~お客様の“いつも”~になるために 駅カフェ&ベーカリー「 FREDS CAFE BAKERY 」のドリンクメニューをリニューアル
PR TIMES / 2012年3月28日 14時33分
阪急阪神レストランズ
◆ ◆ ◆
株式会社阪急阪神レストランズ(本社:大阪市北区/代表取締役 生井 昌樹)は、阪急電鉄の駅ナカを中心に展開する「FREDS CAFE BAKERY」で、2012年4月1日(日)より、“希少性の高いコーヒー豆「トアルコ トラジャ」”を使用したプレミアムコーヒーをはじめとしたドリンクメニューをリニューアルいたします。また、『ドリンクのお持ち帰りは50円OFF』と新たなサービスもはじめます。
ぜひ、新しいメニューで“新しいおいしさ”“新しいひととき”をお楽しみください。
■商品情報(一部抜粋)
『トラジャBLプレミアムコーヒー』 Sサイズ300円、Rサイズ330円、Lサイズ360円(※画像2.・3.)
トラジャコーヒーは、その秀逸な味わいと希少性により、かつてのヨーロッパ王侯貴族から絶賛されたアラビカ種の最高峰です。
■メニュー情報
【HOT】(※価格はそれぞれ左からSサイズ/Rサイズ/Lサイズ)
トラジャBLプレミアムコーヒー 300円 / 330円 / 360円
FREDSコーヒー 270円 / 300円 / 330円
カフェラテ 300円 / 330円 / 360円
メープルラテ 330円 / 360円 / 390円
キャラメルラテ 330円 / 360円 / 390円
カフェモカ 330円 / 360円 / 390円
ホットティー 2種 280円 / 310円 / 340円
ロイヤルミルクティー 330円 / 360円 / 390円
リッチココア 330円 / 360円 / 390円
宇治抹茶ラテ 330円 / 360円 / 390円
ミルク 280円 / 310円 / 340円
スープ 3種 390円
【ICE】(※価格はそれぞれ左からSサイズ/Rサイズ/Lサイズ)
アイスコーヒー 270円 / 300円 / 330円
カフェラテ 300円 / 330円 / 360円
メープルラテ 330円 / 360円 / 390円
キャラメルラテ 330円 / 360円 / 390円
カフェモカ 330円 / 360円 / 390円
アイスティー 280円 / 310円 / 340円
ロイヤルミルクティー 330円 / 360円 / 390円
リッチココア 330円 / 360円 / 390円
宇治抹茶ラテ 330円 / 360円 / 390円
ミルク 280円 / 310円 / 340円
野菜ジュース 330円 / 360円 / 390円
愛媛みかんジュース 330円 / 360円 / 390円
ミックスジュース 330円 / 360円 / 390円
イタリアンソーダ 3種 350円
■販売開始:2012年4月1日(日)より
■販売時間:7:00 ~ 閉店まで
■対象店舗:FREDS CAFE BAKERY 全店および FREDS CAFE STATION
■店 舗 数:FREDS CAFE BAKERY 8店舗 FREDS CAFE STATION 1店舗
※記載情報は、発表日現在のものです。予告なしに変更することがありますが、あらかじめご了承ください。
※価格はすべて税込みです。
-------------------------------
【お問い合わせ先】
株式会社阪急阪神レストランズ 開発部 仲本・玉井
TEL:06-6343-6784 FAX:06-6343-6787
http:// www.freds.ne.jp/ (4/1より更新いたします)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
朝の 「コーヒーとサンドイッチ」は「コンビニ」と「カフェ」のどちらで買うのがお得? それぞれの価格を比較
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月22日 4時0分
-
本店はオープンから大行列!『焼き立て塩パンとスコーンの店「SiOKUMA BAKERY 南39条石山通店」』1/11(土)オープン!
@Press / 2025年1月6日 17時30分
-
【阪急ベーカリー】食感の楽しさ×冬の美味しさをお届けします。1月は食感を楽しむ冬パンフェアを開催。
PR TIMES / 2024年12月27日 13時15分
-
【フレッズカフェ】進化!?新!?『シン・にっぽんのパン』をテーマに新商品を発売いたします。
PR TIMES / 2024年12月27日 13時15分
-
【フレッズカフェ】\リプトン×フレッズカフェ コラボ再び/「ホットフルーツインティー」がリプトン監修初のミルクティーで新登場!
PR TIMES / 2024年12月27日 13時15分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください