トランスコスモス、最先端のバナー管理システム『ADFlow(アドフロー)』を採用 〜バナー制作点数の倍増を目指し、クリエイターズマッチと制作でも合意〜
PR TIMES / 2012年6月6日 12時4分
トランスコスモス、最先端のバナー管理システム『ADFlow(アドフロー)』を採用
〜バナー制作点数の倍増を目指し、クリエイターズマッチと制作でも合意〜
URL:http://adflow.jp/
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:呉京樹、よみ仮名:ゴ ケイジュ)が提供するインターネット広告に特化したバナー発注・入稿管理システム『ADFlow(アドフロー)』[*商標登録/特許出願中]を採用し、本日より本格的に運用を開始します。
DSP(Demand Side Platform)マーケット、アトリビューション分析の普及拡大により、バナークリエイティブ数量の需要は格段に増加しており、これらバナーの制作管理コストの増大はWeb広告業界全体の問題として認識されています。今回『ADFlow』採用およびバナー制作企業クリエイターズマッチとの連携により、管理コストの圧縮と制作に関する問題点を解消し、より一層良質で豊富な広告を通じたブランディングを支援することができるようになります。
『ADFlow』はビジュアルを多用した、直感的で一覧性のある管理画面を特長とするツールです。クライアント企業/代理店/制作会社間のコミュニケーションと作業にかかる工数の最小化をはかり、各社の作業時間を大幅に削減します。
また、ワークフロー上に大量に存在する「見えない作業コスト」の削減により、本来現場が最も注力すべき広告のクオリティ向上と広告効果への一層の戦略化が可能になります。
トランスコスモスは、今後も、より効率の高いソリューションを導入して参ります。
以上
【資料】『ADFlow(アドフロー)』とは
□ ADFlowの特長
・素材管理、発注~入稿までの進捗管理、制作物の共有など、大量かつ煩雑な業務を一元化
・過去実績の共有による、広告主への新規提案や制作会社へのスムーズな指示・伝達が可能
・バナー制作現場におけるコミュニケーション工数は半分、時間は6割程度減少(クライアント企業への
ヒアリングおよび自社比)
・代理店企業や、自社サービスの販促・PRなどに大量のバナーを運用している企業に最適
・大量の商品画像の生成が必要なEC事業者など、「画像ファイル」を大量に制作・管理している現場にも
『ADFlow(アドフロー)』は、制作現場のスタッフ間のコミュニケーション及び作業フローの最適化、業務の質的向上のための管理システムです。
現在、バナー広告の制作現場には素材管理、発注、進捗管理、制作物の共有など、煩雑な業務にあふれています。こうした業務にあてられる作業コストは、インターネット広告の「大量配信」という性質の影響で特に肥大化しやすく、本来時間を割くべきプランニングや広告効果解析等、価値ある業務に携わる時間を圧迫しています。
こうしたコストを最小化するために、『ADFlow』は「案件・商材・企業ごとのデータベース管理」「進捗のビジュアル化」「実績のライブラリー化」を軸に制作現場の基幹を担うシステムを目指します。
□『ADFlow』詳細
『ADFlow』では案件の依頼から入稿、データの管理までをシステマチックに提供します。
・ 素材管理、発注~入稿までの進捗管理、制作物の共有など、大量かつ煩雑な業務を一元化
・ 入稿管理作業がそのままバナーライブラリを形成
・ 過去実績の共有による、広告主への新規提案や制作会社へのスムーズな指示伝達
・ バナー制作現場で工数は半分、時間は6割程度減少(クライアント企業へのヒアリングおよび自社比)
さらに、
・ メールの添付ファイルに頼っていた成果物の確認作業を一画面で一括して閲覧・確認
・ PowerPointなどを用いずバナーに直接修正を書き込めるライブ指示出し機能
・ 入稿管理作業とリンクした自動ライブラリー生成機能
また、システムを介して成果物を管理することで、実績を逐次、蓄積・共有することができ、広告主への新規提案や、制作会社へのスムーズなイメージの伝達ができるようになります。
バナーひとつで平均5〜10回のやりとりがあります。修正指示をメールやPowerPointにまとめること、全ての担当者に確実に行き渡るようにすることは非常に手間のかかる作業です。また、単純に誰か1人のメール送信が遅れるだけで、2-3時間のタイムロスが出ます。これは納期の厳しい広告制作業務においては致命的なことです。『ADFlow』はこうしたバナー制作の現場を劇的に改善する管理システムです。
既存のプロジェクト管理システムではケアしきれない、"大量配信" "大量制作" "短納期" というバナー広告の制作現場を、日々、日本最多のバナー制作を行う我々が培ってきた経験ならではの発想で劇的に改善させていただきます。
□株式会社クリエイターズマッチとは:http://www.c-m.co.jp/
2007年8月1日設立。社内に制作スタッフを持たず、日本全国のパートナーと協業して業務にあたるビジネスモデルにより、創業から5万本のバナーを制作してきた日本最大級のバナー企業です。大手広告代理店から、デザイン制作を大量に受注、良質な案件を供給しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東洋建設の Autodesk Construction Cloud(R) 製品群導入を支援
Digital PR Platform / 2025年1月9日 13時30分
-
1/21(火)14:00@ウェビナー | 成果を出せる販促DXのベストプラクティスとは~業務効率60%向上を実現した事例のご紹介~
PR TIMES / 2025年1月8日 16時15分
-
『なぜ調達業務は自動化が難しいのか?統合システムで実現する購買の変革と効率化』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2024年12月27日 10時45分
-
販促物管理のDXツール「Go Works(ゴーワークス)」が、販促活動と効果を見える化し、リテールプロモーション活動の効果を確認できる「営業DXソリューション」をリリース
PR TIMES / 2024年12月25日 13時45分
-
日立システムズと応研、ウェブ受注・購買テンプレートと大臣エンタープライズを連携
週刊BCN+ / 2024年12月23日 14時38分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
-
3「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
4松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
-
5なぜ繁忙期も「あの同僚だけ残業せずに帰れる」のか? デキル人が無意識に使う思考パターン
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください