1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」始動。ロードサイド型ホテル2020年秋から5府県15カ所開業

PR TIMES / 2018年11月29日 5時40分

積水ハウスとマリオットが新しい旅のカタチを提案。「道の駅」をハブに、地域の魅力を体感しながら自由にニッポンを渡り歩く

 積水ハウス株式会社とマリオット・インターナショナルは、国内の各自治体と連携し、「道の駅」をハブにした、「地域の魅力を渡り歩く旅」を提案する地方創生事業「Trip Base(トリップベース) 道の駅プロジェクト」を展開します。ファーストステージとして、ロードサイド型ホテルを2020年秋以降に5府県15か所約1000室の規模でオープンし、その後順次全国に展開していく予定です。



 本プロジェクトは、「未知なるニッポンをクエストしよう」をコンセプトに、全く新しい体験型の旅のスタイルとして提案します。文化・風習・暮らし・食など、地域に根差した地域資源を地元の皆様と共に提供します。全国各地で人気の「道の駅」に隣接したホテルを自動車やバイク、自転車などで渡り歩きながら、地域と人とのつながりを感じることを通じて旅行者の満足度を高めることを目指します。

 核となるホテル事業は、ユーザビリティの高いマリオット・インターナショナルの日本初上陸となるホテルブランド「フェアフィールド・バイ・マリオット(Fairfield by Marriott)」によりロードサイド型ホテルを展開します。ホテルはシンプルにゆったりとくつろぐことのできる宿泊特化型で、食事やお土産などは道の駅をはじめとした地域のお店で購入していただき、地元コミュニティと協力しながら地域とのふれあいを最大化していきます。
 今後、インバウンド需要の更なる拡大や、国内外の旅のスタイルの多様化が見込まれます。積水ハウスの質の高い宿泊施設を短工期で提供できる技術とマリオット・インターナショナルの高いホスピタリティとグローバルネットワークという双方の強みを生かしながら、趣旨に賛同するアライアンスパートナーと協業し、新しい旅のスタイルを通じて地方創生・地域活性化の一助となる取り組みを推進してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11305/293/resize/d11305-293-428641-0.jpg ]

■両社代表者コメント

積水ハウス株式会社 代表取締役社長 仲井 嘉浩 (なかい よしひろ)
 マリオット・インターナショナルとプロジェクトを組み、今後更に多くの来訪者が見込まれる「道の駅」をハブに、新しい旅のスタイルをご提案する地方創生事業を地域の皆様のご理解ご協力を頂きスタートすることができたことを大変嬉しく思います。本事業の今後の推進にあたっては、地元の観光事業者と自治体、地域の活性化や繋がりを創出する多くのアライアンスパートナーの皆様なしには実現できません。趣旨にご賛同いただける皆様と共に地方創生・地域活性化の一助になれるよう、本プロジェクトを推進していきます。

マリオット・インターナショナル アジア太平洋 社長兼マネージングディレクター クレイグ・スミス
 近年、日本のインバウンド市場は急速な成長を遂げています。今年だけでも、8月時点で既に2,000万人を超えるインバウンド旅行者を迎え入れており、2020年までに年間4,000万人を達成するという日本政府の目標に確実に近づいています。しかし、人気の都市部から外れた地方のデスティネーションを開拓したいという需要が増えているのにも関わらず、そういった地域には未だ限られた宿泊施設しかありません。私たちの良きパートナーである積水ハウスの皆様とともに、フェアフィールド・バイ・マリオットが提供するシンプルさと信頼感により、日本全国の新たなデスティネーションにて心温まるおもてなしを提供し、こうしたトレンドを取り込めるのではないかと見込んでいます。

■「Trip Base道の駅プロジェクト」の特長


積水ハウスとマリオット・インターナショナルが日本各地の地域と連携し、全国にある「道の駅」をハブに、「地域の魅力を渡り歩く旅」を提案・提供する地方創生事業
「休憩、通過」点であった「道の駅」をハブとして分散している観光資源をネットワーク化し、集客ポテンシャルを最大限に引き出し地域活性化につなげる
アメリカ全土で展開し、全世界に900軒以上運営しているマリオット・インターナショナルの日本初上陸のホテルブランド「フェアフィールド・バイ・マリオット」と、高品質・短工期である積水ハウスの工業化住宅の強みを生かした、非住宅事業として展開
積水ハウスがプロジェクトマネジメントを担当。積水ハウスとみずほフィナンシャルグループをはじめとした金融機関及び観光産業支援に特化したファンド等が出資する本プロジェクト専用のSPCが事業主となり、マリオット・インターナショナルがホテルを運営
積水ハウス子会社がホテル経営を担い、外国人への対応とマリオットブランドにより、年々増加するインバウンドニーズを取り込む
地域と共存共栄し、パートナーとのアライアンスを積極化することで、地域活性化のプラットフォームになっていくことを目指す


■ファーストステージ 2020年秋以降 開業予定地一覧はドキュメントファイルよりダウンロードください

■5府県知事からのコメント

【栃木県知事 福田 富一様】
 今般、積水ハウスとマリオット・インターナショナルが共同で「Trip Base 道の駅プロジェクト」を栃木県で展開することは喜ばしい限りであります。「道の駅 うつのみや ろまんちっく村」がある県都宇都宮市は、餃子、ジャズ、カクテルが有名であり、また近年、大谷石採石場跡の広大な地下空間が観光資源として注目を集めております。「道の駅もてぎ」がある茂木町は、中山間地域の里山や「日本の棚田百選」に選ばれた「石畑の棚田」など自然に恵まれていることに加え、世界に誇れる「ツインリンクもてぎ」があります。
 栃木県では、「観光立県とちぎ」の実現に向けて、宇都宮市や茂木町をはじめ県内各市町等と連携しながら、本県の魅力を発信し国内外からの観光誘客に取り組んでいるところです。このプロジェクトで、より多くの観光客が来県されることを期待しますとともに、訪れたお客様を日本一のおもてなしでお迎えして参ります。

【岐阜県知事 古田 肇様】
 このたび、積水ハウスとマリオット・インターナショナルによる「Trip Base 道の駅プロジェクト」の本県での展開が決定されましたこと、大変嬉しく思います。 
 本県のインバウンド宿泊客はこの7年間で7倍の約100万人に拡大しており、この道の駅プロジェクトは、周遊観光の新たな拠点となるものと大いに期待をしております。
 Trip Baseが立地する3つのエリアでは、美濃市には、国の重要伝統的建造物保存地区で江戸時代の情緒が漂う「うだつの上がる町並み」、郡上市には、400年以上にわたって唄い踊り継がれてきた「郡上おどり」、美濃加茂市には、中山道の宿場町として栄えた「太田宿」など、魅力的な観光資源を数多く楽しむことができます。
 さらに県内全域に目を向けると、世界文化遺産の「白川郷合掌造り集落」、世界農業遺産の「清流長良川の鮎」、無形文化遺産の「本美濃紙」といった、世界に誇る7つの遺産を有しています。
 Trip Baseを拠点として、「清流の国ぎふ」を存分に満喫してください。

【三重県知事 鈴木 英敬様】
 今回、積水ハウスとマリオット・インターナショナルとが共同で新しい旅のスタイルを提案する「Trip Base 道の駅プロジェクト」の実施が発表され、三重県から大台町と御浜町の2カ所が選定されたことを大変うれしく思います。
 大台町は、ユネスコエコパークに登録の大杉谷と日本一の清流宮川など雄大な自然に囲まれた地域で、SUPやハイキングなどアウトドア体験が満喫できる地域です。御浜町は、熊野灘を望む温暖な気候を生かし、年中みかんのとれる町として有名で、みかん狩りや世界遺産熊野古道ウォークなどが楽しめます。県内には、伊勢神宮や忍者、海女をはじめとする歴史文化や、松阪牛、伊勢えびなどの山海の幸にも恵まれ、旅の目的地として訪れる価値がある場所です。
 今後、世界中からの多くの旅行者に、三重にお越しいただき、楽しんでいただけるよう、本プロジェクトの成功に期待しています。

【京都府知事 西脇 隆俊様】
 この度、積水ハウスとマリオット・インターナショナルの共同により「Trip Base 道の駅プロジェクト」が、京都府を含む5府県で展開されることとなり、本日の発表会を迎えられましたことを心よりお喜び申し上げます。
 プロジェクトが展開される京都府の宮津市、南山城村及び京丹波町はそれぞれ異なる魅力を有しており、宮津市は、日本三景・天橋立をはじめとする自然や日本海がもたらす海の幸に恵まれ、「海の京都」を代表する観光地であります。
 また、南山城村は、「お茶の京都」が誇る宇治茶の主産地であり、京都府景観資産にも登録されている美しい茶畑景観は人々の心に潤いと癒しを与えています。京丹波町は、京の都を支えた豊かな森と里山の風景、黒豆や松茸をはじめとする森の恵みを有する「森の京都」の拠点となります。
 このプロジェクトが、3市町村はもちろん、京都府全域への観光誘客、ひいては府域の交流人口拡大に繋がることを期待しています。

【和歌山県知事 仁坂 吉伸様】
 今回、積水ハウスがマリオットグループと共同で「Trip Base 道の駅プロジェクト」として、すさみ町と串本町へTrip Base(宿泊拠点)の立地が決定したことを、大変嬉しく思います。
 Trip Baseを立地する両町は、吉野熊野国立公園、南紀熊野ジオパーク、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のエリアであり、この地域独特の荒々しい海岸美と太平洋を望む景勝地です。また、黒潮で育まれたカツオや伊勢エビ等の食の特産品も豊富な町でもあります。
 このTrip Baseを活用し、道の駅とも連携しながら、今まで以上に多くの皆様にお越しいただけるよう、県ではすさみ町、串本町及び商工観光関係団体等と協働して、受入体制の整備や認知度向上等の取組を進めてまいります。
 今後も県内各地域で「Trip Base道の駅プロジェクト」が展開され、多くの観光客が和歌山県に来訪することを期待しています。

■フェアフィールド・バイ・マリオットについて
 フェアフィールド・バイ・マリオットは、ビジネスでもレジャーでも、旅行中も生産的でいられることを望んでいる今日の旅行者のために設計されています。フェアフィールドは、無料Wi-Fiに加え、丹念にデザインされたゲストルームや、リビング、ワーキングスペースを提供しています。詳しい情報は、fairfield.marriott.com をご覧ください。また、FacebookやTwitter(@FairfieldHotels)にて最新情報もご確認いただけます。世界各国に900軒以上のホテルを展開するフェアフィールドは、業界の受賞歴あるロイヤリティプログラム、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に参加しています。3つのプログラムは共通の特典内容のもと運営され、会員の方は130の国と地域に展開する6,700軒以上のホテルを含む29ブランドのロイヤリティポートフォリオのもと、無料宿泊のためのポイント獲得、よりスピーディーなエリートステータスへの昇格、シームレスにポイントの獲得や交換が可能となります。無料会員登録やプログラム詳細については、members.marriott.com をご覧ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11305/293/resize/d11305-293-821955-1.jpg ]

■マリオット・インターナショナルについて
 マリオット・インターナショナル(NASDAQ: MAR、本社: 米国メリーランド州ベセスダ)は、130カ国・地域に30のブランド、 合わせて6,700軒以上の宿泊施設を擁するホスピタリティ企業です。世界中でホテルの運営およびフランチャイズや、リ ゾートのオーナーシップ・プログラムを展開し、また受賞歴あるロイヤリティプログラム、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッド プリファード ゲスト(SPG)も運営しています。詳しい情報は、www.marriott.com をご覧ください。また最新の企業ニュースは www.marriottnewscenter.com をご覧ください。Facebook や Twitter (@MarriottIntl)、 Instagram (@MarriottIntl)でも情報発信しています。

■積水ハウス株式会社について
1960年の設立以来、240万戸を超える住宅を供給してきた住宅業界のリーディングカンパニーです。住環境創造企業として、地球環境を守り、より良い住生活を確保するという「サステナビリティ」の思想をもとに、長期的な視点での住まいづくりやまちづくりに取り組んでおります。また、より付加価値の高い不動産開発を目指し、東京、大阪、名古屋、福岡などの都市部における開発事業にも注力しております。
www.sekisuihouse.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください