1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「家康伊賀越えの道」講演会<参加者募集のお知らせ>

PR TIMES / 2018年10月4日 17時40分

日時:平成30年10月29日(月)、会場:京田辺市商工会館4階キララホール(JR学研都市線「京田辺」駅から徒歩2分、近鉄京都線「新田辺」駅から徒歩5分)

家康伊賀越えの道とは・・・天正10年6月2日(1582年6月21日)、本能寺の変が起こり、堺に滞在していた家康が三河国へ帰還する際に通ったと言われるルートが伊賀越えの道です。この講演会では、当時の時代背景や暮らしぶり、京都府内で家康が通ったと考えられる地域に伝わる伝承などをご紹介します。少数の供回りで自国へたどりついた家康の当時の行程に思いをはせてみませんか。来春には、諸説ある伊賀越えの道の1つとして、京都府京田辺市、井手町、宇治田原町を順に歩くガイドツアーを予定しています。



[画像1: https://prtimes.jp/i/5484/317/resize/d5484-317-991855-0.jpg ]



日時

平成30年10月29日(月)13:30‒16:00(13:00受付開始)


会場

京田辺市商工会館4階 キララホール
/京都府京田辺市田辺中央4丁目3-3
(JR学研都市線「京田辺」駅から徒歩2分、近鉄京都線「新田辺」駅ら徒歩5分)
[画像2: https://prtimes.jp/i/5484/317/resize/d5484-317-592932-2.jpg ]



内容


第1部 基調講演「山城の歴史を楽しもう!」13:30~
講演者:井上 章一氏(国際日本文化研究センター教授)

[画像3: https://prtimes.jp/i/5484/317/resize/d5484-317-659242-1.jpg ]

1955年、京都府生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。同大学院修士課程修了。京都大学人文科学研究所助手、国際日本文化研究センター助教授を経て現在同教授。建築史・意匠論のほか、日本文化について、あるいは美人論、関西文化論などひろい分野にわたる発言で知られる。著書に『霊柩車の誕生』(朝日文庫)、『つくられた桂離宮神話』(講談社学術文庫)、『美人論』(朝日文芸文庫)、『阪神タイガースの正体』(ちくま文庫)、『京都ぎらい』(朝日新書)など多数ある。

第2部 パネルディスカッション「地域に伝わる伊賀越えの伝承」14:50~
登壇者:ボランティアガイドクラブ他

申込受付期間

平成30年10月19日(金)まで
※定員がありますので、御希望の方はお早めに申込みください。
(参加費無料・申込先着順定員140名)

お申し込み・お問い合わせ

京都府府民総合案内・相談センター
TEL:075-411-5000(平日:午前9時~午後5時)
FAX:075-411-5001
電子メール:411-5000@pref.kyoto.lg.jp

個人情報について

今回ご提供いただいた個人情報は、京都府が定める個人情報保護条例の規定に基づき適切に管理します。「家康伊賀越えの道」をテーマにしたガイドツアー等のご案内をお送りさせていただく場合がございます。


申し込み方法

申込期間中に電話・FAX・電子メールからお申し込みください。


注意事項

・定員に達し、ご参加いただけない場合のみご連絡いたします。
・お申し込みの受付後、受講票の発送はいたしません。連絡の無い場合、ご参加いただけますので、当日会場までお越しください。
・公共交通機関でお越しください。お車での場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

主催

京田辺市観光ボランティアガイド協会(京田辺市観光協会)、井手町ふるさとガイドボランティアの会、宇治田原いいとこ案内人の会、(一社)京都山城地域振興社(通称:お茶の京都DMO)、京都府山城広域振興局

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください