令和元年度補正・令和二年度補正予算「ものづくり補助金(一般型)」の3次締切において令和2年梅雨前線豪雨等により激甚災害に指定される見込みの福岡県及び熊本県の一部地域に所在する事業者に加点措置を行います
PR TIMES / 2020年7月22日 19時40分
独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構、理事長:豊永厚志、所在地:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(一般型)」の3次締切について、福岡県の1市及び熊本県の4市町村に所在する被災事業者を加点措置の対象とし、優先的に採択します。
■概要
福岡県大牟田市、熊本県人吉市、芦北町、山江村、球磨村に所在する事業者については、被災事業者を加点措置の対象とし、優先的に採択します。
詳しくは、以下サイトをご覧ください。
〇ものづくり補助金総合サイト
http://portal.monodukuri-hojo.jp/
なお、加点措置の対象としている地域について、激甚災害指定がされなかった場合は、加点措置の見直しを行う可能性があります。また、追加の指定があった場合には同様の加点措置を行います。
<中小企業生産性革命推進事業とは>
中小企業・小規模事業者が直面する相次ぐ制度変更や、かつてない事業運営環境の変化に対し、中小企業・小規模事業者の皆様に柔軟に対応していただくため、設備投資、IT導入、販路開拓等の支援を、一元的かつ機動的に実施し、複数年にわたって中小企業・小規模事業者の生産性向上を継続的に支援する事業です。
事業詳細は中小企業生産性革命推進事業の特設サイト(
https://seisansei.smrj.go.jp)をご覧ください。
<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>
中小機構は、日本の中小企業政策の総合的かつ中核的な実施機関として、全国の中小企業・小規模事業者への支援をトータルで行う経済産業省所管の独立行政法人です。生産性向上や事業承継など様々な課題を抱える中小企業に対して、創業、販路開拓、海外展開、人材育成、事業引継ぎ、その他経営面での助言、情報提供、震災復興支援、共済制度及びファンドを通じた資金提供など多様な支援を実施しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
<中小企業生産性革命推進事業>令和元年度補正予算「共同・協業販路開拓支援補助金」の補助事業者を採択しました【第2回公募分】
PR TIMES / 2021年1月25日 16時15分
-
<中小企業生産性革命推進事業>令和元年度補正予算「小規模事業者持続化補助金(一般型)」の補助事業者を採択しました【三次締切分】
PR TIMES / 2021年1月22日 17時15分
-
「令和2年度第2回中小企業強靱化シンポジウム」をオンラインで開催 苦境の中でも事業を継続し展開する取組みを促進
PR TIMES / 2021年1月19日 19時15分
-
【先着10社限定】アフターコロナを補助金で乗り切る!資金調達支援を手がけるEXPACTが「小規模事業者持続化補助金」申請代行の先行受付を本日よりスタート!
PR TIMES / 2021年1月14日 15時15分
-
令和3年1月7日からの大雪による災害に伴う被災中小企業・小規模事業者対策について
PR TIMES / 2021年1月8日 14時45分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 15時0分
-
5ニンテンドースイッチ「マリオセット」予約受付すぐ終了 転売ヤーさっそく暗躍
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 16時0分