「車の税金高くない?」「車の税金…複雑すぎる!」自動車税制に関するアンケートを実施しています。
PR TIMES / 2013年7月5日 14時9分
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)では、2013年7月5日~2013年8月31日までの期間、ホームページにて「自動車税制に関するアンケート」を実施します。
日本では自動車には9種類もの複雑で重い税金が課せられています。自動車を取得し保有する段階で課せられている税金は、欧米諸国に比べ非常に重いものです。さらに、2014年4月に消費税率の引き上げが予定されており、自動車ユーザーの負担はますます大きくなります。また、公共交通機関が十分に整備されていない地域では、自動車は生活必需品であり、物流や観光の支援にも自動車は欠くことができないものです。
JAFでは、自動車ユーザーが理解・納得できない、不合理、不可解、不公平な税制度の見直しと負担軽減を求め、税制要望活動として政府に自動車ユーザーの声を届ける活動をしています。今回のアンケートは、その活動の一環で、『平成26年度 税制改正に関する要望書』をまとめるために実施するものです。ぜひとも皆さまの率直な声をお寄せください。
■アンケート回答はこちら
http://present.jaf.or.jp/jaf/00zeisei1307/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
くるまのニュース / 2025年1月19日 9時10分
-
【解説】“ガソリン減税”どうなる?与党と暫定税率廃止で合意書交わした国民・榛葉幹事長に見通し直撃(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月16日 19時43分
-
ノルウェー、24年の新車販売に占めるBEV比率が88.9%に
ロイター / 2025年1月6日 13時39分
-
「ガソリン価格」25.1円安くなる? ついに「暫定税率廃止」へ! 取得時の税も見直し? 大綱には何が書かれてる? 25年はどうなる?
くるまのニュース / 2025年1月2日 7時30分
-
「ぜひこのペースで返済を」自賠責の6千億円“100年返済問題”で進歩 40年早くなる!? でも全く喜べない!
乗りものニュース / 2024年12月29日 9時42分
ランキング
-
1「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
2これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
3年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5中居さん引退で続出「番組サイトの削除」の違和感 オールドメディア批判加速、業界の倫理観が議論に
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください