#ライブを止めるな!プロジェクト - 緊急事態宣言を受け、コミュニティ型ファンクラブ「Fanicon(ファニコン)」が手数料0%のチケット機能をリリース -
PR TIMES / 2021年1月8日 11時15分
オフラインもぎり、ライブ配信、オークションなど様々な場面で利用が可能
THECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、以下THECOO)は、同社が運営するコミュニティ型ファンクラブ「Fanicon(ファニコン)」にて、チケット機能をリリースいたしました。また、新型コロナウイルスの影響を受けライブ自粛ムードの音楽業界を応援すべく立ち上げた『 #ライブを止めるな! 』プロジェクトとして、2022年1月末までの1年間、チケット機能の無償提供を開始します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/15650/184/resize/d15650-184-368482-0.png ]
<来年1月までチケット機能を無償提供>
2021年1月7日に日本政府から発表された緊急事態宣言を受け、今以上に音楽業界の状況が悪化することが懸念されます。要請の中にはテレワークの促進も入っており、再びライブ活動やファンとの交流会が自粛傾向になることが予想されます。昨年の自粛期間中には、文化芸能分野の公演5678件が中止・延期となり、チケット代の払い戻しなどの損失額は約522億円にのぼると報告されています。
これまでファンとアーティストのコミュニティ作りに注力してきたFaniconは、変わることを余儀なくされたウィズコロナ時代のなかで、ファンの皆様に今までと変わらない笑顔を届けるべく、一緒に挑んでいきたいと思っています。
この度の『#ライブを止めるな!』プロジェクトでは、新開発したチケット機能を、Faniconでファンコミュニティを開設されている方を対象に来年1月末まで手数料0%の提供を開始いたします。接触を防げるオフラインもぎりやオンラインライブ配信、オークションなどすべての機能が無料でご利用いただけます。現在ファンコミュニティ未開設の方は2021年3月31日までに開設されますとプロジェクト対象となります。
利用をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ先:biz@fanicon.net
<新開発のチケット機能について>
1. 手数料は0%
Faniconでファンコミュニティを開設されたアイコンはライブ配信やファン交流会など、オンライン・オフラインに関わらず、すべての場面で2022年1月末まで手数料0%にてご利用いただけます。※ファンコミュニティ未開設の場合は手数料8.0%をいただきます。
2. オークション機能でプレミアチケットを販売
少数のファンに特別なプレミアチケットを、オークション形式にて販売できます。ファンは1度のみ入札できる仕様になっているため、不相応に高額な金額にてオークションされることを防ぎます。
3.オンラインライブ配信・オフラインもぎりにも利用可能
Faniconのオンラインライブ配信サービス「Fanistream」と連携しているため、ファンコミュニティに入会していないファンでもチケットの購入ができ、オンラインライブ配信に参加することが可能です。もちろん、オフラインイベントのチケットにも対応しているため、スマホを用いた簡単もぎり機能で、入退場のコストを削減できます。
<#ライブを止めるな!プロジェクト概要>
新型コロナウイルスの拡散防止を目的とした日本政府からの要請を受けライブ活動が自粛傾向にあり、苦境に立つ音楽業界を盛り上げるべく2020年3月に立ち上げました。
これまでにオンラインライブ配信サービス「Fanistream」の提供開始や、サービス使用料、配信機材、提携ライブハウス使用料の無償提供など行っています。
今後もテクノロジーの力を活かして苦境に立つ音楽業界の方々に対し、プロジェクトを通して応援してまいります。
【Fanicon(ファニコン)とは】
[画像2:
https://prtimes.jp/i/15650/184/resize/d15650-184-694372-1.png ]
“With fan,More fun “あなたとファンをつなぐファンコミュニティ
アイコンとファンがクローズド空間でコミュニケーションする場を提供する有料会員制のコミュニティアプリです。
公式ページ:
https://fanicon.net/icon
公式メディア:
https://media.fanicon.net/
<Faniconの特徴>
1.ファンを知る: ファンとアイコンの双方向コミュニケーションを実現。
従来のファンクラブでは受信者であったファンが発信者にもなれることで、
アイコンはファンの声を直接聞くことが可能になり自身の活動に活かす事ができます。
2.アイコンをもっと知る: 有料会員制のため、コアファンしか居ないクローズド空間。
コアファンしかいないコミュニティのため荒らしやアンチを気にすることなく安心して運営できます。
3.ファン同士が繋がる: チャット機能やオフ会などファン同士が繋がる機会も提供可能。
年齢・居住地を超えた“好き”を共有できる仲間が見つかる。
< Fanicon のサポート機能>
- SNS 的機能 : シーン投稿(プライベート画像や動画の投稿)/ ライブ配信(ラジオ・映像)
- コミュニケーション機能 : グルチャ(ファン同士のチャット) / 掲示板 / 1 : 1 トーク/ビデオトーク
- 海外対応 : 日本語 / 英語 / 中国語 / 韓国語 に対応。国境を越えたコミュニケーション可能。
- マネタイズ機能 : スクラッチ機能(ポイント制のスクラッチクジ) / チケット販売 / グッズ販売
※コミュニティに併せて機能のカスタマイズが可能。
- 会社概要 -
■THECOO株式会社
代表者 :代表取締役CEO 平良 真人
所在地 :東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラス5F
設立 :2014年1月20日
URL :
http://thecoo.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コミュニティ型ファンクラブ「Fanicon(ファニコン)」にたまご 公式ファンコミュニティ【にたまごンち】を開設
PR TIMES / 2021年2月22日 13時15分
-
コミュニティ型ファンクラブ「Fanicon(ファニコン)」に韓国のアーティスト キムジョンウ 公式ファンコミュニティ【MJW(meeting with Jung Woo)】を開設
PR TIMES / 2021年2月19日 18時45分
-
ファンの「数」から「エンゲージメント」を重視する時代へ。THECOO平良氏が考えるウィズコロナの音楽ビジネス
Techable / 2021年2月15日 8時0分
-
コミュニティ型ファンクラブ「Fanicon(ファニコン)」に元乃木坂46の相楽伊織 公式ファンコミュニティ【IORinc】を開設
PR TIMES / 2021年2月12日 11時15分
-
コミュニティ型ファンクラブ「Fanicon(ファニコン)」に女優・モデル 馬場ふみか公式ファンコミュニティ【馬場とお話しませんか?】を開設
PR TIMES / 2021年2月8日 14時15分
ランキング
-
1世帯収入2800万円「後輩が買うなら、俺も」と不動産購入した夫婦がハマった深すぎる沼
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 9時15分
-
2バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3アニメ「タッチ」のCM起用が効果抜群だったワケ 「にゃんこ大戦争×エヴァ」コラボCMにも注目
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 18時30分
-
4「おじフード、おじドリンクが来る」サラリーマンの街・新橋に若者が増えている意外な理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 8時15分
-
5みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
共同通信 / 2021年2月28日 15時3分