デルタ航空、「もっと!海外へ2018 ~羽田から世界へ~」に出展
PR TIMES / 2018年3月28日 12時1分
2018 年 3 月 30 日(金)、31 日(土)、4月1日(日)の3日間、羽田とアメリカ本土を結ぶネットワークと機内サービスを紹介
【東京、2018年3月28日】 – デルタ航空(NYSE:DAL)は、3月 30 日(金)から4月1日(日)までの3日間に羽田空港国際線ターミナルで開催される「もっと!海外へ2018 ~羽田から世界へ~」(入場無料、主催:東京国際空港ターミナル株式会社(TIAT))に出展し、羽田-ミネアポリス、羽田-ロサンゼルスの2路線と、同路線を活用したアメリカやカナダ各地への広範な路線網、充実した機内設備および機内サービスの認知促進を図ります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/3358/292/resize/d3358-292-916956-0.jpg ]
デルタ航空ブースでは、航空機の写真を背景にデルタ航空の現役パイロットや客室乗務員と一緒に写真を撮ることができるフォトコーナーを設けます。来場者がフォトコーナーで撮影した写真をその場でご自身のSNSにハッシュタグ(#FlyDelta)をつけて投稿していただくと、デルタ航空のロゴ入りステッカー、ラゲージタグまたはボールペンを差しあげます。(数量限定・無くなり次第終了)
[画像2:
https://prtimes.jp/i/3358/292/resize/d3358-292-500343-1.jpg ]
デルタ航空では、羽田空港からミネアポリスとロサンゼルスの2つの米国本土のゲートウェイに向けて直行便を毎日運航しています。ミネアポリス便は、中西部や東海岸、カナダへの乗り継ぎの利便性が高く、ニューヨークのラ・ガーディア空港やマイアミのオーランド等への乗り継ぎのご利用が多い路線です。ロサンゼルス便は、ロスへの渡航はもちろん、ラスベガスなど人気の渡航地へのスムーズな乗継で好評を得ています。
「もっと!海外へ2018 ~羽田から世界へ~」について
2018年3月30日(金)から4月1日(日)まで、羽田空港国際線ターミナルで開催するアウトバウンドの祭典です。世界各地23の国や地域から、39の航空会社や政府機関などによるPRブースや、旅行会社などによる21の海外旅行セミナーを実施する他、旅にゆかりのあるスペシャルゲストによるライブやトークなどのステージイベント、世界のパフォーマーや各出展団体によるステージプログラム、来場者参加型のワークショップや回遊イベント、グルメ企画を展開し、来場者の方々に世界の文化と魅力を体感いただけるイベントとしてお楽しみいただけます。イベント詳細は公式サイトをご参照ください。
https://haneda-to-world.com/
[画像3:
https://prtimes.jp/i/3358/292/resize/d3358-292-660610-2.jpg ]
デルタ航空について
デルタ航空は年間約1億8, 000万人以上の搭乗者数と広範なネットワークを持つ航空会社です。フォーチュン誌の「2018年世界で最も賞賛される企業リスト」の航空業界部門(2018 World's Most Admired Companies Airline Industry List)において、8年間で7度目の1位を獲得し、「世界で最も賞賛される企業」トップ50社にも5年連続で選ばれたほか、米ビジネストラベルニュース誌調査で初の7年連続トップに選ばれました。デルタ航空およびデルタ・コネクションは、世界54カ国、314都市に向けてフライトを運航しています。米国ジョージア州アトランタに本社を置き、世界で8万人超の従業員を擁し、800機以上の主要機材を運航しています。航空連合(アライアンス)「スカイチーム」の創立メンバーであり、大西洋路線においてはエールフランス-KLM、アリタリア-イタリア航空、およびヴァージン アトランティック航空と共同事業を展開しています。アトランタ、ボストン、デトロイト、ロサンゼルス、ミネアポリス/セントポール、ニューヨーク(ラ・ガーディアおよびJFK)、ソルトレイクシティ、シアトル、アムステルダム、パリ(シャルルドゴール)、ロンドン(ヒースロー)、サンパウロ、メキシコシティ、ソウルおよび東京(成田)をハブ空港および主要マーケットと位置づけ、提携航空会社と合わせて一日に1万5,000便以上のフライトを運航しています。機内および空港での顧客エクスペリエンスの向上を目指し、空港施設や機内プロダクトの改善、サービス向上とテクノロジー導入に数十億ドルを投資しています。詳しくはホームページdelta.comをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
航空会社の被災時「臨時便」 定期便ない路線になぜすぐ飛ばせたのか? ANAの場合は
乗りものニュース / 2021年3月5日 6時20分
-
東京モノレールに新たなライバル JR東「羽田アクセス線」認可の影響は?
J-CASTニュース / 2021年2月23日 17時0分
-
デルタ航空、4月から名古屋‐デトロイト便を再開
PR TIMES / 2021年2月22日 12時45分
-
東北新幹線不通で出現 「ANA羽田→福島臨時便」搭乗レポ 激短路線の機内の様子は?
乗りものニュース / 2021年2月21日 16時20分
-
デルタ航空、中央席のブロックを2021年4月まで延長
PR TIMES / 2021年2月9日 15時15分
ランキング
-
1「シン・エヴァンゲリオン劇場版」さっそく転売 パンフレットや「アスカ」のチラシ
J-CASTトレンド / 2021年3月8日 12時21分
-
2Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
3英語の略語「xxx」や「CU」はどういう意味? SNSがもっと楽しくなる
オールアバウト / 2021年3月8日 18時45分
-
4認知症に備え代理人=預金引き出し可能に―三菱UFJ
時事通信 / 2021年3月8日 18時8分
-
5住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分