Champion × SPACE SHOWER TV企画 チャンピオン アーティストコラボレーションカレッジTシャツ製作!
PR TIMES / 2014年5月19日 18時32分
アーティストがデザイン・監修したカレッジTシャツを全国のRight-onで限定発売!
日本最大の音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」は、ブランド生誕95周年を迎えるアメリカンスポーツカジュアルブランドの「Champion」との特別コラボレーション企画として、スチャダラパー、かりゆし58、KEYTALK、の3組のアーティストがそれぞれデザイン監修したカレッジTシャツを製作し、全国のRight-onで限定発売します。
株式会社スペースシャワーネットワーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:清水英明)が運営する日本最大の音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」は、2014年、ブランド生誕95周年を迎えるアメリカンスポーツカジュアルブランドの「Champion」との特別コラボレーション企画を実施。スチャダラパー、かりゆし58、KEYTALK、の3組のアーティストがそれぞれデザイン監修したカレッジTシャツを2パターンずつ製作、全国のRight-onで限定発売します。
なお、スペースシャワーTVのレギュラー番組「スぺシャエリア」にて、5/21(水)から3回にわたり、今回のコラボレーションにあたっての3アーティストのインタビューをオンエアするほか、スペースシャワーネットワーク発行のファッション&カルチャーマガジン「EYESCREAM」7月号(6月1日発売)では撮り下ろしの誌面展開も実施いたします。
各アーティストのコメントやTシャツ詳細が見られるキャンペーンサイトはこちら!
http://www.spaceshowertv.com/champion/
◆関連情報
<スペシャエリア>
スペースシャワーTVがお届けする生放送、音楽&カルチャー情報番組!
初回放送:毎週水曜日21:00~22:00(生放送)
リピート放送:毎週木曜日23:00~、毎週日曜日24:30~
本企画と連動したインタビューをオンエア!
5/21(水)初回放送回:KEYTALK
5/28(水)初回放送回:スチャダラパー
6/4(水)初回放送回:かりゆし58
番組ホームページ:
http://www.spaceshowertv.com/area/
<EYESCREAM>
20~30代の男女に向けた「クリエイティブに生きるためのライフスタイルマガジン」。映画、音楽、アートやファッション、文学などのコンテンツをハイクオリティなビジュアルで包括的に編集する。
7月号(6月1日発売)で撮り下ろしの誌面展開を実施!
定価:910円(税込)
販売:全国の書店、CDショップ
発行:(株)スペースシャワーネットワーク
EYESCREAMホームページ:
http://www.eyescream.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
DEAN FUJIOKAが敬愛するSKY-HIとの待望の対談番組がスペシャプラスで実現!New EP『Shelly』の制作秘話や2人の深い音楽トークが満載の特別番組を12/9放送!
PR TIMES / 2019年12月6日 12時0分
-
BEAMS × SPACE SHOWER TVの共同プログラム「PLAN B」2019年12月のピックアップアーティストは“CHAI × Hideto Hotta”
PR TIMES / 2019年12月4日 19時5分
-
「きゃりーぱみゅぱみゅのなんだこれTV」の特別編!歴代“なんだこれネタ”でスタジオ大盛り上がり!番組コラボも!
PR TIMES / 2019年11月21日 19時15分
-
次世代の音楽シーンを担うアーティスト達が今年も全国で旋風を巻き起こす!『スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2020』出演アーティスト4組を発表!
PR TIMES / 2019年11月19日 19時25分
-
新曲『Revival Love』を引っ提げ、超特急がスペシャプラスのイチオシアーティストとして帰ってきた!今回はメンバーが私物を“リバイバル”する撮り下ろし番組を放送!
PR TIMES / 2019年11月15日 15時5分
ランキング
-
1【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
2失業手当の給付制限2カ月に短縮 自己都合退職、現行3カ月から
共同通信 / 2019年12月13日 16時45分
-
3大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分
-
4スバル"究極の車"が日本人にウケなかった理由
プレジデントオンライン / 2019年12月13日 9時15分
-
5ブラック企業大賞、19年は9社がノミネート セブンや電通など「受賞歴ある企業多くて虚しい」
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月13日 15時17分