『レオパレスAIカウンター』 を3月29日(木)より運用開始
PR TIMES / 2018年3月29日 16時1分
AI(人工知能)店員との音声対話でお部屋探しが可能に
株式会社レオパレス21(本社:東京都中野区、社長:深山英世、以下レオパレス21)は、AI(人工知能)との対話形式でお客様のお部屋探しをサポートすることが可能なスマートフォン向けアプリケーション『レオパレスAIカウンター』を本日3月29日(木)より運用開始いたします。
今回の運用に先駆け、Web上にてチャット形式で物件検索が可能な機能を2月26日にリリースいたしました。運用開始から約1ヶ月で9,200件以上のご利用をいただくなど、大変ご好評をいただいております。上述のスマートフォン向けアプリケーションは、先行リリースしたWeb版に音声対話機能を追加し、スマートフォンでの使いやすさを追求しています。また、Web版を含めて、機能の名称を『バーチャルデスク』から『レオパレスAIカウンター』に変更しました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/5429/482/resize/d5429-482-389566-0.jpg ]
『レオパレスAIカウンター』では、画面上でAI店員がお客様を出迎え、音声または文字入力でのチャット形式で対話を進めるため、店頭で相談している感覚で物件を探すことが可能です。また、「my DIY」や「Leo Remocon」など、レオパレス21が提供する独自のサービスに関する内容にも対応いたします。本サービス導入により、深夜帯や休日、または距離が遠いためにお店に出向いてお部屋探しをすることが難しいお客様にも、快適にお部屋を探していただくことが可能となりました。さらに運用開始後はデータを蓄積しAIに学習させていくことで精度を向上いたします。
レオパレス21では、2017年10月より入居者様のご相談・ご質問にAIが回答する『LEO SUPPORT』サービスを開始しております。お部屋探しから入居後のサポートも24時間体制でAIが対応することにより、お客様の利便性向上と業務の効率化を推進いたします。
レオパレス21 は今後も、不動産業界にテクノロジーを取り入れる“不動産テック”を推進する企業として、AIをはじめとする最新技術を積極的に取り入れてまいります。
■『レオパレスAIカウンター』概要
名 称 : レオパレスAIカウンター
公 開 日 : 2018年3月29日
内 容 : 1. 音声対話
2. テキストチャット対話
3. 雑談対話
4. リンク機能(Webサイトの特集ページやFAQへのリンク)
5. 有人対応チャットへの誘導
6. 検索条件保存機能
7. AIによる最新物件の検索、表示
対応アプリ: iOS 9.3以降 / Android OS 5以降 対応
■関連リンク
レオパレスAIカウンター
<iOS版>
https://goo.gl/kCDkje
<Android版>
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amivoice.sec.leopalaceaicounter
株式会社レオパレス21について
レオパレス21は、1973年の設立以来、「新しい価値の創造」を企業理念に掲げ、アパートの賃貸事業と開発事業をコア事業として展開しています。賃貸事業では、個人のお客様だけでなく、法人のニーズにも対応し、国内上場企業のうち、約8割の企業にご利用いただいております(延べ利用実績)。この他にも、シルバー事業、ホテル・リゾート事業など、お客様の満足度を高める事業を多角的に展開しています。
また当社では「攻めのIT経営銘柄」(戦略的IT利活用の促進)、「プラチナくるみん」(子育てサポート)、「ホワイト500」(健康経営)、「イクボス同盟」(人材教育)などの認定を取得し、中長期の企業価値向上に向けた取り組みを積極的に推進しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京電力エナジーパートナーのカスタマーセンターにおけるDX推進をZendeskが支援
PR TIMES / 2021年2月18日 11時45分
-
東京電力エナジーパートナーのカスタマーセンターにおけるDX推進をエクレクトが支援
PR TIMES / 2021年2月18日 11時15分
-
AI Messenger Voicebot、電話応対の自動化によるカスタマーサポートの拡充で利用数が例年比228%へ増加
PR TIMES / 2021年2月17日 14時45分
-
日本最大級のリユースプラットフォーム「おいくら」がレオパレス21と業務提携締結
PR TIMES / 2021年2月2日 17時15分
-
レオパレス21、顧客特性を活かし「リユース市場の活性化」に向けた業務提携
PR TIMES / 2021年2月2日 17時15分
ランキング
-
1日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時47分
-
2「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
3「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分
-
4コロナ禍でクルマが見直されても...「若者離れ」なお続く 持たない理由の6割「お金がかかる」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月3日 20時15分
-
5カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分