【ホテル日航熊本】県内6市と協同した観光PR第5弾『天草市』を実施
PR TIMES / 2012年10月16日 10時44分
ホテル日航熊本(社長:田川憲生、総支配人:條秀夫)は、県内6市(水俣市・阿蘇市・熊本市・人吉市・天草市・山鹿市)と連携し、各市の観光PRを兼ねたロビー展示・プロモーションの第5弾「天草市」を、10月24日(水)まで開催いたします。
本企画は、2012年5月より行ってまいりましたが、ホテルロビーに賑わいを持たせるとともに、宿泊者を中心としたゲストに対し、県内の豊かな観光資源をPRし、各地へ足を延ばしていただく契機となればと考えて実施しているものです。
今回、第5弾として連携する「天草市」には、美しい海と山が育む豊かな食材のほか、キリシタン史・南蛮文化を今に伝える、貴重な証明資料が数多く残されています。また、世界的な陶磁器原料、「天草陶石」の産地であり、現在30数軒の窯元が個性ある作品を創り、「陶磁器の島」へと進化を続けています。
期間中は、ロビー展示やレストランで天草産食材を使用した料理の提供を通じ、天草の魅力をアピールいたします。
ホテル日航熊本は、今後も継続して各地の市町村と連携しながら、熊本の中心に位置するホテルとして、情報発信の役割を担っていきたいと考えております。
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
『市町村コラボレーション企画 VOL.5天草市』 概要
【期間】 10月9日(火)~10月24日(水)
【内容】
1.ホテル1Fロビーに天草市観光イメージを展示
1.キリシタン資料の展示
江戸時代のキリスト教禁令下、信者たちは肩を寄せ合い信仰を守り続けました。天草市河浦町崎津地区には、弾圧下の資料が数多く残されていることから、平成24年、世界遺産登録を目指す「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に加えられました。
今回は、「サンタマリア館」および「天草キリシタン館」より、260年間に渡って信仰を維持してきた「潜伏キリシタン」資料3点を展示いたします。
2.天草陶磁器の展示
天草で採れる世界的な陶磁器原料の天草陶石。国内では有田焼、清水焼などの原料として使われ、台湾や韓国などにも輸出されています。
天草陶磁器は平成15年に国の伝統的工芸品の指定を受け、透明感のある純白の作品や、木灰釉の温かみのある作品といった伝統を守りつつ、消費者の趣向を捉えた作品づくりに取り組んでいます。
11月に行われる「第9回 天草大陶磁器展」は、県下最大級の展示即売会です。
2.レストラン、ケーキショップにて天草産の食材を用いた料理の提供
1.2階ブラッスリー「セリーナ」
【モーニングブッフェ】・・・天草地域の伝統料理「せんだご汁」を提供。
せんだご汁とは、サツマイモに芋でんぷんを加えて練った団子を入れた「だご汁」のこと。
モーニングブッフェ:大人¥2,100、小学生 ¥1,050、幼児(4歳以上小学生未満)¥525 ※全て税金・サービス料込
【ランチ・ディナーブッフェ】・・・天草の名産「緑竹」を使用。
緑竹とは、原産地が台湾の竹の子。天草の恵まれた自然の中で育つ緑竹は、農薬や化学肥料を使用せず、地元産埴肥で育った、安心・安全な高級食材です。
ランチブッフェ: 大人¥2,200、シニア(65歳以上)¥1,900¥、小学生¥1,200、幼児¥800 ※全て税金・サービス料込
ディナーブッフェ:大人¥3,900、シニア¥3,500、小学生¥1,800、幼児¥1,000 ※全て税金・サービス料込
<ご予約・お問い合わせ>
ブラッスリー「セリーナ」TEL096-211-1661
営業時間 07:00~10:30/11:30~15:30/17:30~22:30
2.1階ケーキショップ「ラ・パティシエール」
「天草天然塩のやわらかプリン」
美しい海を持つ天草は、塩づくりに最適な場所で、縄文時代から職人が塩を作っていたといわれています。海の恵みをたっぷり受けた、海水100%から作った天然塩は、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルをたっぷり含み、海の旨みが凝縮されています。
その天然塩を使用した「天草天然塩のやわらかプリン」をホテル1階ケーキショップ「ラ・パティシエール」で販売しております。
【天草天然塩のやわらかプリン】 … 1個350円(税込)
<ご予約・お問い合わせ>
ケーキショップ「ラ・パティシエール」TEL096-211-1604
営業時間 11:00~20:00
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
【ホテル日航熊本について】
名将加藤清正公が熊本城を築いて以来、独自の文化を育んできた城下町、熊本。「森の都」と称えられたほど名水と美しい緑に彩られたこの街に、ホテル日航熊本は誕生しました。あなたの「満足」や「暮らし」に一番近いホテルでありたい、そんな願いを込めて世界でただひとつの個性と価値を持った“Only One”のホテル。市の中心部、官庁街や熊本城、ショッピング街にも徒歩圏内という絶好のロケーションでありながら、一歩足を踏み入れると街の喧騒から離れたゆっくりと贅沢なひとときをお過ごしいただけます。「木」の持つ温かさをふんだんに寛ぎと安らぎにこだわったロビーには、邸宅でのおもてなしを感じさせる「暖炉」を配し皆様をお出迎えいたします。
○ 所在地:〒860-8536 熊本市中央区上通町2-1
○ 電話:096-211-1111(代表)
○ アクセス:熊本空港よりタクシーで約35分。JR熊本駅からタクシーで約10分。車で熊本ICより約30分。
○ ホームページ http://www.nikko-kumamoto.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
環境保全につながる、使用済陶磁器を使用した美濃焼のリサイクル食器が登場。
PR TIMES / 2022年7月4日 14時15分
-
【ホテル日航福岡】『海と大地の恵み「宗像フェア」』開催!
PR TIMES / 2022年6月30日 15時45分
-
“仕切り多いな…”って日は、外せばいい。自由自在な「ワンプレート皿」が朝・昼・晩と大活躍する話|マイ定番スタイル
roomie / 2022年6月19日 16時30分
-
【ホテル日航熊本】七夕プロモーション ~あなたの願いごと叶えます~ ホテルで叶えたい願いごと大募集!ロビーで「七夕装飾」を展示
PR TIMES / 2022年6月14日 12時45分
-
不要品回収の陶磁器「無料」持ち帰りに行列 京都でごみ減量考える催し
京都新聞 / 2022年6月12日 17時36分
ランキング
-
1節電要請の夏、実はこの冬が怖い 電力需給は過去10年で最悪の見込み
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 20時10分
-
2あの「Clubhouse」は、いま 「オワコン」扱いに負けず利用中の有名人
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 12時0分
-
3KDDI、通信障害は「全国的にほぼ回復」 発生から62時間 金銭的補償は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 18時29分
-
4前週より1割減った「110番」…公衆電話からは「auショップ店員と客が口論」と通報も
読売新聞 / 2022年7月5日 7時20分
-
5吉野家がコメを「100%国産」に切り替え 背景に輸入米価格の高騰も
NEWSポストセブン / 2022年7月4日 19時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
