写真共有サイト『PHOTOHITO(フォトヒト)』、累計投稿写真数200万点突破キャンペーンを開催!
PR TIMES / 2013年10月22日 17時0分
抽選で5名様に、自身の作品からお好きな写真を額装してプレゼント 投稿写真の数々をテーマ別に紹介する特設ページもオープン
株式会社カカクコムが運営する写真共有サイト『PHOTOHITO( http://photohito.com/ )以下、フォトヒト』では、このたび、累計投稿写真数が200万点を突破しました。これを記念し、ユーザーの皆様への感謝をこめて、2013年10月22日(火)より、プレゼントキャンペーンを開催します。合わせて、これまでに投稿いただいた数々の美しい写真を紹介する特設ページ「PHOTOHITOの写真を紐解く!」をオープンします。
特設ページ:http://photohito.com/feature/twomillion/
『フォトヒト』は、"人と写真をつなぐ場所"をコンセプトに、2008年2月に開設した写真共有サイトです。自慢の写真を共有して、他のユーザーと写真を通じたコミュニケーションを楽しめることに加え、『価格.com』のカメラ・レンズ製品とのデータ連携によって、カメラ・レンズメーカー別に写真を絞り込める点などがカメラ・写真ファンの方々から好評を得ています。
■プレゼントキャンペーンについて
応募者の中から抽選で5名様に、自身の投稿写真からお好きな作品一枚をプリント・額装してプレゼントします。
応募方法:ログインした状態でキャンペーンページから応募後、アンケートに回答
応募期間:2013年10月22日(火)~ 11月22日(金)
当選された方には、フォトヒトより当選のご連絡を差し上げます。
■特設ページ「PHOTOHITOの写真を紐解く!」
これまで投稿された写真を様々なテーマでご紹介し、サイト開設からの約6年間を振り返ります。
(テーマ例)
・これまでの人気タグ 年別トップ10(タグ:写真投稿時にユーザーが付加するキーワード)
・被写体カテゴリ別の「WEB写真集」で、投稿写真数が多いカテゴリ
・サイト内の急上昇検索ワードランキングで、2008年~2013年までのトレンドをご紹介
今後も、『フォトヒト』はユーザーのご意見・ご要望も取り入れながら、より多くの人たちに写真を通じたコミュニケーションを楽しんでいただけるよう、サービス利便性を高めてまいります。
▼『フォトヒト』公式ソーシャルメディアアカウント
Facebookページ:http://www.facebook.com/PHOTOHITO
Twitter:https://twitter.com/photohito
【株式会社カカクコム 会社概要】
所在地: 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番地7 恵比寿アイマークゲート
代表取締役: 田中 実
事業内容: サイトの企画運営
当社運営サイト http://corporate.kakaku.com/company/service.html
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社カカクコム 広報担当
e-mail:pr@kakaku.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
“特別な瞬間を、ずっと続く幸せに”「#ウエディングフォトの日」制定を記念したキャンペーンがスタート!
PR TIMES / 2022年7月1日 15時15分
-
【#たびらいフォトコン2022夏】旅先での思い出写真を投稿しよう!キャンペーン開催!!
PR TIMES / 2022年6月29日 17時15分
-
写真プリント・アルバム作成アプリ「ALBUS」、サービス開始から6周年 思い出写真のSNS投稿でALBUSグッズが当たる6周年プレゼントキャンペーン開始
PR TIMES / 2022年6月25日 19時40分
-
【#THULEBAGFANS】Instagram投稿キャンペーン実施中!
PR TIMES / 2022年6月9日 21時15分
-
求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」、Androidアプリの提供を開始 -使いやすいユーザーインターフェースで仕事探しのサポートをさらに強化-
PR TIMES / 2022年6月9日 20時15分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
