【栄光】12月・1月に、未来につながるSTEM体験を!「冬の特別講座」を開講
PR TIMES / 2020年11月4日 14時45分
年中~小学6年生対象、全国から受講できるオンライン講座も増設!
株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、進学塾「栄光ゼミナール」を運営する株式会社栄光(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:下田勝昭)は、12月1日(火)~1月31日(日)に科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」およびロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で、「栄光のSTEM教育※冬の特別講座」を開講します。
夏休みに好評いただいたプログラミング工作の映像授業コースは、ラインナップを増やしてこの冬もご用意! 全国から受講いただけます。そのほか、教室で受講できる様々なテーマ、レベルの全20講座を年中~小学6年生を対象にご用意しました。各講座実施の5日前まで受付中です。 満席になる講座も多数ありますので、お申込みはお早めに!
https://www.eikoh-sciencelabo.com/special/stem.html
※STEM教育:科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)等の各教科での学習を実社会での問題発見・解決に生かしていくための教科横断的な教育
[画像1:
https://prtimes.jp/i/49291/202/resize/d49291-202-506508-3.png ]
栄光では、STEM教育を通じて年中~小学6年生のお子さまの好奇心、探究心を刺激する特別講座を、冬休み期間および12月~1月末までの土曜日・日曜日に20講座開講します。もちろん、栄光にお通いの方以外も参加できます。
夏に好評だった映像授業コースでは、季節にぴったりの新作「ぴかぴかツリー」をご用意しました。自宅にキットが届くので、映像を見ながら自分のペースで教育用マイコンボード(小型コンピューターボード)を使ったプログラミング&工作を進められます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/49291/202/resize/d49291-202-110872-1.jpg ]
■ぴかぴかツリー~映像授業コース~
「近くに教室がないけれど、プログラミングに挑戦してみたい!」「自宅で気軽にプログラミング工作がしたい!」そんなご家庭の声にお応えし、この冬も映像授業コースをご用意しました。プログラミング教育のプロが指導する映像を見ながら、ご自宅に送られる教材とパソコンでプログラミングを学び、自分の思い通りに電飾を光らせることができるツリーを製作します。
開催日:12月1日(火)~1月31日(日)の間、お好きな時間に学べます
対象:小学1年生~小学6年生 ※栄光にお通いでないお子さまも参加いただけます
実施時間:動画視聴時間 約30分
受講費:4,400円(税込)
教材費:6,600円(税込)※micro:bitの講座を受講したことがある方は、教材費が減額になる場合があります。お申し込みの際お申し出ください。
使用教材:micro:bit(イギリスの放送局BBCが主体となって作った教育用の小型コンピューターボード)
詳細:
https://www.eikoh-robot-academy.com/news/2020/09/winter-pikapikatree.html
[画像3:
https://prtimes.jp/i/49291/202/resize/d49291-202-370954-2.jpg ]
■冬の天体観測~手作りプラネタリウム~
星空が美しく見える冬に、プラネタリウムを作ってみませんか。授業では、自分で作ったプラネタリウムを使い、月日や時刻を変えると見える星空がどのように変化するのかを体感します。ご自宅に持ち帰った後は、実際の星空と比べてみましょう。
開催日:教室により開催日時が異なります。ホームページをご参照ください。
対象:小学3年生~小学6年生 ※栄光にお通いでないお子さまも参加いただけます
実施時間:90分×1回
受講費:8,800円(税込)
定員:各回8名 ※教室の広さにより、密を避けるため定員を減らすことがあります
[画像4:
https://prtimes.jp/i/49291/202/resize/d49291-202-469152-0.jpg ]
■ガチ対決!バトルロボット~重心を制するものはバトルを制する~
毎回人気のバトルロボットシリーズ。今回は相撲をテーマにしたロボット対決です。「重心」の学習を通して物体の倒れやすさについて学習しながら、ロボット製作を行います。また、相撲で勝つためのさらなるロボット改造、プログラミングに取り組みます。
開催日:教室により開催日時が異なります。ホームページをご参照ください。
対象:小学1年生~小学6年生 ※栄光にお通いでないお子さまも参加いただけます
実施時間:90分×1回
受講費:7,700円(税込)
定員:各回8名 ※教室の広さにより、密を避けるため定員を減らすことがあります
使用教材:教育版レゴ(R) マインドストーム(R) EV3(貸出可)
<新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み>
1.密集しない状態で授業ができるように座席レイアウトなどを配慮します
2.換気を徹底します
3.手洗い・手指の消毒を積極的に行います
4.参加する生徒・スタッフ全員が日々の検温による体調管理やマスクの着用を含む咳エチケットを徹底いたします
※公益社団法人全国学習塾協会『学習塾事業者における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン』に基づく
◆株式会社栄光 会社概要
中学受験、高校受験対策の進学塾「栄光ゼミナール」や個別指導で目標達成へ導く学習塾「栄光の個別ビザビ」、高校生対象の大学受験対策塾「大学受験ナビオ」等、首都圏を中心に全国約600教室を展開しています。生徒の学ぶ意欲を引出し、自ら学ぶ姿勢を育てることはもちろん、豊富なデータや経験を活かして効果的に指導を行い、中学受験・高校受験・大学受験合格へ導きます。
本社:東京都千代田区富士見二丁目11番11号
代表:代表取締役社長 下田勝昭
設立:1980年7月
【お客様からのお問い合わせ先】
「栄光サイエンスラボ」「栄光ロボットアカデミー」の各教室にお問い合わせください。
<栄光サイエンスラボ教室一覧>
https://www.eikoh-sciencelabo.com/classroom/index.html
<栄光ロボットアカデミー教室一覧>
https://www.eikoh-robot-academy.com/classroom/
◆YouTube始めました
<栄光サイエンスラボ 公式チャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UC81Jweflo8t2l4mfoLJ2NeA
<栄光ロボットアカデミー 公式チャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UC7_kr5xLYhe5zQcGPIQkxGg
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 中高生の36%「コロナが影響」、受験回数が減少
PR TIMES / 2021年1月20日 14時15分
-
小学校プログラミング教育の手引(第三版)対応!書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」を発売!
PR TIMES / 2021年1月20日 9時45分
-
学習塾・各種教室向けプログラミング教材「Springin' Classroom」でプログラミング体験講座を開催できる指導マニュアルを無料提供 無料トライアルお申込みの先着50教室が対象
@Press / 2021年1月18日 11時0分
-
Preferred Networksとやる気スイッチグループ、プログラミング教室のフランチャイズパッケージを塾、学童・保育サービス、習い事教室等に提供開始
PR TIMES / 2021年1月14日 13時45分
-
【Z会の教室】高校受験をする新中学1年生対象の「中学スタート講座」いよいよ開講!
PR TIMES / 2021年1月5日 15時45分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「この仕事は“楽勝”だったなあ」 楽なアルバイトランキング
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 14時33分
-
3「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
4政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分
-
59割の企業は「コロナ収束後は原則全員出社」…働き方のニューノーマルは幻想か
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 11時15分