「\原因は子どもでもママでもなくリビングだった!/ママ任せな発達グレーっ子が自分から朝の支度を始める『おうちルールの見える化』」小冊子の無料配布を開始
PR TIMES / 2022年7月4日 11時45分
株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・仲田なぎさによる、「\原因は子どもでもママでもなくリビングだった!/ママ任せな発達グレーっ子が自分から朝の支度を始める『おうちルールの見える化』」小冊子の無料配布を開始しました。
ダウンロードはこちら https://www.agentmail.jp/lp/r/6536/61171/
[画像1: https://prtimes.jp/i/54387/207/resize/d54387-207-9dcfeda1949cc1113931-0.png ]
はじめまして 発達科学コミュニケーショントレーナー仲田なぎさです。やりたいことしかやらない幼児がスルスルと動き出す!ダメと言わないリビング作りの専門家として活動しています。
この度は、何度言っても支度をしてくれない発達障害・グレーゾーンのお子さまを持つママに向けて、子どもが自分から動き出すリビング空間の作り方の電子書籍をリリースいたしました。
発達凸凹キッズは、様々な特性により、お支度が自分でできなかったり、時間通りに行動できなかったりします。
そのため、毎朝バタバタと過ごすママがたくさんいます。
ですが、お子さまの特性以上に、リビングが子どもの行動を妨げる原因になっている可能性も大いにあります。
それは、子どもにとって「何を」「いつ」「どうやって」やるのか分かっていない空間になっているからです。
リビングを子どもの「わかる」視点に切り替えることで、これまで何度言っても行動しなかった子どもがスルスルとお支度をし始めます。
子どもが動かないのは、子ども自身でも、ママでもなく、リビングが原因なんです。
今回は、子どもが自分からお支度を始める、リビングの使い方のポイントをお伝えしています。
この小冊子を読んで、毎朝遅刻するんじゃないかとヒヤヒヤしているママの気持ちが軽くなることを願っています。
【目次】
はじめに
第1章 夏休みまで1ヶ月!朝の支度できてる?
第2章 なぜ、発達グレーっ子は朝の支度が苦手なの?
第3章 送り出す頃にはぐったりな毎日でした
第4章 理想に一歩踏み出したママの未来
第5章 リビングの環境を変えれば子どもがすんなり動き出す!
おわりに
【ダウンロード方法】
https://www.agentmail.jp/lp/r/6536/61171/
こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/54387/207/resize/d54387-207-1f5490573d8dcdb7859f-1.jpg ]
【著者プロフィール】
発達科学コミュニケーショントレーナー 仲田なぎさ
怖がりで過敏さの強さから、口よりも手が出てしまう息子の子育てから、リビング空間の環境作りとお母さんの声かけ術を通して、中々思うように動けないお子さんの挑戦心を伸ばすサポートをしています。子どもの問題行動を「やってみる」に変えることで自立する力が育ち、親子が共に好きなことに自由に羽ばたける、そんな未来をお手伝いしています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/54387/207/resize/d54387-207-f2e3ea20b1dac02fff89-2.jpg ]
■発達科学コミュニケーションとは?
発達科学ラボ主催の吉野加容子が、臨床発達心理⼠として15年間行ってきた発達支援の実績と経験、および脳科学・心理学・教育学の知識をベースに独自にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成長・発達を促すコミュニケーション法です。子どもの特性を理解し、子どもの良さを引き出す日常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お子さんと会話するだけで、お子さんの困った行動が減り、意欲や能力が伸びます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/54387/207/resize/d54387-207-bb88d64f28e26e83ba1c-3.jpg ]
【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係する
すべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー
記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「新しい時代の子育て・働き方」で思春期発達障害グレーゾーンの子どもとママの自立を両方叶える「育て直しスタートBOOK」無料配布開始
PR TIMES / 2023年11月15日 12時45分
-
愛着を深めると気持ちの言葉が伸びる!自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッド無料体験セミナー
PR TIMES / 2023年11月9日 22時40分
-
もうすぐ支援級1年生~ことばが苦手な自閉っ子が友達と会話できるようなる自閉症専用~3ヶ月おしゃべり上達メソッド無料体験セミナー
PR TIMES / 2023年11月9日 11時15分
-
早期療育でことばがゆっくりな3歳児の子の会話力がどんどん伸びる『自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッド 体験セミナー』お申し込み受付開始
PR TIMES / 2023年11月7日 11時15分
-
『不安の強いかんしゃくっ子が自分の気持ちを言葉で伝えられるようになる!自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッド 体験セミナー』お申し込み受付開始
PR TIMES / 2023年11月4日 11時15分
ランキング
-
1B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
-
2タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時30分
-
3アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…
集英社オンライン / 2023年12月2日 11時1分
-
4東京海上、遅すぎる「情報漏洩」通知で犯した失態 新たな情報漏洩が発覚も、説明会で「通知せず」
東洋経済オンライン / 2023年12月2日 13時0分
-
5ファミリーマート、文具をPB化 コクヨと共同開発 「コンビニエンスウェア」の新カテゴリーとして来春発売
食品新聞 / 2023年12月2日 21時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
