ソウルドアウト、データ統合・可視化するBI設定サービス「SO カシカ」のデータ連携先を拡充
PR TIMES / 2021年2月4日 18時15分
SNS・サイト解析・SEO・CRM・SFAのデータ取得・可視化が可能に。さらに、企業が持つ各種データの連携が可能となるツールも提供開始
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、中小・ベンチャー企業向けに、マーケティング・経営データを統合・可視化するBI(※1)設定サービス「SO カシカ」を提供しています。
この度、「SO カシカ」のデータ連携先を大幅に拡充し、サイト解析データやCRM・SFAツールなどの各種データの取得、およびBI設定が可能となりました。また、新たに、企業が持つデータとの連携を容易にするデータ取得管理ツール「SO カシカ Dataconnect」の提供を開始いたします。今回のサービス拡充により、事業成長に欠かせないデータの一元化や分析業務が、より一層手軽になることで、企業の効率的なマーケティング活動をご支援します。
1. データ取得可能な連携先の拡充
これまでの広告媒体データ(Yahoo! JAPAN、Google、Facebookなど)に加え、以下のデータ取得が可能となります。
・企業のSNSアカウント(Facebook・Instagram、Youtube)
・サイト解析(Google Analytics)
・SEO解析(Google Search Console)
・CRM・SFAツール(Salesforce、kintone、HubSpotなど)
2. データ取得管理ツール「SO カシカ Dataconnect」の開発、提供
お客様のチャネルごとのデータや事業データを、お客様ご自身で容易にアップロードすることが可能となります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/31201/179/resize/d31201-179-778321-0.png ]
※1 BI:ビジネスインテリジェンスツールの略。企業の基幹システムで生成されたデータを、ユーザ自身が抽出・加工するためのソフトウェアのこと。
■サービスリリースの背景
昨今の5G、IoT、AI、SaaS(※2)などの技術革新に加え、新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な分野でデジタルシフトが進んでいます。そうした中、私たちは1社でも多くの中小・ベンチャー企業様の事業成長をご支援すべく、データ統合・可視化するBI設定サービス「SO カシカ」によって、手軽にデータを活用できる環境を整備してご提供しています。
サービスのご提供開始以降、ご利用者の皆様からいただいたご要望を踏まえ、データ連携先の大幅な拡充と、データ取得管理が容易となるツールのご提供を開始いたします。
※2 SaaS:Software as a Serviceの略。必要な機能を必要な分だけサービスとして利用できるようにしたソフトウェアもしくはその提供形態のこと。
■「SO カシカ」について
企業内にあるマーケティング、セールス、経営などの各領域のデータを、BIツールで可視化するサービスとなり、データ接続・設定・提供・運用までをご支援しています。SOカシカデータウエアハウス(※3)に蓄積されるデータは、様々な広告媒体や、外部SaaSとのAPI接続によって取得されており、BIに接続・表示させることにより、幅広いデータが自動で一元化されるため、データの収集や整理に手間をかけることなく、分析などへ活用いただけます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/31201/179/resize/d31201-179-811193-3.png ]
※3 「SO カシカ」におけるデータベースのこと。
■「SO カシカ」 データ連携先の拡充について
「SO カシカ」サービスの開始当初から提供している広告媒体データの自動取得に加え、SNS(Facebook・Instagram、Youtube)、サイト解析(Google Analytics)、SEO解析(Google Search Console)、CRM・SFAツール(Salesforce、kintone、HubSpotなど)のデータが取得可能となりました。
これにより、今までは分断されていた広告と広告以外のデータを統合して可視化することで、適切な予算配分ができるようになり、お客様の成果に直結する効率的なマーケティング活動をご支援します。
また、「SO カシカ Dataconnect」で追加した事業データとマーケティングデータ(広告・広告以外)を掛け合わせた分析も可能になるため、既存のオンライン行動履歴のみを基準とした媒体評価だけではなく、その後の契約・売上などへの貢献度をもとに媒体評価をすることが可能になります。
<マーケティングデータの可視化イメージ>
[画像3:
https://prtimes.jp/i/31201/179/resize/d31201-179-616632-4.png ]
<データ連携先一覧>
[画像4:
https://prtimes.jp/i/31201/179/resize/d31201-179-931613-5.png ]
■データ取得管理ツール「SO カシカ Dataconnect」について
「SO カシカ Dataconnect」は、CSVなどの任意のテキストデータを選択し、SOカシカデータウエアハウスへアップロードする機能を備えた、「SO カシカ」のデータ取得管理ツールです。
本ツールを使用することで、お客様独自の基幹システムで管理している事業データなどを、容易に「SO カシカ」へ追加することができるようになります。また、従来ではデータの追加は弊社にご依頼いただく必要がありましたが、本ツールの活用により、お客様ご自身でデータのアップロードが可能となり、スピード感を持ったデータの活用や分析が可能となります。
※本ツールは、「SO カシカ」サービス有料版をご利用いただいているお客様には無償で提供させていただきます。
<データのインポート画面>
[画像5:
https://prtimes.jp/i/31201/179/resize/d31201-179-632594-1.png ]
※画面は開発中のもので、変更となる場合があります。
※各媒体名称、企業名称は、ご提供企業様の商標または登録商標です。
ソウルドアウトとは
ソウルドアウトグループは、地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で支援しています。全国21営業所を拠点に、対面営業を重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。
会社概要
■会社名:ソウルドアウト株式会社
■本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
■代表者:代表取締役会長CGO 荻原猛
■ホームページ:
https://www.sold-out.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【国内アパレル業界初※】 女性向けアパレルブランド「imness(イムネス)」に 「AIパーソナル診断機能」の導入開始
PR TIMES / 2021年4月16日 16時45分
-
ネット広告事業を加速させる総合支援サービス『AG-Boost』、サービス開始から約3ヵ月でツールご利用企業数100社を突破
PR TIMES / 2021年4月14日 19時45分
-
【Google マイビジネス掲載状況調査】20%が誤った営業時間を掲載!自動車ディーラーにおけるGoogle マイビジネスの掲載に関する調査
PR TIMES / 2021年4月13日 18時15分
-
多店舗事業者必見!デジタル集客プラットフォームの徹底活用法~Instagram×Google マイビジネス~
PR TIMES / 2021年4月13日 14時15分
-
クラウド営業支援ツール「ネクストSFA」がGoogle 広告と接続し、受注までの可視化を実現、セールステックに変革
PR TIMES / 2021年3月30日 13時45分
ランキング
-
1鉄道博物館の「東高西低」くっきり 関東は小田急も新設、関西大手はゼロ...その差はどこに?
J-CASTニュース / 2021年4月18日 17時0分
-
2月額2万4800円で多拠点にセカンドハウス 誰でも何度でも利用可能
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 15時55分
-
3飲食店は“大荒れ”なのに、なぜニトリはファミレスに参入したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 9時0分
-
4日本人は一生分頭を下げたかもしれない―中国メディア
Record China / 2021年4月18日 10時10分
-
5大手アパレル「健保組合を脱退できない」騒動 若い女性加入者が割を食う構図
NEWSポストセブン / 2021年4月17日 16時5分