「処方薬」「市販薬」両方の効果や副作用、保管方法等が写真付きで検索でき『総合お薬検索 for Android』をリリース
PR TIMES / 2012年4月13日 19時27分
月500万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する
総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行)は、
医師から処方される「処方薬」と薬局で買える「市販薬」両方の効果や副作用、保管方法等が
写真付きで検索できるアプリ『総合お薬検索」』のAndroid版をリリースした。
Android版に先行してリリースされたiPhone版は、メディカルカテゴリで常時ダウンロードランキング上位にあり、
多くのユーザーから支持を集めている。この大人気アプリをAndroidユーザーも使えるようにした。利用はすべて無料。
■ダウンロードはこちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.qlife.qlifemedsappv2
【「総合お薬検索」シリーズについて】
●一般的な病気から頻用薬の検索が可能【処方薬のみ】
病気ごとによく処方されるお薬を検索する事が可能。このデータは6ヶ月ごとに自動で更新されるので
新薬やジェネリック医薬品が出た際には、頻用薬リストも自動で更新される。
●最新写真付き
処方薬の約90%、市販薬の約70%には、色などの正確性が高い製薬会社から提供された正式・最新写真を掲載。
掲載情報と写真情報は一体で管理している。
●「色」や「刻印」からの検索も可能【処方薬のみ】
疾患名(通常処方される疾患)、効能効果(作用)、製薬会社名から探せるのはもちろん、
「薬剤色やパッケージ(容器やキャップ)色」、「錠剤に刻印されている記号」からも検索可能。
●一般名(主成分)でも、英文表記でも、検索可能【処方薬のみ】
医師・薬剤師・看護師などの専門業務でも使用しやすいように、一般名(主成分)でも検索可能。
加えて、アルファベット名称での検索も可能となっている。
●単位付きで分かりやすい薬価表示
薬価だけでなく、錠剤なら「1錠あたり・・」散剤なら「1gあたり・・」湿布剤なら「1枚あたり・・」と、
そのお薬の形態に合わせて薬価を単位付きで表示。より価格をイメージしやすくなっている。薬価データも自動更新されており、最新の薬価に対応。
【Android版】【アプリのダウンロードはこちら ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.qlife.qlifemedsappv2
【iPhone版】アプリのダウンロードはこちら ⇒ http://itunes.apple.com/jp/app/zong-heo-yao-jian-suo-qlife/id383300064?mt=8
────────────────────────────────────────
<株式会社QLifeの会社概要>
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル4F
代表者 :代表取締役 山内善行
設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める
サイト理念:感動をシェアしよう!
URL : http://www.qlife.co.jp/
────────────────────────────────────────
[運営サイト]
QLife病院検索 http://www.qlife.jp/
QLifeお薬検索 http://www.qlife.jp/meds/
QLifeがん http://www.qlife.jp/cancer/
QLife漢方 http://www.qlife-kampo.jp/
院長jp http://www.incho.jp/
────────────────────────────────────────
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「市販薬を使うか」医師38人にアンケート “なんでも正露丸”は止めよう
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
「市販薬を使うか」医師38人にアンケート “クイック系”頭痛薬に要注意の理由
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
全プラン診察料・送料無料で抜け毛・薄毛治療!診察予約から決済まですべてオンラインで完結する『ウィルAGAクリニック 女性専用AGAオンライン診療』が6/15(水)にサービス開始。
PR TIMES / 2022年6月15日 16時15分
-
頬に左右対称のシミが出現…肝斑は「トランサミン(トラネキサム酸)」で薄くなる?【医師が解説】
オールアバウト / 2022年6月10日 20時45分
-
IMSグループ第1弾、医療法人社団 明芳会「横浜旭中央総合病院」で実装医療現場のDX推進を実現するMyHospital導入を決定
PR TIMES / 2022年5月30日 15時15分
ランキング
-
1孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
4急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
51冊の万引き「損害は50冊分」。“万引き被害ポスター”が話題の書店に聞く実態
bizSPA!フレッシュ / 2022年6月27日 8時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
