利便性、性の多様性、社会のあり方など、これまでのルールを問う台湾IT大臣オードリー・タン氏ら受賞者5組が登場!
PR TIMES / 2021年1月28日 18時15分
「World OMOSIROI Award 7th.」2月23日(祝・火)ライブ配信&ラジオ放送
一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)、ならびに株式会社KMO(代表取締役:小田島 秀俊)は、「World OMOSIROI Award 7th.」の受賞者を決定し、本日発表しましたのでお知らせします。2021年2月23日(祝・火)には受賞決定を記念して、YouTubeでの特別映像やスペシャルパフォーマンスの配信とFM COCOLOのラジオ放送を組み合わせて「OMOSIROI」を発信します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-485233-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-879059-1.jpg ]
https://kc-i.jp/activity/award/omosiroi/
「World OMOSIROI Award」は、ナレッジキャピタルのコアバリューである「OMOSIROI」の価値を世界に発信することを目的として、ナレッジキャピタルと関わりのある有識者に推薦された人の中から、未来を面白くする「OMOSIROI」を体現する「人」を選出するアワードです。
コロナ禍において世界が一変し、さまざまな価値観が見直される中、今回はこれまで常識とされてきたルールを問い直し、新たな視点で世界をパッと明るくする活動を行う5組の受賞を決定しました。
受賞者は、台湾における新型コロナウイルス感染症対策にIT技術を活用することで貢献したオードリー・タン氏をはじめとして、脳とAIをつなげて近未来を実現させる金井 良太氏、不便さがもたらす益“不便益”を研究する川上 浩司氏、性別や人種差別のない平等な世界を求める僧侶でありメイクアップアーティストでもある西村 宏堂氏、新しい舞台の在り方を世界に提案するデジタルメディアアーティストのユニット、エルヴィラ・ヴォイトゥニク氏とポぺス・チャバ・ラング氏です。
2月23日(祝・火)は、各受賞者の人物像や活動、信念に迫るオリジナルドキュメンタリー映像や、選考委員と受賞者とのトークセッションをライブ配信します。また、スペシャルプログラムとして、スタジオジブリ映画『かぐや姫の物語』の主題歌を手がけた二階堂 和美さんと総勢21名のビッグバンドGentle Forest Jazz Bandがリモートで音を重ね合わせるオリジナルパフォーマンスを披露します。
また、YouTube配信直前には、FM COCOLOで「OMOSIROI」を伝える3時間の特別番組を放送します。本アワードの選考委員らとDJ 野村 雅夫氏が、映像を使った配信とは異なる切り口で今回のアワードのポイントやリスナーから募集した「あなたが思うOMOSIROI」メッセージを語ります。
World OMOSIROI Award 7th.概要
・日 時:2021年2月23日(祝・火)午後7時~
・URL:
https://kc-i.jp/activity/award/omosiroi/
・料 金:無 料
World OMOSIROI Awardとは
ナレッジキャピタルと関わりの深い国内外の有識者がノミネーターとなり「OMOSIROI」を体現する「人」を選出するアワードです。選考基準は、「みんなの未来を面白くする人であること」や「悦びや好奇心を加速させる創造の原動力であること」などで、面白い活動やアイデアを持っている人に焦点を当てます。
World OMOSIROI Award 7th.トロフィー「前掛け」
[画像3:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-599835-2.jpg ]
毎年トロフィーは、オリジナルのデザインで制作しています。7回目となる今回は、明るい“未来を招く“という思いを込め、招き猫をデザインした特製「前掛け」をトロフィーとしました。前掛けは、時代が移り変わる中でも、伝統工芸品として今なお職人によって手作りされ、使い続けられています。
今回は、この前掛けトロフィーのレプリカをラジオならびにライブ配信視聴者へプレゼントします。
World OMOSIROI Award 7th.受賞者(順不同)
[画像4:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-471183-3.jpg ]
真のソーシャル・イノベーションをけん引する台湾を変えたIT大臣
オードリー・タン 台湾ソーシャル・イノベーション デジタル大臣
IQ180 を持つ天才。15歳で起業し、アップルの顧問も務めた。その後“fork the government.”(政府の再構築)を合言葉に政界に転身。ITを担当する大臣として、コロナ禍において早期にマスク在庫管理システムを構築し、台湾での感染拡大防止に大きな貢献を果たしたことで世界に知られる。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-845586-4.jpg ]
脳とAIをつなげて近未来を実現させるCEO
金井 良太 株式会社アラヤ 代表取締役
神経科学と情報理論を融合させ、脳に意識が生まれる原理やAIに意識を実装する研究、産業界におけるAIと脳科学の実用化に取り組む。脳とAIや機械を直結させることで、アニメ「攻殻機動隊」のような身体、空間、時間の制約から解放された社会を実現するための内閣府ムーンショット事業でプロジェクトマネージャーに就任。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-960640-7.jpg ]
不便ゆえに喜びがある不便益学の第一人者
川上 浩司 京都大学 特定教授/京都先端科学大学 教授
道具や装置のデザインが専門。不便で良かったこと不便さがもたらす益“不便益”について研究し、ウェブ上で不便益システム研究所を立ち上げ。自動化や効率化を追求するあまり見逃してきた、実は大切なものごとの意味を見つめ直し新たなデザインを模索している。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-923813-6.jpg ]
美しく平等な世界を拓くメイクアップアーティスト/僧侶
西村 宏堂 メイクアップアーティスト、僧侶
浄土宗の僧籍を持つ僧侶であり、ミス・ユニバース世界大会や著名雑誌でグローバルに活躍するメイクアップアーティスト。LGBTQの当事者として、「性別も人種も関係なく皆平等」というメッセージを伝えるため国連本部などで講演活動を行う。
[画像8:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-560840-5.jpg ]
究極のデジタルアートを繰り広げる舞台の魔術師
エルヴィラ・ヴォイトゥニク、ポぺス・チャバ・ラング
Elektro Moon Vision、デジタルメディアアーティスト
ポーランドとハンガリー出身のユニット。マルチメディアインスタレーション、AR(拡張現実)アートプロジェクト、劇場の舞台美術投影デザインなどを制作。N.Y.の“PdCon”、ウィーンのミュージアムクォーター、横浜赤レンガ倉庫など世界中の主要な国際デジタルメディアアート展で作品を発表している。
World OMOSIROI Award 7th. オンラインプログラム内容
・日 時:2021年2月23日(祝・火)午後7時~午後9時30分
・司 会:大抜 卓人 FM802 DJ
・出演者:World OMOSIROI Award 7th.受賞者
World OMOSIROI Award 7th.選考委員
- 宇川 直宏 現“在”美術家/DOMMUNE代表
- 菊地 あかね アートディレクター/アーティスト
(1)受賞者5組の「OMOSIROI」ムービー
受賞者の「OMOSIROI」活動内容や思い、未来の展望について独自取材を行い映像化したオリジナルドキュメンタリーを配信します。選考委員が受賞者の活動について深く切り込み、「OMOSIROI」を掘り下げるトークセッションも行います。5組の人物を知ることで見えてくる、未来を変える力をご覧ください。
(2)World OMOSIROI Award 7th.スペシャルパフォーマンス
二階堂 和美 with Gentle Forest Jazz Bandリモートパフォーマンス
聴くだけで、気持ちが明るくなる二階堂 和美さんの代表曲『あなたと歩くの』を初めてリモートで披露します。今の状況だからこそ生まれた「OMOSIROI」がテーマのオリジナルパフォーマンスです。総勢21名のビッグバンドがそれぞれの場所から奏でるジャズと、変幻自在な歌声が織りなすエンターテインメントをお楽しみください。リモート演奏だからこそできる、パフォーマーたちの演出にもご注目ください。
[画像9:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-238477-8.jpg ]
・二階堂 和美
ジャンルにとらわれない音楽性と、類いまれな歌唱・表現力で国内外から幅広く支持されるシンガーソングライター。スタジオジブリ映画『かぐや姫の物語』(2013年)の主題歌「いのちの記憶」の作詞・作曲・歌唱を手掛けた。広島県在住。浄土真宗本願寺派僧侶でもある。
[画像10:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-327557-9.jpg ]
・Gentle Forest Jazz Band
現代のヴォードヴィリアン・ジェントル 久保田が率いる、21名のバンド。2005年の結成以来、踊れるスウィングジャズに現代的視点を盛り込み、新たなエンターテインメントを展開している。エキサイティングかつ笑いに溢れるライブパフォーマンスは圧巻。
FM COCOLO HOLIDAY SPECIALナレッジキャピタルpresents OMOSIROI RADIO
[画像11:
https://prtimes.jp/i/14551/179/resize/d14551-179-542151-10.jpg ]
YouTube配信当日に、大阪のラジオ局「FM COCOLO」にて3時間の特別番組を放送します。審査員と受賞者が、今年のアワードのポイントや、リスナーから募集した「あなたが思うOMOSIROI」をテーマに語り尽くします。言葉だけで「OMOSIROI」をどのように表現するのかにも注目してお楽しみください。
・日 時:2021年2月23日(祝・火)午後2時~午後5時
・DJ:野村 雅夫
・出演者:宇川 直宏 現“在”美術家/DOMMUNE代表
菊地 あかね アートディレクター/アーティスト
野村 卓也 一般社団法人ナレッジキャピタル総合プロデューサー
World OMOSIROI Award 7th. 選考委員
・宮原 秀夫 一般社団法人ナレッジキャピタル代表理事/元大阪大学 総長(選考委員長)
・ゲルフリート・ストッカー アルスエレクトロニカ アーティスティックディレクター
・宇川 直宏 現“在”美術家/DOMMUNE代表
・アンディ・チャン スマートシティ・コンソーシアム 共同創設者/TAKABAMA Limited 会長
・飛鷹 全法 高野山別格本山 三宝院副住職/高野山 高祖院住職
・菊地 あかね アートディレクター/アーティスト
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
中学生・高校生による未来の仕事、社会を変えるアイデアを動画で公開!「第8回ナレッジイノベーションアワード」受賞者決定
PR TIMES / 2021年3月29日 17時51分
-
二階堂ふみがプレゼンターとしてサプライズ登壇!『美少女図鑑AWARD 2021 supported by WoW Influence』グランプリは大分県・白石花恋に決定!!
PR TIMES / 2021年3月29日 9時15分
-
『美少女図鑑AWARD 2021』グランプリは大分県の15歳・白石花恋に決定
ORICON NEWS / 2021年3月28日 23時12分
-
二階堂ふみら輩出「美少女図鑑アワード2021」グランプリは大分出身の15歳・白石花恋さんに決定
モデルプレス / 2021年3月28日 19時21分
-
ギークピクチュアズ、SXSW online 2021のDCAJ主催のOfficial Eventに参加
PR TIMES / 2021年3月15日 19時45分
ランキング
-
1テキサス新幹線「日本基準丸飲み」決着の全内幕 日本より厳しい「衝突耐性」どう克服した?
東洋経済オンライン / 2021年4月12日 6時30分
-
2スシロー、国内の全586店舗を一斉休業 従業員に報いるため
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月12日 16時35分
-
3丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
4同性カップル住所公開で騒動の自民党県議、米統一教会関連会社エージェントだった過去。会派代表からは黙秘の指示
HARBOR BUSINESS Online / 2021年4月12日 8時33分
-
5イオン、アウトドア用品を本格展開 「バーベキューコンロ」「ダッチオーブン」など約200点
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月11日 21時5分