【岡山県】テイクアウトやデリバリーによる食中毒を防ごう!啓発ロゴ入り買い物袋と紙おしぼりで注意喚起
PR TIMES / 2020年8月6日 16時45分
食中毒も新型コロナもこれで撃退!
岡山県備中保健所・備北保健所では、新型コロナウイルス感染症の影響で急増しているテイクアウトやデリバリーの食品による食中毒を予防するための啓発資材を作成しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、テイクアウトやデリバリーを行う飲食店が多くなっています。テイクアウトやデリバリーの食品は、一般的に店内飲食よりも調理してから喫食までの時間が長くなります。喫食までの時間が長くなるということは、食中毒の原因となる細菌が増えることにつながるため、食中毒のリスクが高まります。
特に、気温、湿度ともに高くなる梅雨~夏の時期は、食中毒の原因となる細菌が増えやすいため、岡山県では令和2年6月7日付けで県内全域に食中毒注意報を発令しています。
細菌による食中毒を防ぐためには、細菌を食べ物に「つけない」、食べ物に付着した細菌を「増やさない」、食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」という3原則を守りましょう。
テイクアウトやデリバリーの食品による食中毒を防ぐためには、飲食店が「つけない」「増やさない」「やっつける」を心掛けて衛生的に調理することはもちろんのこと、利用者が「増やさない」=すぐに食べることも非常に重要です。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/23972/417/resize/d23972-417-210694-0.jpg ]
そこで、岡山県備中保健所・備北保健所では、テイクアウトやデリバリーを行う飲食店や利用者の皆様に、より一層の注意を呼びかけるため、啓発資材として、1.飲食店向けチラシ、2.利用者向け買い物袋、3.利用者向け紙おしぼりを作成しましたので、ぜひご活用ください。
【作成した啓発資材】
1.飲食店向けチラシ 1,000枚
2.利用者向け買い物袋 50,000枚
※バイオマス原料を25%以上含む素材を使用しています。
3.利用者向け紙おしぼり 50,000枚
【配布先】
総社市役所、笠岡市役所、浅口市役所、矢掛町役場、高梁市役所
新見市役所、総社商工会議所、井原商工会議所、総社吉備路商工会、つくぼ商工会、浅口商工会、備中西商工会、高梁商工会議所新見商工会議所、備北商工会、阿哲商工会等を通じて、テイクアウトやデリバリーを行っている管内の各飲食店へ配布
[画像2:
https://prtimes.jp/i/23972/417/resize/d23972-417-351202-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/23972/417/resize/d23972-417-714869-2.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
店舗営業→20時以降はデリバリー営業…死に物狂いの飲食店、潰れれば食の生産者も潰れる
Business Journal / 2021年1月23日 5時40分
-
JR西日本、伯備線の普通列車で荷物を輸送する実証実験 - 1/29から
マイナビニュース / 2021年1月22日 19時12分
-
【岡山県】鳥取県・鴻池運輸株式会社と「広域物資輸送拠点利用に関する協定」を締結
PR TIMES / 2021年1月19日 13時45分
-
グルメアプリSARAH 緊急事態宣言発令後、飲食店を応援する「#頑張れ飲食店」キャンペーンをスタート!また、テイクアウト、デリバリー検索強化のためにサービス内連携企業を公開応募開始
PR TIMES / 2021年1月7日 17時15分
-
コロナで外食費はどう変化した? 川崎市は半減、青森市は1.4倍増…各都市の“明暗”を分けたもの
文春オンライン / 2021年1月5日 11時0分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
3【住まいの処方銭】家庭内感染対策3 実は間違っている除菌・掃除方法 クルーズ船で除染作業を手がけた専門家に聞く
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時17分
-
4韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信 / 2021年1月25日 22時59分
-
5マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分