「仲人型」クラウドソーシングサービス「Job-Hub」 中小企業向けテレワーク導入支援サービスを開始
PR TIMES / 2014年5月22日 15時58分
株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉永隆一、www.pasonatech.co.jp)が運営するクラウドソーシングサービス「Job-Hub」(ジョブハブ、jobhub.jp)は、このたび、主に中小企業向けに、テレワークの導入支援サービスの提供を開始します。サービスの開始にあたり、テレワークの導入コンサルティングなどに実績を持つ株式会社テレワークマネジメント(住所:東京都千代田区、代表取締役 田澤由利、http://www.telework-management.co.jp/)と協業いたします。また来る6月9日(月)に、共同セミナー「事業力向上の鍵となる!テレワーク推進の手法と要点」を開催します。
テレワークは、ロケーションフリーや短時間労働による制限がありフルタイムワークが難しい潜在労働力の活用や、正社員層のワークスタイルの柔軟化・多様化を実現し、ひいては雇用機会の拡大を実現するものとして注目されています。しかし、テレワークを制度として導入したり、外部のテレワーカーを有力な人材リソースとして活用しているのは大企業が中心であり、中小企業では必要性を感じつつも導入に踏み切れずにいるのが現状です。
今回開始する「テレワーク導入支援サービス」では、中小企業のビジネスを推進するために有効なICTを使った新たな人材リソース活用を提案します。企業ごとに持つ課題に応じて、最適な形でテレワークを導入するためのコンサルティングやシステムなどのツールの整備、導入後のスムーズな運用についても支援してまいります。
■「事業力向上の鍵となる!テレワーク推進の手法と要点」
~"社内人材の高戦力化"と"社外人材のポイント活用"~
開 催 日: 2014年6月9日(月)14:00-16:00(13:30開場)
場 所: パソナグループ本部 8階セミナーホール
東京都千代田区大手町2-6-4
http://www.pasonagroup.co.jp/company/map_g.html
内 容: やりたいことはある!でも人材が足りない…
そんな時、ICTを使った画期的な人材活用手法があります!
自社人材の活用を高める雇用型テレワークと社外人材の活用を広げる
自営型テレワークを組合せた新たな人材活用手法をご紹介します。
1)自社雇用者を高戦力にするテレワーク推進ポイント
株式会社テレワークマネジメント 代表取締役社長 田澤由利
2)社外人材を活用するクラウドソーシングのポイント
株式会社パソナテック 新規事業開発室マネージャー 湯田健一郎
3)ウィーメンワークスタイルの推進支援
株式会社パソナ ウィーメンワークスタイルプロジェクト
対 象: 事業力を高めたい企業の経営者、管理職の方
お申込み: 下記セミナー申込みページよりご登録ください
http://biz.pasonatech.co.jp/seminar/upcoming/20140609_telework.html
■サービス概要
開 始 日: 2014年6月1日
内 容: テレワーク導入支援(業務率向上/業務環境整備/社内制度整備/教育)
および外部人材活用支援(業務整理/契約管理/運用支援/ツール活用)
料 金: 導入相談 無料
導入コンサルティング 20万円~
専用URL: https://jobhub.jp/camp/telework
■参考 Job-Hubについて
株式会社パソナテックが運営する、Web上で仕事の発注や受託、契約、
仕事の進捗管理や支払いが完結するクラウドソーシングサービス。
仕事を発注するクライアントには、業務単位で仕事を発注ができる方
との出会いを、仕事を受注するコワーカーには、時間や場所を超えた
新しいワークスタイルを提供している。
公式サイト: http://jobhub.jp
Facebookページ: http://www.facebook.com/jobhub.jp
【株式会社パソナテック】
本 社 : 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング19階
設 立 : 1998年8月1日(事業開始日)
資本金 : 4億8,000万円
代 表 : 代表取締役社長 吉永 隆一
事業内容: <IT/インターネット分野及びエンジニアリング分野における下記の事業>
・エキスパートサービス(人材派遣)
・プレース&サーチ(人材紹介)
・アウトソーシング事業
<クラウドソーシング事業>
U R L : http://www.pasonatech.co.jp
■株式会社テレワークマネジメントについて
株式会社テレワークマネジメントは社員全員がいつでもどこでも仕事が
できるテレワーク企業を実践しています。その経験で培ってきたノウハ
ウやテレワークツールを提供し、企業等における効果的なテレワーク導
入の支援を行っています。
公式サイト:http://www.telework-management.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/telework.management
【株式会社テレワークマネジメント】
住 所 : 東京都千代田区二番町7-15 ステラ二番町102号室
設 立 : 平成20年9月1日
代 表 : 代表取締役 田澤由利
事業内容:テレワーク(在宅勤務)導入支援、テレワーク普及活動、テレワーク用システムの開発・販売、
テレワーク関連調査・分析等
■本トピックスリリースに関するお問合せ先
株式会社パソナテック マーケティング企画部 担当/戸所(とどころ)
Tel:03-5224-5237 E-mail:pr@pasonatech.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
アイリッジ、総務省の「テレワークトップランナー2023」に選出
PR TIMES / 2023年11月30日 18時40分
-
『パソナグループ職博 ”Go Forward ! ~新たな自分との出会い~”』 11月25日(土)東京・大阪・オンライン会場にて開催
PR TIMES / 2023年11月20日 12時45分
-
パソナJOB HUB 主催ウェビナー 11月28日開催『年間WEB戦略の創り方 ~予算計画から施策立案まで~』
PR TIMES / 2023年11月17日 13時45分
-
11/27(月)セミナー開催『働き続けたい・働きたいと思える会社の魅力づくり~人材確保・定着のカギは、どこでも仕事ができること~』<参加費無料>
PR TIMES / 2023年11月16日 13時45分
-
パソナJOB HUB 主催ウェビナー 11月16日開催 『M&Aの成功はPMI(M&A後の統合作業)が握る』
PR TIMES / 2023年11月10日 16時15分
ランキング
-
1“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
2若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
3赤字続く老舗・松竹、歌舞伎も映画も振るわぬ実情 コロナ禍で大打撃、4期ぶりの黒字復活なるか
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時30分
-
4満足度の高い携帯キャリア、「楽天モバイル」が総合1位 格安ブランドの1位は? オリコンが調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月5日 8時15分
-
5驚愕! 関西空港に「1個5500円のおにぎりバーガー」登場! これでも“高くない”と言えるワケ
乗りものニュース / 2023年12月5日 11時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
