【ホテル日航東京】~武家の饗応料理研究家 緋宮栞那監修~日本文化と歴史を味わう 「武士の食卓 七夕イベント」開催 2013年7月8日(月)
PR TIMES / 2013年6月13日 11時59分
=====================================
~武家の饗応料理研究家 緋宮栞那(ひみやかんな)監修~
日本文化と歴史を味わう
「武士の食卓 七夕イベント」開催
2013年7月8日(月)
http://www.hnt.co.jp/rest/plan_1057.html
=====================================
ホテル日航東京(東京都港区台場 総支配人:本中野 真)は、加賀藩前田家に仕えた料理人の末裔であり、武家の饗応(きょうおう)料理研究家 緋宮栞那(ひみやかんな)氏をお招きして、2013年7月8日(月)に日本文化と歴史を味わう「武士の食卓 七夕イベント」を開催いたします。
「武士の食卓 七夕イベント」は、世界から日本食が注目される中で、日本の伝統行事である五節句のひとつ、“七夕”をテーマに、その由来や伝統、食文化について武家の饗応料理研究家 緋宮栞那氏にお話しいただきながら、旬の食材をたっぷりと使用した日本料理をお愉しみいただくディナーイベントです。料理のみにとどまらず、器や道具、風情、しきたりにまで配慮された日本の伝統料理の奥深さを、この機会にぜひご体験ください。
<五節句>
中国の唐時代の暦歴で季節の変わり目とされた人日(じんじつ)(1月7日)、上巳(じょうし)(3月3日)、端午(たんご)(5月5日)、七夕(7月7日) 重陽(ちょうよう)(9月9日) のこと。江戸時代には、式日(祝日)と定められていた。現在でも、日本各所で節句ごとに伝統的な行事が行われる。
■「武士の食卓 七夕イベント」
日時 : 2013年7月8日(月) 19:00~21:30
内容 : お料理、お飲物
料金 : 15,000円 ホテル会員 12,000円
※料金は、消費税・サービス料込。
場所 : 3F 日本料理「さくら」内宴会場「潮風」
ご予約・お問合せ : レストラン総合案内 Tel:03-5500-5580
<緋宮栞那(ひみや かんな) プロフィール>
武家の饗応料理研究家・管理栄養士。加賀藩前田家に仕えた料理人を先祖に持ち、現代栄養学・日本の食文化・世界の食養を融合させた新しい食のあり方「きれい食21理論」を提唱。日本食に関する情報を発信しているFacebookファンページ「The Samurai Gourmet "武士の食卓"」のファンは100万人を超える。
The Samurai Gourmet "武士の食卓" Facebookページ
URL : https://www.facebook.com/thesamuraigourmet.jp
■ホテル日航東京概要
名称 : ホテル日航東京
代表者 : 総支配人 本中野 真
所在地 : 〒135-8625 東京都港区台場1-9-1 Tel 03-5500-5500(代表)
客室数 : 453室 (全室バルコニー付)
アクセス: 新交通ゆりかもめ「台場」駅 直結。
新橋駅から 15 分、豊洲駅から 16 分。
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩 10 分。
東京テレポート巡回 無料シャトルバスを運行しています(所要時間 5 分~10 分)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【グランドニッコー東京 台場】「Color Parfait ~Red~」提供期間:2024年1月1日(月・祝)~2月29日(木)
PR TIMES / 2023年11月30日 13時15分
-
【12/16(土)・大手町開催】料理好き必見!日本食文化研究料理家・もりおかまりこ監修!伝統を味わう江戸のおせち料理・雑煮& “本物の小松菜” の食べ比べ体験!
PR TIMES / 2023年11月23日 20時40分
-
【ホテル日航プリンセス京都】“和・洋・中・スイーツの豊富なバリエーション”一年の福を呼び込む「恵方巻&恵方ロールケーキ」を販売
PR TIMES / 2023年11月23日 18時45分
-
黒船来航170年─、ペリー艦隊をもてなした福山の美酒「福山藩の贈り物 ― 保命酒(ほうめいしゅ)が紡いだ海と陸の物語」展 11月11日(土)~12日(日) 広島・福山城で開催
@Press / 2023年11月6日 16時30分
-
【グランドニッコー東京 台場】「JALベルスター2023」演奏会~煌めきあふれる白銀の世界を表現したクリスマスイルミネーションも登場~
PR TIMES / 2023年11月6日 13時45分
ランキング
-
1「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
2「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
3新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
4渋谷駅の「東西分断」ついに大変化!? 「南口空中通路」2本も誕生 謎の存在「新南口」も便利に!?
乗りものニュース / 2023年12月2日 7時12分
-
5「生クリームチョコ」値段そのまま10g増量 コスト増の時勢に「逆張り」 値上げ疲れの生活者へ フルタ製菓
食品新聞 / 2023年12月3日 13時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
