【ホテル日航大阪】ホテル日航大阪 開業30周年記念 オリジナル商品「近江牛と淡路島産玉葱をじっくり煮込んだシェフ特製のビーフカレー」新発売!
PR TIMES / 2012年3月30日 11時52分
今年9月4日に開業30周年を迎える大阪・心斎橋のホテル日航大阪(大阪市中央区西心斎橋1-3-3、総支配人:秋月清二)では、開業30周年記念プロジェクトの一環として、PB(プライベートブランド)商品「近江牛と淡路島産玉葱をじっくり煮込んだシェフ特製のビーフカレー」(レトルト1人前200g¥800税込み)を、4月1日(日)より発売いたします。
一般的に“ホテルのカレー”というと、コーヒーショップなどでいつでも味わえる定番メニューとして幅広い年代にファンが多く、ホテル日航大阪でも開業以来大切に受け継がれてきたレシピそのままに、カフェレストラン「セリーナ」や宴会メニューの一品としてカレーを提供しています。ご利用いただいた多くのお客様からご好評をいただき、人気の高まりを受けて、開業30周年を迎える記念プロジェクトのテーマでもある“世代を越えて伝えたい味”の一品として、いわばホテル日航大阪の『伝統の一品』ともいえるビーフカレーをご家庭でも召し上がっていただきたいと、PB商品化を決定しました。開業以来受け継がれてきたレシピそのままのカレーソースに、今回特別に地産地消のこだわりを込めて、近江牛と淡路島産玉葱を100%使用した、スパイシーなビーフカレーに仕上げました。
今後のPB商品の展開予定としては、大阪の老舗飴舗「喜多林堂」とのコラボによる「あめ」を開発中です。大阪のおばちゃん=“あめちゃん”の構図の通り、“あめちゃん”は今や大阪の文化。また、ホテル日航大阪ではこれまでに、中国料理の定番「麻婆豆腐」風味の“あられ”(50g¥300)、地元大学とのコラボによる「カラフル野菜ケーキ」(1個¥150)など、個性豊かなPB商品を開発しています。
ビーフカレーの詳細は下記をご参照ください。
『近江牛と淡路島産玉葱をじっくり煮込んだシェフ特製のビーフカレー』
洋食料理長 田中 豊が厳選した近江牛と淡路島産玉葱、数十種類ものスパイスを秘伝のカレーソースに調和させた、本格スパイシービーフカレーです。
内容量:200g(レトルトパウチ食品)
販売価格:¥800(税金込み)
販売店舗・お問い合せ:
2F/カフェレストラン「セリーナ」 直通TEL.06(6244)1036
1F/ティーラウンジ「ファウンテン」 直通TEL.06(6244)1695
【ホテル日航大阪について】
1982年9月4日開業。開業から2ヶ月間でホテル来館者数が50万人を超えるなど、心斎橋界隈の人の流れを変えたという伝説が生まれました。鶴がまっすぐに空に飛び立つ姿をイメージしたユニークな外観は、まさに心斎橋のランドマークとして広く親しまれています。10~30階は635室の客室を有し、中でも10~19階にはシンプルなデザインと快適性を追求したオリジナル客室ブランド「L(フロア)」を配しています。9つの直営レストラン・バーや大小13の宴会場、チャペルをはじめとする総合施設を備える大型シティホテルです。現在、心斎橋エリア活性化活動の一環として大丸心斎橋店や周辺店舗との相互送客を目的としたタイアップ企画を実施するほか、地元大学や異業種とのコラボレーションによる商品開発を積極的におこなっています。
ホテル日航大阪公式サイト http://www.hno.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【ホテル日航福岡】『海と大地の恵み「宗像フェア」』開催!
PR TIMES / 2022年6月30日 15時45分
-
【ホテル日航大阪】オリジナルマスコット「アメちゃんねこ」に新顔!ハチワレ&三毛ねこが登場
PR TIMES / 2022年6月14日 17時45分
-
大阪エクセルホテル東急で大阪産食材を使った「カレーフェア2022」を開催
IGNITE / 2022年6月13日 20時30分
-
【ホテル日航大阪】開業40周年を記念し、親子でフードロス削減も学べるアフタヌーンティー作り体験教室実施
PR TIMES / 2022年6月9日 18時15分
-
【大阪エクセルホテル東急】テーマは大阪産(もん)&日本のスパイス・山椒『カレーフェア 2022』開催
PR TIMES / 2022年6月8日 16時15分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
