年末年始、男性の2人に1人が『結婚を急かされた』経験あり。結婚後、義父母と「仲良くしたい」男性と「ほどほどに仲良くしたい」女性とで意見が分かれる結果に。
PR TIMES / 2021年12月23日 15時15分
【婚活するならIBJ】
https://www.ibjapan.jp/
株式会社IBJ(代表取締役社長:石坂茂、東京都新宿区、東証一部:6071)が運営する日本一*の成婚数を誇る結婚相談所ネットワーク『日本結婚相談所連盟』(
https://www.ibjapan.com/)は、結婚相談所で成婚された424人にアンケート調査を実施しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/7950/534/resize/d7950-534-07bc58786d705159e8ad-9.png ]
■調査結果サマリ
男性5割、女性4割が、年末年始の帰省で両親や親戚から「結婚を急かされた」経験あり。
お相手の両親や親族と「仲良くしたい」男性と「ほどほどに仲良くしたい」女性。
若い世代ほど、義父母や親族と一定の距離を保っていたい傾向が。
全体の9割が、コロナ禍、家族の有り難さを感じていると回答。
「一人ではない」ことの心強さや「話し相手がいる」ことが安心感につながっている!
■調査結果
[画像2:
https://prtimes.jp/i/7950/534/resize/d7950-534-6f58490cdf88ed9677b7-6.png ]
まず、独身時代についてうかがったところ、男性の半数、女性の4割が、年末年始の帰省時に両親や親族から結婚を急かされた経験があると回答。特に男性は年代によって違いがあらわれ、特に30代以降から結婚へのプレッシャーをかけられる傾向があるようです。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/7950/534/resize/d7950-534-655c11cd7c064ce6ed08-8.png ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/7950/534/resize/d7950-534-2068de26957e7211d1a0-3.png ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/7950/534/resize/d7950-534-a8e53a22fda9c7f63fda-4.png ]
続いて、結婚後の家族事情をうかがいました。年末年始は家族や親戚に会う機会が増える中、お相手の両親や親族との付き合い方として、30代以降の男性は「仲良くしたい」が半数を超えるのに対し、女性は「ほどほどに仲良くしたい」が半数を超える結果に。「出来れば距離をおきたい」「あまり関りたくない」は、男女ともに20代が最多となることから、若い世代ほど、お相手の両親や親族と一定の距離を保っていたいと考える傾向が強いのかもしれません。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/7950/534/resize/d7950-534-7265ac19361d39d9aebf-2.png ]
最後に、コロナ禍、家族がいることの有難さや幸福を感じている方は9割となりました。理由は以下です。
【よくある】
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/7950/table/534_1_51f5fe95fe03c17033b17f7976251fe3.jpg ]
【たまにある】
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/7950/table/534_2_9ef55fc82016465e4947b78e0fcf3254.jpg ]
【あまりない】【全くない】
[表3:
https://prtimes.jp/data/corp/7950/table/534_3_22d49f83d5d53e6f586185ea2ad9cb98.jpg ]
長期連休後は、帰省や結婚式の参列等で『結婚』を意識する機会が増え、特に親族や親戚が集まる年末年始に、結婚を急かされた経験がある方も多いのではないでしょうか。年始め、新たな気持ちで婚活をスタートされる皆様に、本データが参考になれば幸いです。
【これまでに実施した調査レポート一覧】
https://www.ibjapan.jp/information/category/report
[画像7:
https://prtimes.jp/i/7950/534/resize/d7950-534-64f45d8937a26501f19c-7.png ]
IBJは、お相手探しや交際をサポートするマリッジプランナー(仲人)として結婚相談所の開業を検討している皆様のサポートも行っています。お問い合わせは下記までお願い致します。
mail:kamei@ibjapan.com(株式会社IBJ 開業サポート)
https://www.ibjapan.com/kaisetu/
[表4:
https://prtimes.jp/data/corp/7950/table/534_4_86f038e5cea9b5c3ea0af6c0a10b95b7.jpg ]
*日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年9月調査。大手結婚相談所・連盟を対象)
■株式会社IBJ(
https://www.ibjapan.jp/)
ITプラットフォームを活用した独自のシステムと、人だけが提供できるハンズオンサービスの両輪で、お客様のライフスタイルや婚活フェーズに合わせたサービスの提供を行っています。成婚=婚約と定義し、マッチングだけに留まらないトータルサポートで、日本の深刻な課題である「人口減少問題」に、結婚カップルを生み出すことで貢献したいと考えています。
所在地 :東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 12階
上場市場:東証一部(証券コード6071)
代表者 :代表取締役社長 石坂 茂
事業内容:婚活事業(結婚相談所連盟、直営結婚相談所、婚活パーティー、婚活サイト、合コン)
ライフデザイン事業(ウエディング・旅行・保険・住まい)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
結婚相談所に入会する20代が5割増加、特に『地方』が顕著に。都心への人口流入により、地元での出会いが減少。
PR TIMES / 2022年5月19日 14時45分
-
大阪ガスクッキングスクールでクッキング婚活開催!5/28(土) in大阪淀屋橋
PR TIMES / 2022年5月13日 15時45分
-
成婚のピークは6ヶ月?!結婚相談所で年内ゴールインを決めるなら5月初動がラストチャンス!
PR TIMES / 2022年5月11日 16時15分
-
今年のGWが勝負時?!『1万円OFF』で婚活がスタートできるゴールデンウィークキャンペーン
PR TIMES / 2022年4月27日 17時40分
-
ゴールデンウィークに婚活を始めるメリットは準備・イベントがキーワード?
PR TIMES / 2022年4月26日 15時45分
ランキング
-
1小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
2「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
3「世界中のトウモロコシが中国豚に食べ尽くされる」未曾有の"豚肉危機"を前に神奈川の養豚家がやっていること
プレジデントオンライン / 2022年5月21日 9時15分
-
4ネコを広報課長に起用 大阪の老舗・中小企業が編み出したSNS発信戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 8時30分
-
5ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
