自由な発想で簡単にデータ分析ができる「QlikView」の操作方法を誰もが習得可能な「QlikViewトレーニングブログ」開設
PR TIMES / 2013年7月17日 12時57分
~ 510社以上へのサポート実績で培ったノウハウを無償で提供 ~
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、取扱製品である連想型高速インメモリBIツール「QlikView」(開発元/販売元:Qlik Technologies, Inc.、クリックテック・ジャパン株式会社)の操作方法を誰でも簡単に無償で習得できる「QlikViewトレーニングブログ」(http://qlikview-training.ashisuto.co.jp/)を開設しました。
アシストは、2009年3月の「QlikView」販売開始以来、全国10箇所の営業拠点での販売や、クリックテック・ジャパンのウェブサイトやアシストのWebサイトからもダウンロード可能なQlikViewのパーソナル版「QlikView Personal Edition」のダウンロード・サービス提供、導入後の支援サービスや研修サービスの拡充などを通じ、4年連続で国内No.1となる510社以上(2013年7月10日現在)の企業への導入およびサポート実績を誇ります。研修サービスについては、アプリケーション開発者向け「入門コース」および「応用コース」、システム管理者向け「管理者コース」という企業内での展開を目的とした研修に加え、今年5月から「ユーザーコース」を開設し、「QlikView Personal Edition」のダウンロード・ユーザをはじめとするあらゆる利用者がQlikViewの豊富な機能や操作を短時間で習得できるよう支援しています。
今回アシストでは、より多くの顧客に「QlikView」を利用してもらうために、誰でも参照できる「QlikViewトレーニングブログ」を開設しました。「QlikViewトレーニングブログ」では「QlikView Personal Edition」のダウンロードからデータ分析までを手順に沿って簡単に行えるようガイドします。その他に「ピボットテーブルを作成する」、「複数データを関連付ける」、「100件以上のデータ参照のためにスクロールバーを設定する」といったQlikViewを活用するための「Tips」を随時コラムとして紹介します。コラム記事の作成は、アシスト教育部のQlikView講師が担当し、初心者はもちろん上級者にも役に立つ情報をわかりやすく解説していきます。また、アシストが独自開発し、無償提供しているFacebookやTwitterのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)分析を可能にするコネクタもダウンロード可能です。
アシストでは今後も「QlikViewトレーニングブログ」のコンテンツを随時拡充し、より多くの利用者にQlikViewの浸透を図っていきます。
----------------------------------------------------------------------
■QlikTech社と「QlikView」について
----------------------------------------------------------------------
QlikTech(NASDAQ証券コード:QLIK)が提供する強力かつ便利なユーザ主導型情報分析プラットフォーム「QlikView」は、組織におけるすべての人の意思決定を迅速かつシンプルにします。QlikViewは、QlikTechが独自開発した特許取得済みの「連想技術」を用いてインメモリの能力を最大限活用するソフトウェアです。実際に使うユーザ自身の直観的な思考によって企業に蓄積されている膨大なデータを検索し、それに応じてリアルタイムに計算する技術で企業に大きな生産性向上をもたらします。開発/導入に数ヶ月、数年を要していた従来のBI製品とは異なり、QlikViewはわずか数日、数週間でビジネス上の価値を実感することができます。また、個人ユーザからグローバル企業まで、ノート・パソコンでもモバイル・デバイスでも、あるいはオンプレミスでもクラウド・コンピューティングでも利用することができます。QlikTechは、米国ペンシルバニア州ラドナーを本拠地とし、世界100ヶ国以上で、28,000社を超える顧客企業に製品とサービスを展開しています(2013年7月現在)。詳細は、http://global.qlikview.com/を参照ください。
----------------------------------------------------------------------
■株式会社アシストについて
----------------------------------------------------------------------
代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
設立:1972年3月
社員数:830名(2013年4月現在)
本社:東京都千代田区九段北4-2-1
URL:http://www.ashisuto.co.jp/
アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年は、新スローガン(「お客様の最高」のために)のもと、この3分野にさらに注力し、商用だけでなくオープンソース・ソフトウェアを含め顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。
----------------------------------------------------------------------
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 広報部 担当:田口
TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
E-Mail:press@ashisuto.co.jp
----------------------------------------------------------------------
■「QlikViewトレーニングブログ」に関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト サービス事業部 教育部 担当:江口
TEL:03-5276-5882 FAX:03-5276-5887
E-Mail:educ@ashisuto.co.jp
詳細URL:http://qlikview-training.ashisuto.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ブレインパッド、「実践型DX・AIデータ活用人材育成研修」を提供開始
@Press / 2025年1月15日 14時0分
-
AIが革新をもたらすか、失敗につながるかは「データの品質」次第‐Qlik 今井氏
マイナビニュース / 2025年1月6日 11時30分
-
日本の大企業の半数以上が、信頼性の問題を理由に AI への投資を縮小
@Press / 2024年12月25日 15時15分
-
「超xlsサービス」の紹介動画を公開しました
PR TIMES / 2024年12月25日 11時15分
-
Tableau少人数向けトレーニングサービス開始のお知らせ
PR TIMES / 2024年12月23日 14時45分
ランキング
-
14年前から日経平均4万円超えを予測していた経済アナリストが「日経平均は誰でも予測できる」と断言するワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 13時16分
-
2ホンダが人事戦略を発表! 定年廃止や人材投資5年150億円を明らかに! 部長職は200-300万円の年収引き上げも!? ホンダの「人間尊重」とは
くるまのニュース / 2025年1月17日 14時30分
-
3韓国ウォン、非常戒厳と弾劾政局でウクライナ戦争中のロシア・ルーブル並みに下落
Record China / 2025年1月17日 11時0分
-
4因縁の「旧ライブドア」出身...ホリエモン&田端信太郎氏、フジテレビ株主総会めぐり意気投合 「チケットげっと!」
J-CASTニュース / 2025年1月17日 13時20分
-
5フジテレビ、きょう17日午後に港浩一社長が会見 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 11時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください