アシスト、「Oracle Database Appliance」向け高性能バッチ・オプション「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」提供開始
PR TIMES / 2013年8月20日 12時46分
~ 高性能バッチ処理エンジンの搭載により、複雑かつ高度なバッチ処理時間を5分の1に短縮 ~
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚辰男、略記:アシスト)は、オラクルの高可用性データベースとハードウェアを一体化したエンジニアド・システム「Oracle Database Appliance」向け高性能バッチ・オプション「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」の提供を本日より開始します。
企業の基幹システムのデータは年々増加しており、夜間バッチ処理の突き抜け問題への対応や、データ・ウェアハウス、データマートで利用するデータの鮮度を維持するためにバッチ処理の高速化が求められています。「Oracle Database Appliance」に採用されている「Oracle Database Enterprise Edition」では、SQLの並列処理機能によって高速にデータを抽出できますが、一般的なプログラミング言語で作成されたバッチ処理プログラムのソートやデータの突き合わせ、集計処理を並列処理として実装するには高度なプログラミング技術が必要となり、並列バッチ・プログラムを実装できていない事例が多く存在します。
今回アシストが提供を開始する「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」は、データベースから独立して搭載される高性能バッチ処理エンジン(*1)により、バッチ処理プログラムのソート、データの突き合わせ、集計などを自動的に並列化することが可能です。そのため、JavaやPL/SQLで作成された65分のバッチ処理が10分に短縮、8時間の夜間バッチ処理が2時間で終了する(*2)など、5倍以上の高速化を実現します。また、GUIでバッチ処理フローを作成するだけで複雑で高度な並列バッチ処理を実装できるため、28時間かかったプログラムが5時間で開発できるなど(*2)開発生産性も5倍以上に向上します。
*1:アシスト取扱製品「Syncsort DMExpress」(開発元:米Syncsort Incorporated)を使用
*2:「Syncsort DMExpress」利用ユーザ例(アシスト調べ)
「Oracle Database Appliance」と「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」の組み合わせにより、高性能データベースとハードウェア、そして高度な並列バッチ処理エンジンが1つのパッケージとして提供され、バッチ処理も含めたシステム全体の短期構築と導入/運用管理の負荷やコストの大幅削減が可能になります。
アシストは7月11日に日本オラクル株式会社が開催した「Oracle Excellence Awards 2013」で日本国内1,000社のパートナー企業の中から国内初の「Oracle Database Appliance Specialization」認定パートナーとしての積極的な活動が評価され、「Oracle Excellence Award Specialized Partner of the Year:Oracle Database Appliance - Japan」を受賞しました。今後も「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」の提供のほかにも、「Oracle Database Appliance」を推進するための様々な付加価値サービスの提供をしていきます。
[関連セミナー紹介]
アシストでは、来る11月7日に、「Database Oneday Seminar ~リレーショナル・データベースの進化を見逃すな!~」と題したセミナーを東京にて開催します。本セミナーは、Oracle Database 12cの検証報告から、PostgreSQL、MariaDB、InfiniDBの最新情報、データベース開発ツールではデファクトスタンダードのSI Object Browserの新ラインナップ「Object Browser for Postgres」のお披露目、サポートセンターのノウハウを生かしたOracle Databaseのトラブルシューティングまで、全13セッションから構成されます。今回「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」として使用されているSyncsort DMExpressについてはDMX-h Hadoop ETLソリューションによる、Hadoop MapReduce処理の開発生産性向上、ノードごとの処理効率向上、DWHへの高速データ連携の実装効果について紹介します(C-3セッション)。
申し込みおよび詳細URL:https://mp.ashisuto.jp/public/seminar/view/1160
----------------------------------------------------------------------
■「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」について
----------------------------------------------------------------------
高可用性、高信頼性に定評のある「Oracle Database 11g Enterprise Edition」専用に開発されたエンジニアド・システム「Oracle Database Appliance」に「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」を組み合わせることで高性能なデータベース・システムの短期構築と運用コストの削減を実現します。導入や管理の手間とコストを大幅に削減することに加え、複雑なバッチ処理の高速化が実現することにより「Oracle Database Appliance」の性能をさらに高めます。
(販売価格)2,956,800円(税別)~ ※価格は4コア
----------------------------------------------------------------------
■株式会社アシストについて
----------------------------------------------------------------------
代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚辰男
設立:1972年3月
社員数:830名(2013年4月1日現在)
本社:東京都千代田区九段北4-2-1
URL:http://www.ashisuto.co.jp/
アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年は、新スローガン(「お客様の最高」のために)のもと、この3分野にさらに注力し、商用だけでなくオープンソース・ソフトウェアを含め顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。
----------------------------------------------------------------------
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 広報部 担当:田口
TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
E-Mail:press@ashisuto.co.jp
----------------------------------------------------------------------
■「Batch Turbo Option for Oracle Database Appliance」に関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 情報基盤事業部 担当:中村(剛)、宇野
TEL:03-5276-3653 FAX:03-5276-5869
E-Mail:database@ashisuto.co.jp
詳細URL:http://www.ashisuto.co.jp/solution/dodai/stack/oda/
----------------------------------------------------------------------
※ OracleとJavaは、Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
※ その他、記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Oracle Exadata X11M、データとAIワークロード向けに究極のパフォーマンス、優れた効率性、省エネを実現
PR TIMES / 2025年1月17日 14時15分
-
東京システムハウスとユニリタ、メインフレームの機能を代替するフレームワーク「AJTOOL」のオプションとしてノーコードETLツールの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月16日 13時40分
-
ユニリタと東京システムハウス、メインフレームの機能を代替するフレームワーク「AJTOOL」のオプションとしてノーコードETLツールの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月15日 11時45分
-
データ主権要件に対応するソブリンクラウドと次世代AIサービスを提供‐日本オラクル三澤社長
マイナビニュース / 2025年1月6日 12時0分
-
シイエヌエス、OCI上でMySQL Databaseをすぐに利用可能なサービス「U-Way Lite OCI DB Model」MySQL対応版を提供開始 ~シンプルなOCI データベース環境をスピーディーに提供~
@Press / 2025年1月6日 11時0分
ランキング
-
1TikTok米合弁、30日内に トランプ大統領が言及
共同通信 / 2025年1月26日 17時15分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
4Disney+好調の舞台裏 日本人初エミー賞受賞に導いた『SHOGUN 将軍』成功の意義
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月26日 13時47分
-
5チップ収入、非課税化を表明=大型減税に意欲―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年1月26日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください