1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

モリサワ ウェビナーイベント「小中学校オンライン教育・ 働き方改革フォーラム~校務・学務・施設等のデジタル化からオンライン授業まで~」に参加・登壇

PR TIMES / 2020年12月28日 11時15分

株式会社モリサワは、2021年1月13日(水)に学校法人先端教育機構が主催するウェビナーイベント「小中学校オンライン教育・働き方改革フォーラム~校務・学務・施設等のデジタル化からオンライン授業まで~」に参加・登壇いたします。

モリサワは「明日から活かせるUDフォントの基礎知識と今後の展開」として、ユニバーサルデザイン(UD)フォントについて詳しくお話します。より多くの方にとって読みやすいように設計したモリサワのUDフォントは、「GIGAスクール構想」などICT教育の実現に向けて、デジタルの面から教育現場を支えます。ぜひご参加ください。



開催概要


日  時:2021年1月13日(水)13:00~16:55
会  場:オンライン
対  象:教育委員会、小中学校の教職員、教育事業者(特にICT を利活用した業務改革や教育・研究の実践を目指す方)
参加費 :無料
視聴方法:事前申込必須 開催の3日前と当日の朝に、接続先URLを主催者よりメール送付します。
主  催:学校法人先端教育機構


イベントの詳細・お申込みはこちら
https://www.mpd.ac.jp/events/20210113/



セミナー内容


13:00~13:25 1人1台端末と教育データの利活用による初等中等教育の未来
登壇者:
文部科学省 初等中等教育局初等中等教育企画課 学びの先端技術活用推進室 室長 桐生 崇 氏
内容:
GIGAスクール構想の実現のため、文部科学省では、端末・ネットワーク整備だけでなく、日常的にICTを活用できる体制を整備し、デジタルならではの学びを充実させるため、ハード・ソフト・人材を一体とした改革を進めています。本講演では文部科学省の取組み、1人1台端末の活用事例などをご紹介するとともに、初等中等教育の未来に必要不可欠な教育データの利活用についてお話します。


13:35~14:00 「教育×クラウド」~AWSが実現する教育イノベーション~
登壇者:
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 パブリックセクター 営業本部 本部長 大富部 貴彦 氏
内容:
アマゾンウェブサービス(AWS)は13年にわたり、世界で最も包括的かつ幅広く採用されたクラウドプラットフォームです。では、クラウドを教育に活用すると、どのようなイノベーションが起こるのでしょうか。柔軟に、スピーディに、セキュアに、そして個別最適に。デジタル教育を支えるテクノロジーとクラウドの可能性を紹介するとともに、クラウドが創り出すこれからの教育の在り方を展望します。


14:10~14:35 令和2年10月20日文部科学省通知に沿った保護者と学校の双方向コミュニケーションツール「CHROMO」のご紹介 ~つくばみらい市×HENNGE 対談セッション~
登壇者:
HENNGE株式会社 ソーシャル・イノベーション・ソリューション・セクション セクション統括 井上 桂基 氏
つくばみらい市 市長公室 秘書広報課 シティプロモーション係 主幹 羽田 康広 氏


14:45~15:10 とっとりICT活用ハンドブックで紐解く令和時代のスタンダードな学校
登壇者:
鳥取県教育センター 教育企画研修課 係長 岩崎 有朋 氏
内容:
GIGAスクール構想の大幅な前倒しにより、ICTの活用は多くの地域の課題となっております。そのような中、鳥取県教育委員会では11月に教職員のICT活用指導力の向上や授業改善を目的とした「とっとりICT活用ハンドブック」を作成しております。本講演ではそうしたハンドブック作成に至った経緯や取り組むにあたっての課題、その課題をどのように克服したか、加えて鳥取県教育委員会の見据えるビジョンについて、全国の初等中等教育機関に向けご紹介いたします。


15:20~15:45 明日から活かせるUDフォントの基礎知識と今後の展開
登壇者:
株式会社モリサワ 公共ビジネス課 野村 陽香、高田 裕美
内容:
SDGsの取組み(4.質の高い教育をみんなに)や、学習効率の向上にも期待をされることから、教科書・教材、ICT機器など、教育における様々なシーンでUDフォントの活用が広がっています。1人1台端末の導入により身近になったUDフォントを、教育現場で効果的にご利用いただくための基礎知識や、今後の展開についてのご紹介をさせていただきます。


15:55~16:20 GIGAスクールを活かす次のステップ
登壇者:
株式会社Box Japan 執行役員 マーケティング部 部長 三原 茂 氏
内容:
GIGAスクール構想によりPC等の端末やネットワークが整いつつあります。オンライン化の第一歩が進む中、教育DXに必要となる書かせないステップとして、デジタル化におけるコミュニケーションとコラボレーションが挙げられます。そのコミュニケーションとコラボレーションのポイントを一般企業からのフィードバックも交え解説します。


●本件に関するお問合せ
株式会社モリサワ 東京本社 営業企画部 公共ビジネス課
E-mail: public-biz@morisawa.co.jp
Tel: 03-3267-1378 Fax: 03-3267-1227

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください