エンタープライズ領域へのオープンソースデータベースPostgreSQLの普及を推進する「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」を設立
PR TIMES / 2012年4月11日 16時26分
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
情報システム基盤へのオープンソースの活用を推進する以下の10社は、ミッ
ションクリティカル性の高いエンタープライズ領域へのPostgreSQLの普及を推
進することを目的に、「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」を4
月11日に設立し、活動を開始したことを発表します。
■Webサイト
http://www.pgecons.org/
■共同発起人および理事企業
SRA OSS, Inc. 日本支社
(東京都豊島区、支社長:石井達夫)
日本電気株式会社
(東京都港区、代表取締役 執行役員社長:遠藤信博)
日本電信電話株式会社
(東京都千代田区、代表取締役社長:三浦惺)
株式会社 日立製作所
(東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中西宏明)
日本ヒューレット・パッカード株式会社
(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:小出伸一)
富士通株式会社
(東京都港区、代表取締役社長:山本正已)
■共同発起人企業
株式会社アシスト
(東京都千代田区、取締役社長:大塚辰男)
NECソフト株式会社
(東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:古道義成)
株式会社 日立ソリューションズ
(東京都品川区、代表取締役 取締役社長:林雅博)
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
(神奈川県川崎市、代表取締役社長:花岡和彦)
----------------------------------------------------------------------
【背景】
----------------------------------------------------------------------
安心・安価な情報システム基盤の実現に向けて、様々なところでオープン
ソースの活用が進められており、情報システムの重要構成機能であるデータ
ベースにおいてもオープンソースであるPostgreSQLが活用されています。しか
し、よりミッションクリティカル性の高いエンタープライズ領域への適用に向
けては、本体のみならず運用を中心とした周辺ツールに関する技術ノウハウを
IT業界全体で共有し、さらなる機能改善を図っていくことが必要です。
既に幅広いPostgreSQLの導入実績を持つ発起人企業が、ビジネスの垣根を越
えて技術ノウハウを持ち寄り、また必要に応じてオープンソースで不足してい
る周辺ツールを各社の商用製品で補完することによって、オープンソースを核
としたエコシステムを構築しながらPostgreSQLの普及を推進することが重要で
あると認識し、今回の活動に至りました。
----------------------------------------------------------------------
【活動概要】
----------------------------------------------------------------------
・活用情報の集約と発信
本コンソーシアムの会員がこれまで導入してきた実績のある周辺ツールに関す
る活用情報を集約し、セミナ等を通じて発信していきます。
・共同検証
エンタープライズ領域の適用に向けて不足する情報については、本コンソーシ
アムの会員が必要なリソースを提供することにより共同検証等を実施していき
ます。
・開発コミュニティへのフィードバック
よりミッションクリティカル性の高い領域へのPostgreSQLの適用に向けて、技
術的な課題を集約し、開発コミュニティに要望を発信していきます。
・開発プロジェクト支援
コンソーシアムの会員間での機能拡張に関する連携開発や、PostgreSQLの普及
に必要な周辺ツールの開発プロジェクトを支援していくことにより、エンター
プライズ領域におけるPostgreSQLの普及に貢献します。
今後、本コンソーシアムでは、より多くの技術ノウハウや課題を集約するた
めに他の企業・団体からも参画いただけるよう会員を広く募っていきます。
----------------------------------------------------------------------
【PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムへのエンドースメント】
----------------------------------------------------------------------
(社名50音順)
エルピーアイジャパン(LPI-Japan)様からのエンドースメント
「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」の設立、誠におめでとうご
ざいます。
LPI-Japan は、オープンソースDBの普及が日本の技術者に新たな仕事の機会を
与えるとの視点から、2011年7月にオープンソースデータベース技術者認定試
験(OSS-DB Exam)を開始いたしました。PostgreSQLがエンタープライズで利
用されるための技術者の育成、という観点から、本コンソーシアムと協調して
活動を進めてまいります。
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan) 理事長 成井弦
エンタープライズDB株式会社様からのエンドースメント
弊社は、「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」発表を心より歓迎
いたします。
ミッションクリティカルな領域でPostgreSQLを適用させていくためには、グ
ローバルな開発コミュニティとの連携による機能改善が必要と考えられます。
弊社はPostgres Plusシリーズを通じて、本コンソーシアムと開発コミュニ
ティを結びつけ、一層のPostgreSQLのエンタープライズ領域への展開・普及に
取り組んでまいります。
エンタープライズDB株式会社 代表取締役社長 藤田祐治
サイオステクノロジー株式会社様からのエンドースメント
「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」設立、誠におめでとうござ
います。
オープンソースソフトウェアの価値が見直されている今、更なる市場の拡大に
むけて、企業の枠を超え、技術力を結集して品質や機能の改善を図っていくこ
の会の設立は非常に意味のあることだと感じています。長年、オープンソース
市場でビジネスを行ってきた弊社としましても全力で支援・協力をさせていた
だく所存です。
サイオステクノロジー株式会社 代表取締役社長 喜多伸夫
レッドハット株式会社様からのエンドースメント
レッドハットはお客様に真の価値を提供するオープンソースソフトウェア
(OSS)の開発・普及に取り組んでおりますが、PostgreSQLの開発にも積極的
に参加し、貢献しています。この度、日本において商用データベースに匹敵す
るオープンソースデータベースPostgreSQLの普及を推進するコンソーシアムが
設立されますことを心から歓迎致します。これを機に、今後さらにミッション
クリティカル性の高いエンタープライズの領域でOSSの普及が進むことを期待
します。
レッドハット株式会社 代表取締役社長 廣川裕司
----------------------------------------------------------------------
【本件に関するお問い合わせ】
----------------------------------------------------------------------
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム事務局
(SRA OSS, Inc. 日本支社内)
担当:稲葉
TEL:03-5979-2701
E-mail:jimukyoku@pgecons.org
----------------------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ】
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 広報部 担当:田口
TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
E-mail:press@ashisuto.co.jp
----------------------------------------------------------------------
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問
い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることが
あります。あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
サイオステクノロジー、JCVと連携開発、「顔認証シングルサインオン(SSO)」をイオンファンタジーへ導入
PR TIMES / 2022年5月16日 17時45分
-
Google CloudがPostgreSQLと完全互換性を持つフルマネージド型のDBを発表
マイナビニュース / 2022年5月13日 6時0分
-
学校法人龍澤学館 MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校が、IT業界を担う人材の育成を強化するためにLPI-Japanアカデミック認定校に加入!
PR TIMES / 2022年5月10日 17時15分
-
サイオステクノロジー、決済インフラストラクチャー大手Stripeの日本公式パートナーに認定
PR TIMES / 2022年4月28日 17時45分
-
PostgreSQL専門ベンダーのEDBは「達人の PostgreSQL パフォーマンス・チューニングがマスターできる!」と題するウェビナーを2022年4月20日(水)のランチタイムに開催いたします。
DreamNews / 2022年4月19日 15時0分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
4王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
5創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
