~生チョコ発祥の店『シルスマリア』~ 6/21オープン、みなとみらい21地区最大規模の商業施設 「MARK IS みなとみらい」に出店決定!
PR TIMES / 2013年3月26日 11時15分
株式会社コロワイドのグループ会社である、株式会社シルスマリア(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:稲毛田正明)では、生チョコ発祥の店「シルスマリア」を全189店舗が集積するみなとみらい21地区最大規模の商業施設「MARK IS みなとみらい」に出店いたします。
神奈川銘菓にも指定されている“公園通りの石畳”の他、ホワイトチョコにフリーズドライの苺を混ぜ込んだ“スノーベリー”や“シルスビター”、“アールグレイ”、“抹茶”、“オランジェ”等の生チョコレートをご用意しております。
お土産として、また特別な方への贈り物や、自分へのご褒美として是非お買い求めください。
===================================
【『シルスマリア』 “MARK IS みなとみらい”出店概要】
■オープン日: 2013年6月21日(金)
■住所 :神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい B1F
■営業時間 :月~木/10:00 ~ 20:00
金~日、祝・祝前日/10:00 ~ 21:00
■商品一例 :
<公園通りの石畳> 1,050円
<スノーベリー> 1,260円
<シルスビター> 1,050円
<アールグレイ> 1,260円
<抹茶> 1,365円
<オランジェ> 1,260円
===================================
<シルスマリア>
1988年、寒い夜のこと、シルスマリアの厨房で、どこにも無い、全く新しいタイプのチョコレートが完成しました。 ショコラティエが、そのチョコに、生チョコという商品名を付けたことが、のちの生チョコブームへとつながって行きます。由来はその当時、『生パイ』というオリジナル商品が大好評で、そのチョコレートにもふんだんに生クリームが使われるため、『生チョコ』と命名しました。生チョコという名で世に出た最初の一粒が「公園通りの石畳」であり、神奈川県の指定銘菓にもなっております。ぜひ一度ご賞味ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【バレンタイン】アールグレイ専門店が作る、2025新作「ドバイチョコジェラート」、「ベルガモット香るドバイチョコ」を1月22日(水)~2月14日(金)まで大丸神戸店にて販売!
PR TIMES / 2025年1月18日 14時45分
-
名古屋・名駅で、日本の高品質な素材で 本場の製法そのまま再現 “ふわぁしゅぁ”食感 行列必須の大人気・台湾カステラが買える!
PR TIMES / 2025年1月16日 10時15分
-
新秋津で、日本の高品質な素材で 本場の製法そのまま再現 “ふわぁしゅぁ”食感 行列必須の大人気・台湾カステラが買える!
PR TIMES / 2025年1月14日 18時15分
-
鹿児島で、日本の高品質な素材で 本場の製法そのまま再現 “ふわぁしゅぁ”食感 行列必須の大人気・台湾カステラが買える!
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
-
バレンタイン ショコラ コレクション2025
@Press / 2024年12月26日 14時0分
ランキング
-
1鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3こんな「CM差し替えドミノ」は見たことがない…スポンサー企業に見放されたフジテレビ社長の"致命的な失言"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 7時15分
-
4「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 7時30分
-
5日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください