大阪在住の18歳未満の若者世代は大阪都構想に「賛成」が54.6%、「反対」が45.4% ~中高生から20代の若者世代と政治・社会をつなぐ「学校総選挙プロジェクト」~
PR TIMES / 2020年11月2日 18時45分
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループでマーケティング・ソリューション事業を展開するCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦)と、ポイントアライアンス事業を展開する株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長島弘明)は、これからの未来を担う中高生から20代の若者世代と政治・社会をつなぐソーシャルプロジェクト「学校総選挙プロジェクト」(
https://youthvote.tsite.jp/)に取り組んでいます。
このたび、大阪都構想の住民投票が2020年11月1日(日)に行われることを受け、未来を担う中高生にもこれからの大阪の在り方について考える機会を創出することを目的に「学校総選挙プロジェクト」では、2020年10月13日(火)~11月1日(日)までの間、オンライン投票によって「大阪都構想に賛成か反対か」を募り、関西在住の20代以下から1,848人(うち大阪府は953人)からの投票をいただきました。
その結果、関西エリアに在住の29歳以下の若者世代(1,848人)では「賛成」が58.7%、「反対」が41.3%となり、関西エリアの中でも大阪府に在住の18歳未満の若者世代(97人)では「賛成」が54.6%、「反対」が45.4%となり、実際の住民投票の結果とは逆の「賛成」への意見が多数であることが分かりました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/983/504/resize/d983-504-786442-1.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/983/504/resize/d983-504-457300-0.jpg ]
CCCマーケティングおよびTポイント・ジャパンは、「学校総選挙プロジェクト」を通じて、若者が社会課題に主体的に関わり、判断し、実行をしていく「グローバル・シチズンシップ」を育み、SDGsの目標4「すべての人々への、包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する」の達成につながっていくことを目指してまいります。そして、「UNIQUE DATA, SMALL HAPPY」をグループミッションに、「T」が「人と社会をつなぐ」存在となることを目指し、引き続き、新たな社会価値創造に取り組んでまいります。
【「学校総選挙」サービス概要】
■プロジェクト名:学校総選挙プロジェクト
■プロジェクトサイト:
https://youthvote.tsite.jp/
■プロジェクト開始日:2020年10月13日(火)
■プロジェクト内容:「学校総選挙プロジェクト」は、CCCの創業意図「若者に新しい生活スタイルの情報を提供する拠点を提供していく」をアイデンティティに、これからの未来を担う若者が、これからの未来を生きていく糧となる新たな発見や考え方を共創していく「場」です。中高生から20代の若者世代に向けて、政治や社会課題から進学、学校など幅広い領域から、これからの若者世代に関わる課題をテーマアップし、その問題提起した課題についての中立的な情報と同世代が対話を深める場を提供します。WEBサイトで実際に「投票」することで、中高生世代の一人一人が主体的に関わり、意思表示できる機会を作ります。そして、中高生の「声」をまとめた投票結果のレポート記事や、有識者へのインタビュー記事などをnote上で掲載したり、オピニオンリーダーを迎えての企画や対話の場なども提供をしていく予定です。
■Twitterアカウント:学校総選挙プロジェクト【公式】
https://twitter.com/T_gakkou
■noteアカウント:学校総選挙プロジェクト【公式】
https://note.com/t_gakkou
【大阪都構想に関する投票の概要】
■投票受付期間:2020年10月13日(火)~11月1日(日)
■投票方法:オンラインによる投票
■投票地域:関西エリア(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)
■投票対象:29歳以下の男女(13歳~29歳)
■投票数:1,848名
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大阪都構想の代案 府市一元化条例案の骨子公表 府が都市計画と成長戦略を担当
毎日新聞 / 2021年1月22日 21時4分
-
イタリア上院、コンテ内閣を信任 解散総選挙回避
ロイター / 2021年1月20日 6時48分
-
【CCCMK総研レポート】『 生活者の意識調査 ~2020年の社会や世の中は”何色”だった?~』【後半】
PR TIMES / 2021年1月19日 14時45分
-
【LINEリサーチ】成年年齢が18歳に引き下げになることについて、高校生の8割近くが「知っている」と回答 引き下げ賛成派は約4割、反対派は2割で賛成派の割合が高い結果に
PR TIMES / 2021年1月14日 18時45分
-
『若者のライフスタイルに関するアンケート調査』20歳のいまの悩みは「仕事・就職のこと」、やりたいことは6割が決まっている
PR TIMES / 2021年1月8日 10時15分
ランキング
-
1「テレワーク中の同僚の雑用が増えてつらい」女性の投稿に怒りと同情の声が交錯 同僚はママ友と楽しくランチ...(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月26日 19時45分
-
2「この仕事は“楽勝”だったなあ」 楽なアルバイトランキング
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 14時33分
-
3「副業で成功する人」がしている3つの共通行動 求められるのはスキルだけではないプロ意識
東洋経済オンライン / 2021年1月26日 9時30分
-
4漫画『呪術廻戦』が異例の売れ行き 40日で1000万部上乗せ、累計2500万部突破
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 12時2分
-
5「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分