日々発展を続けているメディアテクノロジーを通じた、新しい芸術表現に挑戦する学生達の成果発表を横浜で開催。
PR TIMES / 2017年1月6日 19時15分
東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻「Media Practice 16-17」
東京藝術大学大学院映像研究科と横浜市文化観光局は、連携・協力して映像文化都市づくりを推進し、その一環として地域貢献事業に取り組んでいます。
[画像: https://prtimes.jp/i/13670/236/resize/d13670-236-697539-0.jpg ]
このたび、メディア映像専攻の学生による研究や制作の成果を公開する展覧会「Media Practice 16-17」をBankART Studio NYKにて開催します。
本展は、修士2年生による修了制作と修士1年生による年次成果発表で構成されており、多種多様な芸術表現を体感できる機会となっています。
Media Practice 16-17
東京藝術大学大学院映像研究科 メディア映像専攻
年次成果発表会
《修士課程修了制作展|修士1年次成果発表》
会期:2017年1月14日(土)、15日(日)
時間:11:00-19:00 ※入場は18:30まで
入場:無料
会場:
第一会場》BankART Studio NYK
第二会場》東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎
※馬車道校舎ではシアターでの上映を行います
主催:東京藝術大学大学院映像研究科 横浜市文化観光局
連携:フォト・ヨコハマ2017
その他の詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.fm.geidai.ac.jp/media-practice/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL2024【瓢箪から駒ーちぐはぐさの創造性ー】」のプレビュー展を各大学で12月に開催!会期中には公開講評会も実施します
PR TIMES / 2023年11月21日 16時45分
-
[京都精華大学]建築学科主催、世界で活躍する建築家の山本理顕氏による講演会を開催。モデレーターは建築家の高松 伸氏。
PR TIMES / 2023年11月14日 14時15分
-
東京藝術大学がクリエイトする豊かな暮らし『クラムボンっておぼえてる?-アート・くらし・デザイン-』展
PR TIMES / 2023年11月7日 13時10分
-
東京藝術大学がクリエイトする豊かな暮らし『クラムボンっておぼえてる?-アート・くらし・デザイン-』展BAG-Brillia Art Gallery-にて11月18日(土)より開催
@Press / 2023年11月7日 12時0分
-
【名古屋造形大学】岩崎宏俊准教授がアニメーションを担当した広告電通賞審議会「walk, walk,」のポスター、ジェネラルグラフィックが2023年度ADC賞を受賞しました
PR TIMES / 2023年11月3日 16時15分
ランキング
-
1政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
2B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
-
3中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
読売新聞 / 2023年12月2日 19時43分
-
4ホンダ、中国合弁工場で900人削減 EV急拡大で主力のガソリン車苦戦
ロイター / 2023年12月2日 22時26分
-
5ファミリーマート、文具をPB化 コクヨと共同開発 「コンビニエンスウェア」の新カテゴリーとして来春発売
食品新聞 / 2023年12月2日 21時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
