アシスト、Linux Foundationに参画
PR TIMES / 2012年4月24日 15時13分
~ Linux上で稼働するソフトウェアおよびUbuntuなどの支援サービスを通じて
Linux市場拡大に貢献 ~
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、取締役社長:大塚辰男、略記:
アシスト)は、Linuxの普及、保護、標準化を推進する「Linux Foundation」
(http://www.linuxfoundation.jp)に参画したことを発表します。
アシストはこれまでLinux上で稼働するデータベース、ビジネスインテリ
ジェンスなどの各種パッケージ・ソフトウェアの販売およびソフトウェアの
導入、活用を支援する各種サービスを提供してきました。また、コスト削減を
テーマとする顧客企業のニーズに応えるため、オープンソースで開発され、
ソースコードが公開された、無償で自由に利用できるオフィス・ソフト
「OpenOffice.org」の社内導入経験をもとに、2007年より「OpenOffice.org」
の各種支援サービスを企業/団体向けに開始したことに加え、オープンソース
のデータベース「PostgreSQL」、「Postgres Plus Advanced Server」、
「MySQL/MariaDB」の各種サポートを提供しています。そして、サーバおよび
デスクトップのオープンソースOSとして世界的に人気の高い「Ubuntu」の支援
サービスについても、昨年より提供を開始しました。
アシストは今回、Linux Foundationへ参加することで特定企業に占有されて
いないLinuxプラットフォームの開発や保護を支援し、Linux上で稼働する各種
商用パッケージ・ソフトウェアの検証、販売およびサポート、さらに、Ubuntu
の支援サービスなどで得た価値ある情報を、Linux市場および関係者、また、
アシストの顧客企業の双方向に提供していくことでLinux市場全体に寄与して
いきます。また、これを機にLinuxのさらなる普及活動を積極的に行っていき
ます。
----------------------------------------------------------------------
■株式会社アシストについて
----------------------------------------------------------------------
代表取締役会長:ビル・トッテン
取締役社長:大塚 辰男
設 立:1972年3月
社員数:830名(2012年4月現在)
本 社:東京都千代田区九段北4-2-1
URL :http://www.ashisuto.co.jp/
アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏ら
ない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。複数のソフト
ウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システ
ムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年
創業40周年を迎えたアシストは、ツールやサービスのアシスト独自の組み合わ
せにより「メーカー」を超える価値の提供を目指して活動しています。
----------------------------------------------------------------------
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 広報部 担当:田口
TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
E-Mail:press@ashisuto.co.jp
----------------------------------------------------------------------
■「Linux Foundation参画」に関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト システムソフトウェア事業部
公開ソフトウェア推進室 担当:助川
TEL:03-5276-5807 FAX:03-5276-5878
E-Mail:oss_web@ashisuto.co.jp
----------------------------------------------------------------------
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問
い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されるこ
とがあります。あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Linux Foundation アニュアルレポート 2024「業界のイノベーションを加速」を公開
PR TIMES / 2025年1月11日 13時40分
-
IoT/組込み向け OS「Ubuntu Pro for Devices」のバンドル販売とプリインストールサービスを開始
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
-
Google、中立的なChromium開発基金をLinux Foundationと設立
ITmedia NEWS / 2025年1月10日 11時36分
-
LF AI & Data、CNCF、LF Research 調査レポート「生成AIの未来を形作る ー オープンソース イノベーションの影響」を公開
PR TIMES / 2024年12月29日 22時40分
-
仮想化プラットフォームProxmox VEを活用した日本市場向けサービスの提供でサイバートラストとアクシスが協業
PR TIMES / 2024年12月23日 16時15分
ランキング
-
1茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
2トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
3だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
4アングル:欧州勢が独自の検索サービス確立へ奮闘 米巨大ITに対抗
ロイター / 2025年1月18日 8時9分
-
5日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください