シニア世代のマインドや感性に合った新しいインナーウェアラインウイング『SAKU.(サク)』デビュー
PR TIMES / 2017年3月2日 11時36分
株式会社ワコールは、「ウイング」ブランドよりチェーンストアの主要顧客であるシニア世代に向けた新商品ライン『SAKU.(サク)』を3月上旬より発売します。
『SAKU.』は“いくつになっても美しくいたい。毎日を快適に華やかに過ごしたい。”というマインドを持つシニア世代に向けた商品ラインで、感性の変化に合わせたセンスを感じさせる“デザイン・カラー”、体型の変化に対応した“設計・機能性”、ラクで自然体でいたいニーズに応える“快適性”をポイントに企画、開発しました。
2017年春夏シーズンは“ラクなのにメイクもかなう”ノンワイヤーブラジャーのグループと“脇胸と背中をすっきり、きれいなシルエットに整える”ブラジャーのグループを発売し、顧客の拡大を図ります。
『SAKU.』は2017年3月上旬より、全国のチェーンストア約1,100店舗、ワコールウェブストア、他社ECサイトにて販売し、合計13万7千枚の売上を目指します。(2017年8月末まで)
[画像1:
https://prtimes.jp/i/9664/305/resize/d9664-305-337859-4.jpg ]
■企画背景
『SAKU.(サク)』はいくつになっても女性としての意識を持って、毎日を快適に華やかに過ごしてもらいたいという想いから誕生しました。
2014年にワコールが65歳以上の女性516名を対象に実施したアンケートでは、「あなた自身は何歳なら『高齢者』と呼ばれてもよいか」という質問に対し、4人に1人が「何歳になっても高齢者と呼ばれたくない」と回答。現代のシニア女性のマインドは若く、下着のデザインに関しても華やかなカラーやデザインが求められています。
そこでチェーンストアの主要顧客であるシニア世代に向けて、今のシニア世代のマインドと感性に合ったデザインやアイテムを配備した商品ラインを企画・開発。デザインだけでなく、体型変化に対応する“機能性”と“快適性”も両立させた商品ラインで発売することとなりました。
というネーミングには、身に着けるたびに晴れやかに、パッと花咲くような気持ちになってもらいたい、という想いが込められており、“着けるたび、こころ咲く。”というメッセージを添えました。
■ロゴ
[画像2:
https://prtimes.jp/i/9664/305/resize/d9664-305-504728-0.jpg ]
■商品構成
[画像3:
https://prtimes.jp/i/9664/305/resize/d9664-305-761855-5.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/9664/305/resize/d9664-305-191149-1.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/9664/305/resize/d9664-305-388632-2.jpg ]
[画像6:
https://prtimes.jp/i/9664/305/resize/d9664-305-785759-3.jpg ]
■「SAKU.」WEBサイト
http://www.w-wing.jp/saku/
※「ウイング」「SAKU.」は、株式会社ワコールの登録商標です。
〔報道関係の方からのお問い合わせ先〕
株式会社ワコール 広報・宣伝部
(東京)TEL:03-3239-1117 FAX:03-3239-1118
(京都)TEL:075-682-1006 FAX:075-682-1103
〔一般のお客様からのお問い合わせ先〕
株式会社ワコール お客様センター フリータ゛イヤル 0120-307-056(平日:9:30~17:00)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
今年はどのTシャツをゲットする?PLAZAの最旬グラフィックTシャツ、大集結!
PR TIMES / 2021年4月9日 11時45分
-
「une nana cool(ウンナナクール)」2021年の新ビジュアルモデルに女優・古川琴音さんを起用
PR TIMES / 2021年4月8日 18時45分
-
コロナ禍でのマインドの変化を反映 2021年春夏の新作下着
ウートピ / 2021年4月6日 20時0分
-
国内ブラジャー着用者の3人に1人がバックベルトの無いブラジャーを着けている社会を作ります。
PR TIMES / 2021年4月1日 2時45分
-
“いつでも、どこでも、楽しく”ショッピング体験ができるワコール初のバーチャルショップがオープン
PR TIMES / 2021年3月31日 18時45分
ランキング
-
1韓国ヒュンダイが日本で「年間販売ゼロ」記録も乗用車市場復帰をもくろむ訳
くるまのニュース / 2021年4月13日 7時10分
-
2タスク管理ツールの情報漏洩事件 マルチ商法や新興宗教団体のデータまで漏れていた
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分
-
3橋下徹「"お金の不安"を消すことができるたった一つの方法」
プレジデントオンライン / 2021年4月13日 11時15分
-
4有効なのに「ワクチンを打ちたくない人」の心理 接種率を上げるためにはどうすればいいのか
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 7時40分
-
5物価は上昇しても「給料」は上がらない、根本的な問題
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月13日 7時44分