アジア・太平洋地域の自動車クラブが参加 、JAFの交通安全講習プログラムのノウハウを伝授
PR TIMES / 2013年10月2日 14時50分
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、9月19日~21日、FIA(国際自動車連盟)を通じ、アジア・太平洋地域の自動車クラブから交通安全推進担当者を招いて、自国で活動を行うための講習会を実施しました。このプロジェクトは、国連の「交通安全のための行動の10年」キャンペーン(※)の趣旨に賛同する活動の一環とし、2010年以降、毎年開催しており、今年はバングラデシュ、スリランカ、マレーシア、フィリピン、香港およびインドの6つの国と地域の自動車クラブから9名が参加しました。
参加者を対象に、JAFが全国で実施している交通安全講習会「セーフティトレーニング」のカリキュラム、指導ノウハウについて、実技を交えた講習会を実施。ESCなどの自動車の先進技術についても、自動車部品メーカーの協力を受け、見学、試乗体験を行いました。また、日本の交通事情と自動車の安全技術について、警察庁および日本自動車工業会の説明を受けた後、参加者はアジア・太平洋地域の交通安全にとって重点課題である「子ども」「二輪車(バイク)」「歩行者」をテーマとして、各国の事情や取組みについて活発にディスカッションを行いました。加えて、JAFのロードサービスの受付・指令システムや車両装備など、道路環境を安心・安全に支える体制を視察しました。(※受講した各国担当者のコメントは添付資料のとおり)
JAFはこれからも、自動車先進国の自動車ユーザー団体として、今後交通事故死傷者の増加が予測される東南アジア諸国などの交通安全に貢献する活動を展開していきます。
(※)国連「交通安全のための行動の10年」は、2011年~2020年の10年間に発生すると予測される交通事故死者、重傷者のうち、死者500万人、重傷者5000万人の削減を目指す国際的な交通安全活動です。
詳しくは→http://www.jaf.or.jp/data/doa/index.htm
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【JAF札幌】外国人観光客に安全運転を!
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
-
【JAF九州】チャリティオートテストの開催に協力します~イベント参加料一部を「交通遺児育英会」へ寄付~
PR TIMES / 2025年1月10日 13時15分
-
周南市の交通死亡事故現場で交通安全講習会 「早朝や夜間に外出するときは反射材を」
KRY山口放送 / 2024年12月26日 21時0分
-
【JAF山口】企業・団体へ交通安全講習の講師を派遣します。
PR TIMES / 2024年12月26日 17時45分
-
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」を世界へ 若者の乱用防止をテーマにウェビナー開催
PR TIMES / 2024年12月25日 17時45分
ランキング
-
14年前から日経平均4万円超えを予測していた経済アナリストが「日経平均は誰でも予測できる」と断言するワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 13時16分
-
2ホンダが人事戦略を発表! 定年廃止や人材投資5年150億円を明らかに! 部長職は200-300万円の年収引き上げも!? ホンダの「人間尊重」とは
くるまのニュース / 2025年1月17日 14時30分
-
3韓国ウォン、非常戒厳と弾劾政局でウクライナ戦争中のロシア・ルーブル並みに下落
Record China / 2025年1月17日 11時0分
-
4因縁の「旧ライブドア」出身...ホリエモン&田端信太郎氏、フジテレビ株主総会めぐり意気投合 「チケットげっと!」
J-CASTニュース / 2025年1月17日 13時20分
-
5フジテレビ、きょう17日午後に港浩一社長が会見 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 11時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください