eBookJapanで手塚治虫作品が累計35万ダウンロードを突破! 累計売上金額は1億円を超えました!
PR TIMES / 2012年12月19日 9時19分
マンガNo.1※の電子書籍販売サイト「eBookJapan」(http://www.ebookjapan.jp/ebj/)を運営する、株式会社イーブックイニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田区西神田2-5-2、代表取締役社長:小出斉(こいでひとし)、以下eBookJapan)は、2012年11月、株式会社手塚プロダクション(東京都新宿区高田馬場4-32-11、代表取締役・松谷孝征/以下、手塚プロ)が提供する手塚治虫作品の販売数が、累計35万ダウンロードを突破し、累計売上金額は1億円を超えました。※「電子コミックビジネス調査報告書2012」資料 2.6.1電子コミックの購入先 (株式会インプレスR&D発行)による。
手塚プロとeBookJapanは、電子書籍というものがほとんど世の中に認知されていなかった2001年に手塚治虫の漫画作品382巻を電子化して販売し、2003年12月には早くも累計5万ダウンロードを突破。新刊リリースがなかったのにも関わらずその後も順調に販売数を伸ばし、2005年8月に累計10万ダウンロード、2010年10月には累計20万ダウンロードを突破しました。そして2012年11月2日には、手塚治虫が著したエッセイ集や対談集など新たに18巻を追加し、販売書籍数は400巻に達しております。
2012年11月2日から11月29日に「手塚治虫大特集」を実施し、『ブラック・ジャック』『火の鳥』など人気タイトルの1巻購入者への購入価格以上のポイント(11月3日の手塚治虫の誕生日にちなんで113倍)還元、電子書籍リーダーとして人気のNEXUS 7やebookポイント、手塚プロ特製カレンダーが当たるプレゼント企画を行い、多数のお客様に手塚作品に触れていただくことができました。さらに、手塚作品全400巻セットを、通常税込125,475円のところ約36%の大幅割引をした税込80,000円で販売した結果、17セットもご購入いただくことができました。
「手塚治虫大特集」の成果もあり、2012年11月には、手塚治虫作品が累計35万ダウンロードを突破し、累計売上金額は1億円を超えました。この勢いを持続し、今後も手塚治虫作品をより多くのお客様に読んでいただけるよう、尽力してまいります。
■eBookJapanの主な特長
<世界最大級の電子コミック保有数>
コミックを中心に約71,000冊の電子書籍を、高画質でお楽しみ頂けます。
<パソコン、スマートフォン、タブレットで読める>
WindowsPC、Mac、iPad/iPhone/iPod touch、Android端末、Windows Phone(※)に対応し、オフラインでも楽しめます。
<トランクルーム機能>
トランクルームとは、購入された電子書籍を保管するために自由に使用できるWeb上のお客様の本棚です。これにより端末の記憶容量を圧迫せず、端末故障時にも電子書籍を保護し、お好みの端末に自由に移動して読書ができます。
※ Windows Mobile 6.1以上(Windows Phone 7.5には未対応)
■株式会社イーブック イニシアティブ ジャパンについて
「Save trees!」を合い言葉に地球環境保護の理念を掲げて2000年に創業した電子書籍業界の老舗で、電子書籍販売サイトeBookJapanを運営しています。2011年には東京証券取引所マザーズ市場に上場しました。(コード: 3658)
コーポレートサイト: http://corp.ebookjapan.jp/
電子書籍販売サイト: eBookJapan (http://www.ebookjapan.jp/ebj/)
■ 株式会社イーブックイニシアティブジャパンの歴史
1998年4月 創業者鈴木雄介が、(株)小学館勤務時代、電子書籍コンソーシアムを結成し、衛星配信による電子書籍の「ブックオンデマンド」の実験を実施(2000年3月実験終了)。
2000年5月 鈴木が、(株)小学館を退社し、株式会社イーブックイニシアティブジャパンを創業。
2001年10月 手塚プロダクションとの契約締結。
2003年10月 鈴木が、発起人代表として電子書籍ビジネスコンソーシアムを設立し、副会長に就任。
松下電器産業(現パナソニック)の電子書籍専用端末「Σbook」事業に協力。
2004年1月 鈴木著書『eBook時代はじまる! -「電子の本」が変える読書革命 -』発売
2007年10月 トランクルームサービスを開始。(世界初の電子書籍をインターネットで預かるサービス)
2010年4月 鈴木が取締役会長に、小出斉が代表取締役社長に就任。
2011年10月 東証マザーズ上場
■代表者プロフィール
代表取締役社長 小出 斉(こいで ひとし)
1993年 東大経卒。三菱重工業、A.T.カーニー、
ボストンコンサルティンググループなどを経て、
2009年イーブックイニシアティブジャパン副社長。
10年から代表取締役社長(現職)。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【先着総額1億円分!】ebookjapanで未購入の方にお好きなまんが1冊を無料プレゼントするキャンペーンがスタート!
PR TIMES / 2022年8月19日 10時45分
-
15才の時に東日本大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始
PR TIMES / 2022年8月3日 10時45分
-
『ONE PIECE』連載25周年記念特集サイトをebookjapanにて公開!~8月4日まで各章冒頭23巻分が無料!~
PR TIMES / 2022年8月3日 8時45分
-
ギフトクーポンを使って推し作品を布教しよう!推し作品布教応援キャンペーン8月は10%OFFで販売中!
PR TIMES / 2022年8月1日 18時45分
-
「ebookjapanコミックス」より連載2作品の単行本が発売。記念キャンペーンとしてリリース2作品を含む合計20話分を無料公開!
PR TIMES / 2022年7月29日 11時15分
ランキング
-
1「東京ばな奈」をカビで自主回収 ディズニーリゾートで販売
共同通信 / 2022年8月18日 22時18分
-
2手取り23万円…贅沢知らずの独身サラリーマン、定年後に追い込まれる「想定外の過酷生活」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月18日 10時45分
-
3森永乳業株、4~6月期減益...2年3か月ぶり安値 消費者向け値上げ浸透せず...販売苦戦
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月19日 7時0分
-
4「北海道が中国の省に」と言われるのも無理なし、日本の不動産投資の魅力―華字メディア
Record China / 2022年8月19日 7時0分
-
5子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
