築地場外市場をデジタルコミュニケーションにより地域活性、第2弾!築地ならではのWebコンテンツをデジタルハリウッドの学生がOJT制作
PR TIMES / 2012年12月7日 14時23分
『つきじ家の食卓~ちょっとうれしい!築地の活用術~』http://school.dhw.co.jp/p/tsukiji/
近年多くの観光客が来場しており、賑わいを見せる築地場外市場を『デジタル』そして『デザイン』を用いて、
来場者に魅力を伝え、更なる活性化をするために始動した産学連携プロジェクト。
その第1弾として、築地場外市場に誕生した総合案内所「ぷらっと築地」の催事スペースを利用して、
築地場外市場の魅力をお伝えする体験型の新感覚イベント『どっと祭り Produced by DCA』を開催。
(http://dotfes.dcaone.net/)
そしてプロジェクト第2弾として、一般の方々の多くが築地場外市場に対して"さかな"の印象を持っている
という結果を踏まえ、 “さかなでだけじゃない築地”を目標に、築地場外市場の魅力や観光だけではない、
築地の楽しい使い方・一年を通しての築地活用術をお伝えする「つきじ家の食卓」Webサイトを制作。
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] は、「特定非営利活動法人築地食のまちづくり協議会」ご協力のもと、日本を代表する民間市場である“築地場外市場”の未来を創る産学連携プロジェクトを、2012年春から始動しています。
近年多くの観光客が来場しており、賑わいを見せる築地場外市場を『デジタル』そして『デザイン』を用いることで、来場者に魅力を伝え、更なる活性化をするために始動した産学連携プロジェクトです。
その第1弾として、築地場外市場に誕生した総合案内所「ぷらっと築地」の催事スペースを利用して、築地場外市場の魅力をお伝えする体験型の新感覚イベント『どっと祭り Produced by DCA』を開催し、大盛況となりました。
(http://dotfes.dcaone.net/)
今回はプロジェクト第2弾として、一般の方々の多くが築地場外市場に対して"さかな"の印象を持っているという結果を踏まえ、 “さかなでだけじゃない築地”を目標に、築地場外市場の魅力や観光だけではない、築地の楽しい使い方・一年を通しての築地活用術をお伝えする、「つきじ家の食卓」Webサイトを制作しました。
個性的な『つきじ家』のキャラクターと、gifアニメーションによりキャラクターが動くことから、飽きずに見ていただけるWebサイトになっています。
是非、築地場外市場が大好きな『つきじ家』の家族から「ちょっと嬉しい築地活用術」を教わってみてはいかがで
しょうか。
<つきじ家の食卓~ちょっとうれしい!築地の活用術~>
http://school.dhw.co.jp/p/tsukiji/
●制作メンバー: 大成泰、久保田さや佳、椎名あい、萩原加奈子、MOCO
(本科・デジタルコミュニケーションアーティスト専攻 在学中)
●代表者コメント:
私達は築地場外市場を盛り上げるために、年齢を問わず楽しめるサイトをつくりました。
築地大好き家族の個性溢れるつきじ家が一年を通して築地を活用し、楽しんでいる様子を見て、
たくさんの人が築地に興味を持ってくれたら嬉しいです。それから私達も築地を調べたり、行ったり、
食べたりするうちに築地を好きになったので、是非皆さんもこのサイトを通して築地を好きになって
楽しんで下さい!
サイト制作にあたり、ご協力頂きました築地の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
(萩原加奈子)
<デジタルコミュニケーションアーティスト(DCA)専攻とは>
ソーシャルメディアの普及とWeb技術の発展は、あらゆるメディアを旧来の枠から解き放ちました。
PC上のWebだけでなく、スマートフォンやARアプリ、映像、デジタルサイネージなど、
技術の進歩で生活者の周りには 情報があふれ、企業からのメッセージは今までの方法では届かなく
なっています。そんな環境の中、広告やCMは、新しいカタチへ生まれ変わろうとしています。
「どんな技術を」「どう組み合わせて」 生活者との新しいコミュニケーションをデザインするのか、
次世代の広告デザイナーには『クロスメディア』で提案する力が求められています。
今、国内で最も実践的なコミュニケーションデザインを学ぶコースです。
●デジタルコミュニケーションアーティスト専攻
http://school.dhw.co.jp/course/design/dca/
●デジタルコミュニケーションアーティスト専攻2011年度活動報告
http://blog.dhw.co.jp/tokyo/2012/07/2011-1975.html
<デジタルハリウッド本科 トライアルプロダクション とは>
デジタルハリウッドの全日制クラス「本科」では、より実践的なカリキュラムを行なうために、
Web 業界、映像業界、各地で開催されるイベントなど、様々な企業や自治体からの課題をもとに、
Web やCG コンテンツ制作などを行う、デジタルハリウッドならではのワークショップ型プログラム
を必修で行なっております。
これまでに、映画の公式サイト制作や人気テレビ番組のオープニングムービー制作など、
数多くの企業や自治体等とのコラボレーションを実現しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【オンラインイベント】Chase Your Dream!ー 夢を叶えたCGのプロフェッショナルたち ー |SAFE HOUSE鈴木氏による背景アーティストの世界|デジタルハリウッド
PR TIMES / 2022年8月11日 20時40分
-
【オンライントークイベント】ジーズアカデミー×デジタルハリウッド(専門スクール)初の合同イベント!『テクノロジーを味方に!自分のアップデートで広がるセカイ』
PR TIMES / 2022年8月9日 19時15分
-
【オンラインイベント】Chase Your Dream!ー 夢を叶えたCGのプロフェッショナルたち ー |ステルスワークス米岡氏によるエフェクトアーティストの世界|デジタルハリウッド
PR TIMES / 2022年8月4日 19時40分
-
2022年9月開講「本科UI/UXD専攻」デザインをベースに活躍するための授業を追加|オンラインイベントを8月31日(水)に開催|デジタルハリウッド
PR TIMES / 2022年8月2日 20時45分
-
【新講座】実践的なノウハウが学べる「Webディレクター講座」開講|デジハリ・オンラインスクール
PR TIMES / 2022年7月15日 19時45分
ランキング
-
1副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
2マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
3米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
4GAPが中国で大量閉店、消火器まで販売―中国メディア
Record China / 2022年8月12日 8時20分
-
5年収1000万でも子育て世帯なら裕福じゃない現実 子育て支援の対象外となり負担直撃のハンデも
東洋経済オンライン / 2022年8月12日 8時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
