イルチブレインヨガで夏の「寒邪」を追い出そう☆横浜・日吉で夏冷え対策講座
PR TIMES / 2013年7月5日 10時16分
冷房による自律神経の乱れを整え、脳活性へ
イルチブレインヨガを展開するダンワールドジャパンは7月6、21日、横浜・日吉のイルチブレインヨガ日吉スタジオで、「夏の冷え対策体験会」を開催します。最近、現代人ならではの健康トラブルとしてクローズアップされている“夏冷え”。エアコンによって体が芯から冷え、様々な不調を感じるようになるという症状です。季節はずれの冷えは、自律神経に与えるインパクトも大きく、長引かせるとキケン。イルチブレインヨガで夏冷えを撃退して、カラダと脳を活性化させましょう!
■夏なのに「寒邪」
東洋医学では、寒さによる体調不良を「寒邪」(かんじゃ)と呼んでいます。寒邪は、手足やお腹、腰などに冷えをもたらすほか、風邪や下痢、関節の痛みなどの原因になるとされます。本来は冬に見られる症状ですが、エアコンの普及により、夏に寒邪に侵される人が目立つようになりました。冷房の強い風が、カラダに冷えやこわばりを生み出す「風邪(ふうじゃ)」となり、さらに寒邪になって体内で悪さをするのです。
■夏モードの体に冷房が直撃
もともと私たちの体は、冬になると体が冬モードになり、夏になると夏モードになるようにできています。たとえば、夏場は皮膚の毛穴が開きやすくなり、汗がよく出ます。この発汗作用によって体内の熱を外に出すことができます。ところが、エアコンはそのような機能を狂わせます。毛穴が開いているときに冷房を直接浴びることで、一気に寒邪が体の中に入ってしまうのです。
■自律神経のバランスが崩れる
寒邪のダメージを強く受けるのが、自律神経です。自律神経は体温の調節機能を担っており、エアコンによる人工的な激しい温度変化に直面すると、バランスが崩れやすくなります。自律神経が乱れると、「呼吸」「消化」「代謝」といった働きも鈍くなり、さまざまなトラブルを引き起こすのです。
■「陽の気」を整えるダンワールドのプログラム
体を寒邪から守るには、夏に活発になる「陽の気」をしっかりとめぐらせることが大切です。ダンワールドの脳科学研究と東洋医学に基づいて開発されたイルチブレインヨガのプログラムでは、気エネルギーの循環をスムーズにして、自律神経のバランスを整えていきます。
■体・心・脳を元気にするヨガの体験会
7月6日(土)と7月21日(日)にイルチブレインヨガ日吉スタジオで行われる「夏の冷え対策体験会」では、陽の気を取り戻し、体・心・脳を元気にするヨガや呼吸法が体験できます。冷えのほか、肩こり、頭痛、ストレスを解消する効果が期待できます。「どこが悪いというわけではないけど、なんとなく気が重い」「ストレスをどう解消すればよいかわからない」といった方にもオススメの講座です。ぜひご参加下さい!
□■□ 夏の冷え対策体験会 □■□
開催日:
7月6日(土) 13:00~15:00
7月21日(日) 8:30~10:00(朝ヨガクラス体験)
※7月から8月末まで 土日、朝ヨガ開催します※
場所:イルチブレインヨガ日吉スタジオ(横浜市港北区)
参加費:1000円(通常3000円)
トレーナー:森 好美
問合せ:045-563-6816
オンライン予約
http://ilchibrainyoga.com/studio/kanagawa/hiyoshistudio
+ + + + +
【イルチブレインヨガについて】
ダンワールドが展開するイルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学と東洋医学を融合させた体と心と脳のヨガです。脳教育を通じて脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。ダンワールドジャパンでは、人生を充実させたいと願う人たちを対象に、「脳教育BEST5」にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)などの特別トレーニングを全国各地で提供しています。
▼イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はこちら
http://www.ilchibrainyoga.com
▼イルチブレインヨガの公式facebookページはこちら
http://www.facebook.com/ilchibrainyoga
▼イルチブレインヨガの体験談はこちら
http://www.brainyogavoice.jp
【株式会社DAHN WORLD JAPANについて】
ダンワールドジャパン(DAHN WORLD JAPAN、本社・名古屋市)は脳教育を専門とする健康・教育サービス企業です。1997年に設立され、最先端の脳教育理論に基づく「イルチブレインヨガ」のスタジオを全国100カ所以上で運営しています。
▼公式ホームページ: http://www.dahnworld.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
正月疲れの人に試してほしい、名著が教える解消法 体調を「ばっちり整える」ための知識を伝授
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時10分
-
和合博士監修、第7チャクラが呼応するソルフェジオ963Hz音楽―RELAX WORLD『Expansion of Self Consciousness and Warm Heart』配信スタート
PR TIMES / 2025年1月10日 15時15分
-
「冷房の28℃」と「暖房の28℃」はいったい何が違うの? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2024年12月29日 20時15分
-
ウェルビーイング創造のリーディングカンパニー ZEN PLACE|オリジナルピラティス・インストラクター養成コース開始
PR TIMES / 2024年12月27日 18時45分
-
体の冷えからの風邪・感染症に注意! 冷えを改善する対策とポイント
マイナビニュース / 2024年12月23日 7時30分
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増
読売新聞 / 2025年1月14日 7時5分
-
5「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください