凸版印刷と障がい者アート協会、障がい者アートの「プリマグラフィー」を販売開始
PR TIMES / 2020年9月10日 12時15分
障がい者アートを「可能性アート工房」にて、新たな作品として数量限定で制作 トッパン小石川ビルで開催する「可能性アートプロジェクト展 2020」にて販売作品を展示
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)と一般社団法人障がい者アート協会(本部:埼玉県飯能市、代表理事:熊本 豊敏、以下 障がい者アート協会)は、障がい者アート作品の「プリマグラフィー」を、障がい者アート協会サイト内にて2020年9月10日(木)より順次販売開始します。同時に、新型コロナウイルス感染拡大をうけて延期していた「可能性アートプロジェクト展2020」を、2020年9月10日(木)から10月11日(日)までトッパン小石川ビル(所在地:東京都文京区)1Fエントランスにおいて開催し、販売予定の「プリマグラフィー(※1)」を展示します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/33034/476/resize/d33034-476-754460-1.jpg ]
「可能性アートプロジェクト(※2)2020」では、「無限の可能性・才能」をテーマとしたアート作品の募集を2019年7月5日より開始し、2019年12月2日に選考会を実施しました。応募アーティスト総数87名、応募作品総数456作品のうち38作品が選考会を通過。選考会に通過した作品を、凸版印刷の技術者で構成される「可能性アート工房(※3)」にて、新たな作品「プリマグラフィー」として制作、額装した上で「可能性アートプロジェクト展2020」において展示予定です。
また「プリマグラフィー」38作品のうち15作品を、数量限定(各100枚)で制作し、額装した上で障がい者アート協会サイト内にて販売を開始します。今回、「プリマグラフィー」の販売を記念し、作品「朝日とにわとり」の「プリマグラフィー」では、作品にスマートフォンをかざすと、作品が動き出すARコンテンツを2021年3月31日まで期間限定でお楽しみいただけます。今後、ARコンテンツが楽しめる「プリマグラフィー」の拡充も検討していきます。
トッパン小石川ビルで開催される「可能性アートプロジェクト展2020」では、今回販売予定の「プリマグラフィー」含む、選考会に通過した全38作品の他、既に商品化されている「可能性アートカレンダー」や「可能性アートカートカン」も展示予定です。なお、応募された全456作品は、障がい者アート協会が運営する、障がい者の描いた作品公開に特化した日本で唯一のオンラインギャラリー「アートの輪」内の特設ページにて掲載されています。
凸版印刷と障がい者アート協会は今後も、両者の強みを生かしながら、社会的課題解決と経済的事業活動が両立するビジネスモデルを構築することで、障がい者アーティストの自立支援の拡充と、そのプロセスを通した次世代リーダーの育成を推進していきます。
■「プリマグラフィー」概要
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/33034/table/476_1.jpg ]
■「可能性アートプロジェクト展2020」 開催詳細
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/33034/table/476_2.jpg ]
『可能性アートプロジェクト 紹介動画』
URL
https://youtu.be/Oz3ks1hr3Uk
※1 プリマグラフィー
今回販売する「プリマグラフィー」とは、ジグレー版画技法と凸版印刷が持つカラーマネジメント技術を融合させ、新たなアート作品として製品化したものです。
※2 「可能性アートプロジェクト」
2018年より「障がい者の自立支援」と「企業の人財開発」を組み合わせた新たな試みとして推進しています。凸版印刷の持つ「印刷テクノロジー」を活用し、障がい者アーティストの作品を価値化、社会的課題解決(障がい者の自立)と経済的事業活動が両立するビジネスモデルを構築することを目指す取り組みです。また、そのビジネスモデルの構築を凸版印刷の企業研修のプログラムとして採用し、次世代リーダーの育成にも活用しています。
※3「可能性アート工房」
トッパングループのスペシャリスト(職人)で構成される技術者組織。障がい者アーティストとの協業で、より価値の高いオリジナル作品を生み出すことをミッションとしています。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
凸版印刷とセルム、文化を深く学ぶリベラルアーツ研修を共同開発
PR TIMES / 2021年1月21日 11時15分
-
凸版印刷、「トッパングループ環境ビジョン2050」を策定
PR TIMES / 2021年1月15日 11時45分
-
東京国立博物館と凸版印刷、「洛中洛外図屛風」VRをバーチャル特別展と連動上演
PR TIMES / 2021年1月12日 10時45分
-
バーチャルリアリティ(VR)空間上で行う世界最大級のイベントでクリエイターオリジナルグッズの販売環境を提供!
DreamNews / 2020年12月25日 13時0分
-
凸版印刷、「One touch to LINE」シリーズの展開をスタート
PR TIMES / 2020年12月25日 11時45分
ランキング
-
1国産ウイスキー、続く原酒不足
時事通信 / 2021年1月23日 15時20分
-
2トヨタ車体、三菱重工などの出向引き受け=数百人規模、航空部品不振で
時事通信 / 2021年1月23日 20時34分
-
3SNSでバズっても「予約は数件」 Go To停止で集客策練ったのに...宿泊業者が明かす苦境
J-CASTニュース / 2021年1月23日 17時0分
-
4韓国・アシアナ航空の巨大機「A380」が宮崎上空に1月31日出現予定 「どこにも行かないフライト」で
乗りものニュース / 2021年1月23日 17時40分
-
5コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分