【ホテル日航熊本】新たなホテルフレンチの息吹 ホテル日航熊本グランシェフ中野省吾によるスペシャルディナー開催!
PR TIMES / 2013年2月4日 16時9分
『クラシックと現代の融合 九州・熊本~Tour de Kyusyu~』
ホテル日航熊本(社長:田川憲生、総支配人:條秀夫)では、開業10周年記念企画の締めくくりとして、日頃よりご愛顧いただいている皆様へ感謝の気持ちを込めて『ホテル日航熊本 調理部長 中野 省吾』自らが手がけるスペシャルディナーを平成25年2月25日(月)~ 2月26日(火)の2日間に開催します。
グランシェフ中野が自ら手がける料理は、食の宝庫『九州・熊本の優れた食材』の可能性を存分に引き出し、彩り豊かな季節感あふれる特別フレンチメニューとして提供します。
日々シェフが産地や牧場に出向き、生産者と直接対話しながら、生産者・消費者の双方のニーズにかなうものを研究・考案し、安定した品質と新品種などの情報の獲得に努めてまいりました。
九州・熊本の滋味あふれる山海の幸を厳選して、シェフのインスピレーションによって仕立てたられたフランス料理の「クラシックと現代の融合」をお楽しみいただけるコースとなっております。
また、一緒に提供しますお飲物は「~From Japan~日本」をコンセプトに九州各地のワインや地酒などをお楽しみいただきます。味わい、香り、強弱のバランス、温度、舌への刺激など、コース全体の流れに細心の注意を払いセレクトいたしました。
【ホテル日航熊本グランシェフ中野省吾によるシーズナルフレンチ】
日時:平成25年2月25日(月)~ 2月26日(火) 2日間開催
ともに 受付 / 18:30~ ディナータイム / 19:00~
場所:ホテル日航熊本 7階 「ガーデンバンケット」
料金:お一人様 15,000円 (フルコース・お飲物含む/税金・サービス料込)
定員:各日 40名様限定 ※定員になり次第受付終了。
予約:ホテル日航熊本 イベント係 096-211-1184
詳しくはホームページへ
http://www.nikko-kumamoto.co.jp/event/2600/
≪メニュー≫
*小国郷・ジャージー牛乳の自家製発酵バターとホテルメイドのパン
*山鹿市・千代の園、吟醸酒酒粕でマリネした仏産鴨のフォアグラのテリーヌ
吟醸ならではの芳醇さに菊陽町・山内商店、幻の味噌のフレーバーを香らせて 八代・晩白柚のアクセント
*シェフのインスピレーションで仕立てた旬の熊本活魚3種盛り
(高森町・奥阿蘇鱒の瞬間燻製・天草灘・天空鮪&山江村本山葵のシフォン・極太り寒鯖&八代塩トマト)
*山鹿市・冬スッポンの“コンソメエクストラ”&クロケット
*天草黒鮑・柔らかく仕上げ、合志町うさぎ農園の菊芋の滑らかなヴルーテと共に
ヴォクリューズ産冬トリュフの薫り
*SAKURA~SAKURA~SAKURA
天草灘・奔りの桜鯛・桜香る鯛と浅利のブイヨン・桜海老のガレット
*阿蘇自然豚と佐賀県七山村で獲った青首鴨を究極の古典仏料理 “ロワイヤル”(王家の兎)仕立てに
*熊本県産苺のアヴァンデセール
*焼き立てのビスキュイクーラン、鹿北町岳間茶の温かいガナッシュ 濃縮牛乳のアイスクリームを添えて
*コーヒー
※上記メニュー内容ならびに構成は変更になることがあります。
■ホテル日航熊本 調理部長 Grand Chef
中野 省吾 (Seigo Nakano) プロフィール
福岡に於いてレストランシェフ、ホテル料理長を歴任し、2004年ホテル日航熊本 洋食料理長として着任。
在任中はホテル宴会場の魅力を発信すべく「美食の夕べ」、また「著名シェフとの饗宴」など数多くのダイニングプロモーションを手掛けてきた。その後さらなる研鑚を積むため九州の他ホテル総料理長をつとめる。2012年4月に全調理部門統括する『ホテル日航熊本 調理部長(グランシェフ)』として就任、現在に至る。
【ホテル日航熊本について】
名将加藤清正公が熊本城を築いて以来、独自の文化を育んできた城下町、熊本。「森の都」と称えられたほど名水と美しい緑に彩られたこの街に、ホテル日航熊本は誕生しました。あなたの「満足」や「暮らし」に一番近いホテルでありたい、そんな願いを込めて世界でただひとつの個性と価値を持った“Only One”のホテル。市の中心部、官庁街や熊本城、ショッピング街にも徒歩圏内という絶好のロケーションでありながら、一歩足を踏み入れると街の喧騒から離れたゆっくりと贅沢なひとときをお過ごしいただけます「木」の持つ温かさをふんだんに寛ぎと安らぎにこだわったロビーは、邸宅でのおもてなしを感じさせる「暖炉」を配し皆様をお出迎えいたします。
所在地:〒860-8536 熊本市中央区上通町2-1
電話:096-211-1111(代表)
アクセス:熊本空港よりタクシーで約35分。JR熊本駅からタクシーで約10分。車で熊本ICより約30分。
ホームページ http://www.nikko-kumamoto.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【祝・湖池屋 九州阿蘇工場1周年】八代亜紀さんの歌う「ポテチ(R)でタンタカ」とともに九州阿蘇工場の1周年をお祝いする「ポテチ(R)でタンタカー※」 出発式を実施
PR TIMES / 2022年8月10日 13時45分
-
稀少なあか毛和牛と熊本の恵みを味わえる「くまもとあか牛」フェアを鉄板焼 匠で開催
PR TIMES / 2022年8月4日 21時45分
-
【ホテル日航成田】新総料理長就任のお知らせ
PR TIMES / 2022年8月1日 12時45分
-
096k熊本歌劇団 舞台「前田慶次 かぶき旅」鹿児島公演決定!「~薩摩の鬼・島津~編」
PR TIMES / 2022年7月30日 10時45分
-
【熊本市】「くまもと都市圏オンライン合同就職説明会」を毎月開催中です!(年間20回実施 参加無料)
PR TIMES / 2022年7月20日 4時40分
ランキング
-
1サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
2復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
3「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5“車離れ”が深刻化 持たない理由1位は「維持費が高い」、トップ5は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 12時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
