【トリップアドバイザー】口コミで選ぶ「行ってよかった工場見学&社会科見学 2013」 を発表
PR TIMES / 2013年5月28日 19時29分
一度は見てみたい、あの人気商品の製造過程!~ 国内の見学可能な工場や、企業博物館をランキング ~
世界最大の旅行口コミサイトTripAdvisor(R)(トリップアドバイザー、本社:マサチューセッツ州ニュートン、NASDAQ:TRIP、CEO:スティーブン・カウファー、日本語版サイト:http://www.tripadvisor.jp)は、過去1年間の口コミでの評価をもとに「行ってよかった工場見学&社会科見学 2013」(http://www.tripadvisor.jp/pages/BestFactoryTour_2013.html)を発表しました。
1位には、2年連続で大阪府池田市の「インスタントラーメン発明記念館」が選ばれたほか、南は沖縄県の製塩工場から北は北海道のウィスキー蒸留所まで、さまざまな施設が選ばれる結果となりました。
■行ってよかった工場見学&社会科見学 トップ20 (カッコ内は昨年の順位)
1 インスタントラーメン発明記念館(1) 大阪府/池田市
2 ぬちうなー 沖縄県/うるま市
3 ニッカウヰスキー余市蒸留所(4) 北海道/余市町
4 オリオンビール名護工場(10) 沖縄県/名護市
5 カワサキワールド 兵庫県/神戸市
6 サントリー武蔵野工場 東京都/府中市
7 サントリー山崎蒸溜所(3) 大阪府/島本町
8 シャトレーゼ 白州工場 山梨県/北杜市
9 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館(2) 愛知県/名古屋市
10 サントリー京都ビール工場 京都府/長岡京市
11 アサヒビール博多工場 福岡県/福岡市
12 サントリー登美の丘ワイナリー 山梨県/甲斐市
13 キリン横浜ビアビレッジ 工場見学 神奈川県/横浜市
14 うなぎパイファクトリー 静岡県/浜松市
15 サッポロビール博物館(7) 北海道/札幌市
16 サントリー白州蒸溜所・天然水白州工場(5) 山梨県/北杜市
17 池田ワイン城 北海道/池田町
18 白い恋人パーク(6) 北海道/札幌市
19 ロイズチョコレートワールド 北海道/千歳市
20 カップヌードルミュージアム 神奈川県/横浜市
このランキングは、国内の観光施設の中から、普段目にするさまざまな製品の生産過程を誰でも見学できる工場や、製品誕生の背景や生産技術などを展示した企業博物館を抽出し、日本語の口コミでの評価を元にランキングしたものです。
ランキングでは、20施設のうち18施設が飲料や食品関連の工場・博物館で、うち12施設がビールやワイン、ウィスキーなどのアルコール関係の施設となりました。
これらの施設では、普段食卓で目にする身近な商品の製造過程を見学することで、知的好奇心が満たされるだけでなく、見学の後で、無料の試食や試飲が提供され、食欲も満たされるのが人気の秘密となっていました。
エリア別では北海道が5施設と最多で、次いで山梨県から3施設、沖縄県、大阪府、神奈川県から2施設が選ばれました。
1位は2年連続で日清食品の「インスタントラーメン発明記念館」が選ばれました。
口コミのコメントでは、インスタントラーメンの好みの具やスープを選んでオリジナルのカップヌードルを作れる「マイカップヌードルファクトリー」や小麦粉から自作する「マイチキンラーメンファクトリー」などの体験プログラムが人気で、
「エプロン、バンダナを身につけ(バンダナはお土産でもらえます)1時間半でチキンラーメン出来上がり。かけらをその場で試食しますが、なんとなくいつもより旨いぞって気のせいでしょうか(笑)」「通常売ってるカップラーメンよりも具がたっぷりでおいしかったですよ!」など、自分で作ると、市販品よりおいしいという意見も。
2位には沖縄本島と橋でつながった宮城島にある製塩工場「ぬうちなー」が選ばれました。
独自の製塩方法の見学や、ここで製塩された「ぬちまーす」を使ったレストランのほかに、敷地内の「果報(かふう)バンタ」と呼ばれる絶景ポイントも人気で、口コミでは、
「こちらで作っている『ぬちまーす(命の塩)』はまるで粉雪のようなのですが、製造過程も見学できて、粉雪ならぬ塩が積もっている様子を見ることが出来ます」「歩いて数分いったバンタ展望台から眺める景色は沖縄本島ではここが一番だと思います。圧倒されます」などのコメントが投稿されていました。
また、5位には、神戸のメリケンパークにある、川崎重工業の企業博物館「カワサキワールド」が異色のランクイン。
巨大な船舶から新幹線、ヘリコプターまで、さまざまな乗り物が展示された施設は、子供に大人気のほか、Kawasakiの懐かしの名車が展示され、触ったり乗ったりできるモーターサイクルギャラリーは、大人にも人気。
「孫は新幹線の運転席に熱中、私は歴代のオートバイにクギヅケ」「バイクにまたがって写真を撮って親の私が興奮しました♪子供たちもフライトシュミレーターやゲームで大変楽しそうに遊んでいました」などの口コミが寄せられていました。
集計方法:
トリップアドバイザーに2012年5月~2013年4月の1年間に投稿された日本語による口コミの星評価 (5段階)の平均、口コミの投稿数などをもとに、独自のアルゴリズムで集計したものです。
トリップアドバイザーとは:
トリップアドバイザー(本社:米国マサチューセッツ州ニュートン、NASDAQ:TRIP)は、旅行者が最高の旅行を計画し実行するための世界最大の旅行サイト。
トリップアドバイザーは、旅行者の実体験に基づくアドバイスと、幅広い旅行の選択肢および予約ツールとシームレスにつながったプランニング機能を提供しています。
世界最大の旅行者のコミュニティとして、世界30カ国でサイトを展開し、月間ユニークユーザー数2億人、1億件以上のクチコミ情報を掲載しています(中国ではdaodao.comとして運営)。
*TripAdvisorおよびTripAdvisorのロゴは、TripAdvisor Inc.の米国およびその他の国における商標または登録
商標です。その他すべての商標は、それぞれの所有者の所有物です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
正月太り解消へ! ファミマ社員がおすすめする「1食500kcal以下」のファミマル商品組み合わせ3選
マイナビニュース / 2025年1月9日 12時6分
-
コーヒー100円で飲めちゃう!ランチに嬉しいおにぎり・カレーパン・コロッケなどもお得な今週のコンビニ3社まとめ。《1月7日時点》
東京バーゲンマニア / 2025年1月7日 16時54分
-
約65%の人が正月太り? ファミマ商品で出来る「1食500kcal以下」の組み合わせ例を紹介
iza(イザ!) / 2025年1月7日 11時19分
-
【セブン-イレブン】「豚汁」は全国で12種類! 帰省や旅行先で楽しめる、地域ならではの味わいとは
マイナビニュース / 2024年12月24日 12時30分
-
コカ・コーラ ボトラーズジャパン白州工場、AWS規格のゴールド認証を取得
PR TIMES / 2024年12月23日 16時15分
ランキング
-
1「内憂外患」の中国経済…不動産や消費など低迷、対米輸出の低下も予想「トランプ政権が最大のリスク」
読売新聞 / 2025年1月20日 6時55分
-
2海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
3いよいよ「日本株の反撃」が1月20日から始まる 最高値のドイツ株よりも日本株のほうが魅力的
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 9時30分
-
4もはや電車関係なく嫌だ、車内「迷惑ランキング」 マスクしない人増え「インフル大流行」に危機感
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 6時30分
-
5「つぶれる百貨店」「生き残る百貨店」の明確な違い インバウンド需要の恩恵があるのはごく少数
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください