売却
ロイター / 2021年2月25日 16時1分
-
4「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
5青汁王子、10代で1億円稼ぐも投資失敗で無一文になった過去
NEWSポストセブン / 2021年2月25日 7時5分