押井 守 監督の最新作 映画『東京無国籍少女』インタビュー!!
PR TIMES / 2015年7月28日 16時28分
クリエイティブなどのプロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営するCREATIVE VILLAGEのインタビューコーナー「VILLAGE CAFE」にて、映画『東京無国籍少女』で監督を務める押井守氏にインタビューを行いました。
押井氏はTVアニメ『うる星やつら』や、アニメ映画『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』など、数多くのアニメーション作品を手掛け、2004年に公開された『イノセンス』では、日本SF大賞を受賞しました。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/3670/449/resize/d3670-449-120671-1.jpg ]
今回は7月25日(土)より公開の最新作『東京無国籍少女』の撮影秘話をはじめ、アニメーションと実写映画の違いや押井氏ならではの撮影手法、監督業とはいかなるものかなど、映画製作にかける熱い想いを存分に語っていただきました。
映画製作をめざす方におすすめの、大変読み応えのあるインタビュー記事となっております。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/3670/449/resize/d3670-449-587025-2.jpg ]
▼インタビューはこちらをご覧ください。
http://www.creativevillage.ne.jp/6412?prt1
------------------------------------------------------------------
『 東京無国籍少女 』
-----------------------------------------------------------------------------
[画像3:
http://prtimes.jp/i/3670/449/resize/d3670-449-729472-0.jpg ]
衝撃なラスト15分 この結末は予想できない
そこは女子美術高等専門学校。日々、創作活動に取り組む生徒たち。
その中に、かつて天才と持て囃された藍(清野菜名)が居た。彼女は事故で怪我を負った影響で心に傷を抱えてしまい、今では眠ることも出来ず、授業もドロップアウトし、ただ一人、謎のオブジェを作り続けていた。
そんな藍を再び広告塔として利用するため全てを黙認し、決して学園の外に出そうとしない教頭(本田博太郎)。特別扱いされる藍を苦々しく思う担任教師(金子ノブアキ)と、嫉妬を募らせる同級生たち。
降りかかる執拗なイジメと嫌がらせの中、唯一、彼女の身を案じる保険医(りりィ)にも心を開かない藍。やがて、心休まらない憂鬱な日々は、藍の中で目覚めた「なにか」によって崩れ始める…。
群発する地震。響く大量の鳥の羽音。学園内に流れ続けるクラシック音楽。
そして繰り返される謎の声…「お前はなぜ、ここにいる?」
2015年7月25日(土)より新宿バルト9ほか全国ロードショー
■監督/押井守
■出演/清野菜名 金子ノブアキ/田中日奈子 吉永アユリ 花影香音/りりィ 本田博太郎
■配給/東映ビデオ
■オフィシャルサイト
mukokuseki-movie.com
==================================
【この件に関するお問い合わせ】
株式式会社クリーク・アンド・リバー社
経営企画部 TEL:03-4550-0008
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2/4(木)・12(金)人気のゲーム・IT企業が一堂に!【2022卒向け 全国どこからでも参加可能!】日本最大級のイベント「ゲーム×IT業界フォーラムONLINE」を開催
PR TIMES / 2021年1月25日 19時15分
-
元テレビ朝日局員とフジテレビ『全力!脱力タイムズ』プロデューサーの異ジャンル対談!2/9(火)「今の報道番組はもう古い?変わらない報道と変わりたいテレビ」無料オンラインセミナー開催
PR TIMES / 2021年1月23日 10時45分
-
大阪府とコロナ禍における転職・再就職支援で連携「OSAKA求職者支援コンソーシアム」に参画 ~情報サイト「CREATIVE VILLAGE」に特設サイトを開設~
PR TIMES / 2021年1月22日 19時45分
-
男性不妊に密着した特集『夫が無精子症・・・不妊治療に悩む夫婦』、「第16回ANN 映像大賞」グランプリを受賞
PR TIMES / 2021年1月15日 20時15分
-
総監督・押井守、監督・西村純⼆による新作アニメーション『ぶらどらぶ』2021 年2 月14 日より日本国内配信スタート!!
PR TIMES / 2020年12月28日 18時45分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「この仕事は“楽勝”だったなあ」 楽なアルバイトランキング
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 14時33分
-
3「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
4政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分
-
59割の企業は「コロナ収束後は原則全員出社」…働き方のニューノーマルは幻想か
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 11時15分