インドFirepro Systems Private Limitedの株式取得について
PR TIMES / 2012年5月11日 16時46分
パナソニック株式会社は、非上場会社のFirepro Systems Private Limited(インド共和国 バンガロール、以下「Firepro社」)の株式を取得し、併せてパナソニック連結子会社のAnchor Electricals Private Limited(インド共和国 ムンバイ、以下「Anchor社」)との間で、第三者割当増資に関する株式引受契約を締結することを決定しましたのでお知らせします。
1.本件の目的
パナソニックは、創業100周年ビジョンである「エレクトロニクスNo.1の環境革新企業」実現に向けて、1.既存事業偏重からエナジーなど新領域へ、2.日本中心から徹底的なグローバル志向へ、3.単品志向からソリューション・システム志向へ、を成長への3つのパラダイム転換として掲げています。
インドの建築関連市場においても、当方針に基づき、Anchor社を中心に業績拡大に努めてきました。Anchor社は、強固な販売ネットワークとブランド力を持つインドにおける配線器具のトップメーカーであり、特に住宅向け電設資材分野で確固たる実績を築いています。
今後は、更なる成長を実現するために、Firepro社への資本参加を通じて、非住宅分野(オフィス、ビル、商業施設など)での事業拡大を図っていきます。Firepro社は、インド市場において大手のIT企業や地場のデベロッパーなどの顧客との強固なネットワークと、高いエンジニアリング力を有しています。この基盤を活用し、パナソニックグループの関連商品の導入と、施工・メンテナンスサービスを含めたソリューション事業を展開していきます。
2.買収の概要
パナソニックは、既存株主が保有するFirepro社の普通株の一部を取得し、パナソニックとAnchor社が保有するFirepro社の株式は合計で発行済株式の76.2%になります。本買収後は、既存株主が23.8%の株式を引き続き保有します。
3.今後の日程
2012年5月下旬 クロージング(予定)
4.Firepro社の概要
(1)社名 Firepro Systems Private Limited
(2)本社所在地 インド共和国 バンガロール
(3)設立 1992年
(4)代表者 N S Narendra(Chairman & Managing Director)
(5)拠点数 インド共和国国内14拠点、子会社8社(2011年6月末現在)
(6)事業内容 防災・セキュリティのエンジニアリング、施工、保守管理・メンテナンスサービス
(7)従業員数 約600名 (2012年4月末現在)
(8)資本金 15.6億ルピー(約25億円)(2011年6月末現在)
5.Anchor社の概要
(1)社名 Anchor Electricals Private Limited
(2)本社所在地 インド共和国 ムンバイ
(3)設立 1963年
(4)代表者 古谷 治正 (Chairman & Managing Director)
(5)拠点数 インド共和国国内40拠点(内、工場4拠点)(2012年3月末現在)
(6)事業内容 配線器具、ブレーカ、電線、照明器具、ランプ、ファンなどの電設資材の製造および販売
(7)従業員数 10,004名(2012年3月末現在)
(8)売上高 130億ルピー(約217億円)(2012年3月期)
(9)資本金 43.8億ルピー(約70億円)(2012年3月末現在)
▼プレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120511-6/jn120511-6.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
インドにおける事業強化のため現地法人 Indobox India Private Limited 設立
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
印TCSの10─12月業績は予想に届かず 次期米政権に期待も
ロイター / 2025年1月10日 10時37分
-
「電気設備に主張は要らない」への解...建築そのものになり、環境配慮を追求するArchi Designとは
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月24日 17時10分
-
インド共和国 道路PPP運営事業への出資・事業参画
PR TIMES / 2024年12月24日 16時45分
-
起業家フォーラム「TiEグローバルサミット2024」、ベンガルールなどで開催(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月20日 0時50分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2NY外為市場=ドル下落、CPI受けインフレ懸念緩和
ロイター / 2025年1月16日 7時25分
-
3悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
4中居正広騒動「物言う株主」の要求は超絶真っ当だ 「ない」ことを証明するのは論理上は不可能だが…
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時20分
-
5キャベツの価格3.3倍 天候不順で野菜高騰
共同通信 / 2025年1月15日 19時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください