処方せん薬と市販薬(OTC)、どちらの詳細情報も確認できる日本最大級のお薬検索サイト『QLifeお薬検索』が、薬剤数2万件を突破。お薬検索アプリ『総合お薬検索』も同じく2万件を突破
PR TIMES / 2013年11月28日 13時25分
月600万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都千代田区、代表取締役:山内善行)では、運営する日本最大級のお薬検索サイト『QLifeお薬検索』ならびにお薬検索アプリ『総合お薬検索』の掲載薬剤数が20000種を突破した。2013年11月25日現在、287社20413種のお薬を掲載している。
『QLifeお薬検索』は、キーワードはもちろん、色や形態などからお薬を検索できるだけでなく、「感染症」「循環器系」「呼吸器系」など、疾患からも検索が可能。さらには、「カプセルやパッケージに刻印されている記号、番号(処方薬のみ)」や「レセプト電算コード」「JANコード(市販薬のみ)」からも検索が可能と、一般生活者だけでなく、医師や薬剤師などの医療者からも高い評価を得ている。
【QLifeお薬検索】
http://www.qlife.jp/meds/
『総合お薬検索』アプリは、医師から処方される「処方薬」と薬局で買える「市販薬」両方の効果や副作用、保管方法等が写真付きで検索できる。お薬情報は毎日、追加更新が行われ、書籍のように古くなったりする事もない。また、自身や家族が服用するお薬を簡単にメモしておく「お薬手帳」機能も搭載している。iPhone/iPad版とandroid版があり、どちらも無料で利用できる。
【総合お薬検索 for iPhone,iPad】
https://itunes.apple.com/jp/app/zong-heo-yao-jian-suo-qlife/id383300064?mt=8
【総合お薬検索 for Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.qlife.qlifemedsappv2
◆株式会社QLifeの会社概要:
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒100-0014 東京都千代田区永田町2-13-1 ボッシュビル赤坂7F
代表者 :代表取締役 山内善行
設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:医療と生活者の距離を縮める
URL :
http://www.qlife.co.jp/
◆本件に関するお問い合わせ先:
株式会社QLife 広報担当 田中
TEL:03-3500-3525/E-mail: info@qlife.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
薬剤耐性菌で年間8000人以上が死亡 「薬をもらうために医師にかかる」はなぜ間違いか?
文春オンライン / 2019年12月11日 6時0分
-
Amazonギフト券3,000円分が32名様に当たる!「駅すぱあと32周年! お年玉キャンペーン」開催
@Press / 2019年12月4日 14時0分
-
市販の風邪薬、目薬、痛み止め、胃薬それぞれのリスク
NEWSポストセブン / 2019年11月23日 7時0分
-
HOSPEX Japan 2019への出展のお知らせ
PR TIMES / 2019年11月20日 11時35分
-
慶應義塾大学病院にてMeDaCaアプリを使った各種データ提供サービスと外来待合呼出しサービスの本格運用を開始
PR TIMES / 2019年11月19日 14時45分
ランキング
-
1業界に激震!? ミニバンの王者・アルファードの現行型中古車相場が暴落中【中古車】
clicccar / 2019年12月15日 12時3分
-
2間違いの第一歩は「これは売れる」の思い込み
プレジデントオンライン / 2019年12月16日 11時15分
-
3スルガ銀行「不正融資」被害者が告発!「保険抱き合わせ商法」の闇
HARBOR BUSINESS Online / 2019年12月16日 8時33分
-
4三セク鉄道「株主自治体」財政危険度ランキング 県・市・町村別に総点検、その厳しい実態
東洋経済オンライン / 2019年12月16日 7時20分
-
5牛乳イラスト描き食料問題考える 第7回「牛乳ヒーロー&ヒロインコンクール」表彰式
J-CASTトレンド / 2019年12月10日 19時0分