好評につきシリーズ開催 ~港区エリアの江戸から近代への足跡を歴史ガイドと訪ねる~ 「歴史ウォーキングツアー」Vol.11 第一ホテル東京にて 2012年11月4日(日)開催
PR TIMES / 2012年10月18日 10時30分
第一ホテル東京(東京都港区新橋1-2-6 総支配人:岸野順治)では、11月4日(日)限定で港区エリアの江戸から近代への足跡をNPO法人江戸前21の清田和美(きよた かずみ)氏ガイドのもと徒歩で訪ねる「歴史ウォーキングツアー」を開催いたします。
ランチには、日本料理「明石」にて「秋の散策弁当」をお召し上がりいただきます。
【フェア名】
江戸から近代の足跡を訪ねる「歴史ウォーキングツアー」
【開催日】
2012年11月4日(日)
【時間】
11:15集合/15:30終了予定
【料金】
4,000円 ※税金・サービス料込
【ランチ献立】
九枡盛り・お造り・煮物・お食事・甘味
【開催店舗】
第一ホテル東京 2F 日本料理「明石」
【ご予約】
(03)3501-4411(代表)
【スケジュール】
11:15 第一ホテル東京2F「明石」集合
11:30 ランチ(明石にて)
12:30 ホテル出発
15:30 終了予定(赤羽橋にて解散)
【コース】
虎ノ門交差点 →虎ノ門 金刀比羅神社→愛宕神社→NHK放送博物館→
西久保八幡神社→外国人接遇所→赤羽橋
<愛宕神社>
標高わずか25.7mながら東京23区内で最も高く、その山頂に位置する。
1603年(慶長8年)に徳川家康によって建立された。
愛宕神社正面の石段(男坂)は江戸三代将軍・徳川家光に絡んだ故事にちなみ
「出世の石段」として有名。
「この石段を登って参拝すると出世できる」といわれていることから多くの人が
訪れる人気スポット。
<NHK放送博物館>
NHK発祥の地である愛宕山に世界初の放送専門博物館として1956年(昭和31年)に
開館。開館当時は愛宕山放送局の局舎を使用していた。
<西久保八幡神社>
寛弘年間(1004年~1012年)源頼信によって創建され、室町時代の武将で江戸城主
となった太田道灌が現在の地に遷したと伝えられる。
関ヶ原の戦いに際し、崇源院は戦勝を祈願し後に社殿を造営している。
<外国人接遇所>
開国に伴い、諸外国要人が江戸を訪れるに伴い、外国人専用の宿泊施設を設けていた
場所。現在は飯倉公園となっている。
----------------------------------------------------------------------
この件のお問合せ
第一ホテル東京 営業企画担当
宮谷 直也(みやたに なおや)
高橋 恵 (たかはし めぐみ)
森山 純子(もりやま じゅんこ)
小林 佳香(こばやし よしか)
TEL(03)3596-7790
FAX(03)3596-7724
E-mail:info@daiichihotel-tokyo.com
※記載の写真データをご用意しております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
国道1号で最も寂しい区間?「鈴鹿峠」なぜ廃れたか 東海道の難所はまるで交通の博物館
乗りものニュース / 2022年8月13日 14時12分
-
市町村てくてく散歩#52~トミドコロが印西市をてくてく~【前編】
チバテレ+プラス / 2022年8月3日 17時0分
-
テーマ旅行の人気企画 “学び”を楽しむツアー「一日学校」シリーズ
PR TIMES / 2022年7月31日 16時40分
-
徳川家康、知られざる健康オタクぶりが凄すぎた 麦めしを好み、健康のために自ら薬を調合
東洋経済オンライン / 2022年7月27日 16時0分
-
いっそ刀を買おうかしら?「刀剣乱舞」盛り上がり受け尼崎の神社の宮司さんが刀を買いたがるワケ
よろず~ニュース / 2022年7月27日 11時20分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
3自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
4有料レジ袋の代わりに自治体の指定ゴミ袋を マイバッグ以外の選択肢に
J-CASTトレンド / 2022年8月15日 19時30分
-
5復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
