最も検索されたキーワードは5か月連続で「頭痛外来」「皮膚科」「アトピー」といった皮膚疾患の検索が増加~「病院探しの“切り口”」の最新動向 2012年5月版を発表~
PR TIMES / 2012年6月7日 9時16分
月500万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行)は、「病院探しの“切り口” 5月実績」を発表した。これは、病院検索サイトQLife(http://www.qlife.jp/)上で、医療機関を探すユーザーが検索時に最も多く利用したキーワードならびに診療科目を集計したもの。
口コミ・キーワード検索では5か月連続で【頭痛外来】がトップとなった。その他に目立ったところでは、手掌・足底に無菌性の膿疱が反復して出現する【掌蹠膿疱症】が調査開始以来最高となる4位にランクインしたほか、【アトピー】が前月比18ランクアップするなど、皮膚疾患に関する検索数が上昇した。
これと同じくして、診療科目別検索でも【皮膚科】がトップとなった。また、【呼吸器科】(6ランクアップ)や、【肛門科】(3ランクアップ)の検索が増加している。
────────────────────────────────────────
<株式会社QLifeの会社概要>
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル4F
代表者 :代表取締役 山内善行
設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める
サイト理念:感動をシェアしよう!
URL : http://www.qlife.co.jp/
────────────────────────────────────────
[運営サイト]
QLife病院検索 http://www.qlife.jp/
QLifeお薬検索 http://www.qlife.jp/meds/
QLifeがん http://www.qlife.jp/cancer/
QLife漢方 http://www.qlife-kampo.jp/
院長jp http://www.incho.jp/
────────────────────────────────────────
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
リサンキズマブ(遺伝子組換え)、掌蹠膿疱症の成人患者の治療薬として、日本における適応追加承認を申請
共同通信PRワイヤー / 2022年6月30日 11時30分
-
「診療ガイドライン」って何? 健康情報を読み解くキーワード【京大・准教授に聞く】
ウートピ / 2022年6月16日 22時0分
-
心療内科・精神科/初の診療メニュ―
PR TIMES / 2022年6月14日 19時15分
-
「ワキ汗・多汗症」疾患啓発プレスセミナー ~もう、汗らない!~ を開催
PR TIMES / 2022年6月9日 15時15分
-
ペットにも健康診断を!東京・南麻布に新しい動物病院が開院~専門的な健康診断と、専門医による治療を実現 オンライン診療にも対応~
PR TIMES / 2022年6月6日 18時45分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
3KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
4北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
5「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
