1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

台風19号上陸に際し2万人にシェアされた『4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック』に学ぶ、水害後に気をつけること

PR TIMES / 2019年10月17日 20時45分

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(取締役社長:干場弓子、本社:東京都千代田区)は2019年2月21日に発売した『4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック』(草野かおる著)から、被災後に気をつけるべきポイントを紹介します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/18193/315/resize/d18193-315-578982-5.jpg ]

非常時こそ清潔さを保とう!
「水害大国」日本で暮らすなら知っておきたい基礎知識
台風19号による豪雨は各地で甚大な被害をもたらし、堤防の決壊は、55河川の79か所に上っています。河川の氾濫、土砂災害、住宅浸水……まさか自分の身近で発生するとは思ってもいなかった災害が実際に起こったとき、何をするべきか。本書から水害後に気をつけるべきポイントを紹介します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/18193/315/resize/d18193-315-623408-3.png ]


床下浸水でも油断しないで!水害のあとしまつ
浸水した家屋を掃除する際、消毒は汚れやせっけんが残っていたり濡れていると十分な効果がでません。床は清潔な水で汚れを落としてから完全に乾かし、消毒液で壁、家財などをふきましょう。
床下浸水は問題ないように見えても、床下のドロや汚水がカビと悪臭の原因となります。床下の復旧にドロや汚れを除去、乾燥、消毒が基本です。


[画像3: https://prtimes.jp/i/18193/315/resize/d18193-315-985569-2.png ]

新聞紙とレジ袋とバケツで「非常用トイレ」を作れる
待ったなしのトイレ問題。非常用トイレの準備がない場合は、代替品でトイレを作りましょう。
バケツにレジ袋を2重にかぶせ、くしゃくしゃにした新聞紙に用を足します。新聞紙に排泄物を吸わせ、ポリ袋で密閉するのがポイントです。


[画像4: https://prtimes.jp/i/18193/315/resize/d18193-315-304963-1.png ]

「り災証明書」の手続きのために被害状況の写真をとっておく
「り災証明書」とは大雨などの自然災害で住居が損壊したという証明書。アパートや借家に住んでいる方も対象となりますが、申請しなければ発行してもらえません。申請には被害状況の写真が必要となりますので、携帯電話で外観や屋内の記録を撮っておきましょう。申請方法は、各自治体のホームページでご確認ください。


シリーズ累計10万部突破! 4コマだから、わかりやすい。親子で読める
本書は、防災士、イラストレーターであり、おかあさんでもある著者が、PTAや自治会を通じて16年間に渡り防災活動にかかわったことを活かし、1つの防災情報につき1つの4コママンガという形式で紹介した1冊。シリーズ累計10万部部を超えるベストセラーです。
災害が起きたそのときに取るべき行動や、いますぐできる備え、避難生活などの非常時を乗り切るアイディアを、子どもからお年寄りまで、一目でラクラク理解することができます。

無料公開は10月18日 16時まで
2019年10月に発生した台風19号の上陸に際し、被害が最小限に抑えられることを願って、本書の台風に関連する43ページを無料公開しています。(無料公開期限は2019年10月18日 16時まで)
10月11日の公開以降2万PVを超え、眞鍋かをりさんはじめ著名人も多くシェアをしていただきました。引き続き、一人でも多くの方のお役に立つことを願っています。

▼ 『4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック』無料公開ページ
https://d21.co.jp/news/info/191011.html

▼著者紹介
草野かおる(くさの かおる)
イラストレーター/防災士。
セツモードセミナーを卒業。出版社勤務の後イラストレーターとして活動。夫と2人の娘あり。雑誌(健康、マタニティ、ベビー、料理関係など)を中心にカットやイラストルポなど手がける。PTA、自治会を通じて16年に渡り防災勉強会や防災訓練などで防災活動に関わったことを生かし、東日本大震災の数日後、ブログにて発信を始め、現在はツイッターでも多くのアクセスを集める。韓国の高麗大学でシンポジウムに参加し防災についての講演をおこなったほか、国内では、ラジオ番組の出演や、都道府県、市区町村の講演会に登壇。新聞・雑誌に掲載される。2018年には防災士の資格を取得する。著書・共著に「おかあさんと子どものための防災&非常時ごはんブック」「「食事」を正せば、病気、不調知らずのからだになれる ふるさと村のからだを整える「食養術」」(どちらも小社刊)「伊豆の山奥に住む仙人から教わったからだがよみがえる「食養術」: ダメなボクのからだを変えた 秋山先生の食養ごはん」(徳間書店)がある。

▼書誌情報

[画像5: https://prtimes.jp/i/18193/315/resize/d18193-315-936959-4.jpg ]

『4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック』
草野 かおる (著)
発売日:2019-02-22 ページ数:260 ISBN:978-4-7993-2435-6
防災士、イラストレーターであり、おかあさんでもある著者が、PTAや自治会を通じて16年間に渡り防災活動にかかわったことを活かし、1つの防災情報につき1つの4コママンガという形式で紹介。災害が起きたそのときに取るべき行動や、いますぐできる備え、避難生活などの非常時を乗り切るアイディアを、子どもからお年寄りまで、一目でラクラク理解することができます。さあ、自分や大切な人の身を守るために、いまこそ「防災リテラシー」を身につけましょう!

【本書の購入はコチラ】
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4799324357
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15816095/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_112_0_10000966
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784799324356

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください