鈴鹿サーキットでのEV(電気自動車)レースイベントに、ニッケル水素電池「充電式EVOLTA」で協賛
PR TIMES / 2012年7月10日 13時23分
パナソニックグループ エナジー社は、2012年8月5日(日)に開催されるEV(電気自動車)レースイベント「2012 Ene-1 GP SUZUKA」(主催:モビリティランド 鈴鹿サーキット)に、ニッケル水素電池「充電式EVOLTA」で協賛します。
▼「2012 Ene-1 GP SUZUKA」のリリースリンク
http://www.mobilityland.co.jp/pressroom/suzuka/
▼「2012 Ene-1 GP SUZUKA」について
http://www.suzukacircuit.jp/ene1gp_s/
▼昨年のイベント「Ene-1 GP SUZUKA 2011」の動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=amL89YNV6A4
http://www.youtube.com/watch?v=kXZFicQ1cqk
これは、鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に開催されるEVレースイベントで、昨年に続き開催は今年で2回目。参加チームは全国から募集し、6月末時点で77台がエントリーしています(KV-40クラス)。各チームのEVは、パナソニックの単3形「充電式EVOLTA」40本を動力源として使用します。当社からは、同イベントに「充電式EVOLTA」4,000本と、急速充電器400個を提供しています。
<関連情報>
▼「充電式EVOLTA」
http://panasonic.jp/battery/charge/
▼パナソニックグループ エナジー社
http://panasonic.co.jp/ec/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
インドネシア大統領、米テスラのマスク氏と面会 投資など協議
ロイター / 2022年5月16日 9時56分
-
AK-69、鈴鹿サーキットで開催した無観客配信ライブの映像作品を発売
OKMusic / 2022年5月11日 18時0分
-
ホンダが仕掛ける電池戦略の「必然」と「死角」 ホンダOBが明かす、電池開発「30年の歴史」
東洋経済オンライン / 2022年5月2日 10時8分
-
ヤマハ"影の軍団"が手掛ける「100%水素エンジン」は脱炭素の解となるのか?
マイナビニュース / 2022年4月28日 10時0分
-
【台湾情報】ロシアのウクライナ侵攻が台湾EV産業へ及ぼす影響<ワイズ機械業界ジャーナル2022年4月第3週号発行>
PR TIMES / 2022年4月25日 23時40分
ランキング
-
1100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
-
2「北朝鮮に来たのかと思いました」大手から中堅住宅メーカーに転職した50代男性が心底驚いた仕事内容
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 11時15分
-
3ハンバーガー店が増えすぎている!? 激戦区「渋谷」「吉祥寺」で見た“淘汰”の兆し
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 15時0分
-
4第三者が「スーパーニンテンドーワールド」「童貞を殺すセーター」を商標出願 第二の「ゆっくり茶番劇」騒動に?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 17時7分
-
5ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 8時9分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
